200994(金)

♪成長。。♪


♪成長。。♪

8月8日うまれ、「チロ」の子供達。もうすぐ生後1ヶ月。成長しました。お母さんのフードにも興味を示し、少し食べるようになりました。でもまだおっぱい星人。母親と離れる時間が多くなってきましたが。

画像
 長女、一番のしっかり者。堂々としています。何があっても驚かないタイプです。

画像
 次女、こちらはとてもおしとやか、毛の色も真っ白。

画像
 長男、小振りです。でも元気です。大人になっても2キロ弱でしょうか。

画像
 みんな集まり動き回り、なかなか皆、視線をカメラに合わせてくれません。

画像
 お母さんも遠くから見守り。
あまり仔犬のことを気にしません。

画像
 昨日、行けなかったので、川西神社にお参りに。無病息災をかねて。

土曜日、日曜日、ご見学受け付けています。ご来店お待ちしております♪



200993(木)

♪誕生2。。。♪


♪誕生2。。。♪

9月3日 午前5時 「桃子」の子供が誕生しました。予定日が7日前後と思っていたので、何も準備はしていませんでした。前日、午後9時頃から様子に変化が、エコー検査で3頭元気に成長しているのは分かりました。

初めてのお産です。出産まで時間がかかる子もいます。
男の子、1頭、女の子、 2頭 無事生まれてくれました。
「桃子」はとても賢い子です。まだ警戒心が強く、仔犬を触らせてくれません。体重も量れません。でも皆元気な様子。写真もこれ1枚しか撮れませんでした。
久しぶりの、深夜から明け方のお産。少し仮眠を取りました。お父さんがレットです。淡い褐色に見えます。お母さんの警戒心も徐々に納まるでしょう。

画像
 朝、微妙な異変に「チロ」も何かを感じ。「同じ3頭うまれたよ。」と報告。

画像
 「私たちも見たいね。見に行こう!」まだ駄目、駄目。

昨日、お問い合わせ頂いたお客様、メールの送信が深夜になりご迷惑をお掛けしました。お詫び申し上げます。

今日は、地元川西神社のお祭りの日、後でお参りにいってきます。仔犬たちの健康と、皆の健康とご多幸を祈願して♪



200992(水)

♪絆。。。♪


♪絆。。。♪

8月8日生まれ「チロ」の子供です。姉妹で遊んでいるのか、兄弟だと言う事は分かっているのでしょう。体の動きも仔犬らしさが伝わります。

画像
 長男、280グラム 小粒ですが元気です。90グラムで生まれましたが、健康診断も1回済ませました。ちょこちょこ歩き回ります。

仔犬の内臓部分は体重の11%未満といわれています。500グラム体重があれば約50グラムが臓器です。ほんの一握りの内臓で成長しています。


画像
 次女、350グラム、おっとりしています。毛の巻きも良くなりました。

画像
 長女、450グラム、エコー検査でほかの子より大きいことがわかりましたが、無事、生まれ元気に育ってます。

皆、その日が来ると離れ離れになりますが、親子の絆は、たとえワンちゃんでも強いと思います。

画像
 お母さんの「チロ」です。もともと繁殖が目的で飼った子ではありませんが、これが3回目のお産です。娘が非常に可愛がっています。今回が最後のお産となります。

画像
 俗説ですが「白い犬は家を守る。」という言い伝えが昔からあります。

もともと、犬は家庭を守ります。番犬、愛玩犬として家族の一員になります。

「チロ」がうちに来てから4年半、家を守るというのも、当たらずしも遠からず。大きな家族の病気や、事故もありません。いろんな意味で、この子とは、本当の家族です。仔犬を生ませるということは、家族の仲で賛否両論ありました。でも新しい命を授けてくれました。
何でも、この子が癒してくれるという場面は何度かありました。

また今回の出産日が8月8日、「末広がり?。」縁起が良いのでしょうか。きっと皆元気に育ってくれるという意味も込めて。

素晴らしい飼い主様の所へ迎え入れて頂ければ、良いかと思います。年齢を感じさせるコメントですが、今日、思ったことを書いてみました♪







200991(火)

♪産室へ。。。♪


♪産室へ。。。♪

「桃子」9月7日が出産予定日です。今日産室にお引越し、初めてのお産なのでこの部屋も初めて、とても頭のよい子です。サークルでお留守番するときは、特別な留め金を扉につけます。扉のピンを自分で銜えてお外にでます。
それだけか、外に出た後、みんなの扉をあけてあげます。
部屋に戻ると、全員でお出迎え、そんな事もありました。

画像
 父、JKCチャンピオン、立派な体系です。お腹を触った感じは,あまり頭数はいないと思います。明日エコー検査に、その後レントゲンを撮ります。

画像
 「ここトイレかな?」あした、おっぱいを飲みやすいように、お腹部分を短くカットします。

画像
 網目がトイレ部分です。「桃子もう少し後ろで。。」

画像
 農村防風林、綺麗だったので一枚。皆元気で秋を迎えられますように♪



2009831(月)

♪健康診断♪


♪健康診断♪

今日は、一度目の健康診断をしてきました。ワクチンを打つ前、お引越しの前、だいたい3回行っています。8月8日生まれもう少しで生後1カ月です。

画像
 長男、280グラム、小振りですがとても元気もの。

画像
 次女、380グラム おっとりやさんの美人です。

画像
 長女 490グラム こちらはおてんば、兄弟のリーダーです。

3人ともエコー検査、心音検査、関節異常など全てクリアしました。皆、健康です。

本日より、ご予約承ります。ご見学は暫時受け付けております。分譲させていただく金額は、今年より、ワクチン1回、生命保障をつけさせて頂いて、可愛がっていただけるお客様には、低価格にてお譲りさせて頂きます。

お引越し後のアフターにつきましても、できる限りご協力申し上げます。是非、ご見学くださいますようお願い申し上げます。

子犬の詳細、価格、ご見学のご依頼などは、お問い合わせメールかお電話でお気軽にお尋ねください。

画像
 二番牧草の収穫時期です。これから本格的な秋でしょうか♪



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,735hit
今日:2
昨日:14


戻る