20131212(木)

♪寒さと。。。♪


♪寒さと。。。♪

「ココ」の子供たち、もうすぐ生後40日、

昼間の暖かい時間に兄弟そろって撮影しました。

画像
長男、毛色の薄めのアプリコット、

画像
我が家の「ナナ」の孫になります。
お母さんの愛情たくさんもらっています。

画像
次男、お目目がまん◎で可愛い子です。

画像
この日令では皆、物静か、
お母さんのご飯も食べれれるように
なりました。
画像
三男、明るめのレッドです。
お父さんのお顔に似ています。

画像
カメラの角度をけて撮影、
毛もこれからクルクル巻いてきます。

画像
長女、1人だけの女の子、
兄弟で健康診断に行ってきました。

画像
産室で元気に走りまわります。
とても活発な子です。

画像
「夏子」の長男、もうすぐ生後30日、
体系のしっかりとした子です。

画像
長女、少し眠たい表情です。
男の子より若干小ぶりです。

画像
「宮子」の子供たち、11月13日生まれ、
大人数の6人兄弟、男の子が4人、女の子が2人、
これからの成長が楽しみです。

画像
牛の「ひずめ」です。ストレス発散と、
噛む筋肉を鍛えるために与えています。

画像
見た目はそのものですが・・・。
これが好きなワンちゃんがたくさんいます。

画像
加湿空気清浄機、産室においてみました、
湿度が60%以上がウイルスの活動を
抑える効果があるそうです。

画像
夜中のテレビを見ていると、
テレビショッ○ングで「洗○魂」
暮のお掃除用にと思いましたが、
割と少ない量にびっくり・・・。
頑張ってお掃除してみます。

こんばんは、底冷えがありそうです。
明日は最低気温がマイナス8度の予報です。

雪将軍もやってくるでしょうか、
これから寒さも増してくるでしょう。

我が家の小さな仲間たち、

元気に成長しています♪



2013126(金)

♪兄弟と。。。♪


♪兄弟と。。。♪

「ココ」の子供たち、11月7日生まれ、
男のが3人、女の子が1人、もうすぐ生後1カ月です。

画像
4人ともしっかりとした体形、お母さんのおっぱい、
たくさん飲んで元気に成長しています。

画像
「夏子」の子供たち、11月13日生まれ、
シルバーの男の子と女の子。

画像
現在は、真っ黒ですが生後3カ月ぐらいより、
目もとからシルバー色に変わってきます。

画像
「順子」の子供、「もも」ちゃん、
里帰り、とてもお利口さんです。

画像
「にこる」の子供、「ノエル」ちゃん
里帰り、すっかりお兄さんになりました。

画像
同じく、「もも」ちゃん、
12月2日で生後4か月になりました。

ワンちゃんは2人兄弟だったり、4人兄弟だっつたり、
いろいろありますが、兄弟どことなく似ていたり、
体系も似ていたりします。

昨日からクリスマスツリー飾っています。
寒さも本格的になりました。

我が家の小さな仲間たち、
これからもよろしくね♪



20131129(金)

♪雪道と②。。。♪


♪雪道と②。。。♪

「リサ」の長女、目の周りがうっすらシルバー色に変わってきました。とても愛くるしい表情です。

画像
長男、お目目がまん◎でとても可愛い子です。
トマトのおもちゃで遊ぶのが大好きです。

画像
「ひまわり」の長男、お顔が誰かに似ています。
今日は健康診断に行ってきました。

画像
体重はある程度ありますが、とても活発です。
突然の雪模様、びっくりしたね。

画像
長女、とても美人さんです。
足もスラッとしています。

画像
今日の午前中はお天気でした、
絶好の撮影日よりでした。

画像
次男、もう少しでお引越しです。
今日から一人でいれる練習です。

画像
すっかりおすましさん、
お顔のまわりを少しだけカっトしてみました。

画像
「タム」の子供、綺麗なアプリコットです。
祖父、曽祖父、がアメリカンチャンピオンです。

画像
昼間は活発に行動していますが、
今は、ぐっすり眠っています。

画像
「ココ」の子供、11月7日生まれ、
4人兄弟、男の子が3人、女の子が1人。

画像
「マナ」ちゃん。パルの子供、
久しぶりの里帰り、
上手く撮れなくて御免なさい。

画像
「サスケ」ちゃん、ジュリの子供、
初めての里帰り、すっかりお兄さんですね。

画像
「リサ」の子供、「宙」ちゃん、
もうすぐ生後6か月、可愛いですね。

画像
この時間はすっかりおねむですね。
「宙」ママ、さん今日はありがとうございました。

画像
10日ぐらい前から気になっていました、
2階のトイレの網戸に何か所かの穴、

今日やっと気がつき、二人の「すずめ」さん
が暖をとってる様子です。

一人だけの撮影、見にくいですが、すずめさんでした。
春に、換気口に巣を作っていたカップルでしょうか、

可愛そうなのでしばらく窓は開けておきます。

雪が舞い、ある程度降るかと思いましたが、
あまり降りませんでした。

車は安全運転、事故などが起きませんように。

我が家の素敵な仲間たち、

これからもよろしくね♪



20131129(金)

♪雪道と。。。♪


♪雪道と。。。♪

昨夜からの雪ですっかり雪化粧、あと11月も残りわずか、

美○楼 本店 様(ミチ○ロウ)御邪魔しました。
妻と、私と、私の母親、今日のメインは母親でしょうか、
昼間のランチはお安いしメニューも豊富などで、数回御邪魔しています。
画像
私は久しぶりに「ネギラーメン」お味は、さっぱり目のスープと、チャーシューのほのかな香り、「ね○し」さんというお店に通っていましたが、久しぶりのネギの食感が絶妙でした。
画像
母親は、「あんかけ焼きそば」ボリューム満点、
大好物ににんまり笑顔がほころんでいました。

画像
お味は家庭では難しいのかこのとろみ、
麺もあっさりめ、具だくさん。

画像
妻は、「たまご丼」甘味のある卵の出汁と、
ご飯とが良く合います。
ここまでの時間オーダーから約15分
待たずにおいしく召し上がれます。

画像
中華には珍しいのでしょうか、
鳥の胸肉のから揚げ、意外と
さっぱりしています。

画像
「餃子」一人前480円、
外はからりと、中はジュシー
いくらでもいけますね。

画像
デザート、ドリンク類も豊富です。
夫婦でメロン系の飲み物が好き、
飲んだ後舌に色がつき(笑)

母親も来年で70歳、おととし父が亡くなって、
1年ぐらいは糖尿病と不整脈の持病があるので、
心配でした。

性格は私と180℃違います(笑)
てきぱきと仕事をこなします。

「食べれない、食べれない」といつも
いいますが今日もしっかり食べています(笑)
住まいは別ですがときどき外食に誘っています。

最近、ではウエ○タン様のスリッパを家まで履いてきたり、レンジで何かを温めようとすると中に、いつも何かおにぎりのようなものや、牛乳を入れたカップがはいっています。

お通夜で人様のコート自分のだと思い着て帰ってきたことが
あります。無事に持主の方と交換できましたが。(汗)

自分は年をとったという自覚があるようです。
食欲はあるし、今では病状も安定しています。

親には、一日でも長生きして欲しいという、
子供の気持ちがあります。

「母ちゃん、父ちゃんの分までこれからも気張ってや。」



20131122(金)

♪行く道と。。。♪


♪行く道と。。。♪

「リサ」の子供、長男、元気に成長してくれました。
胸に白い毛がチャームポイント。

画像
目と目の間隔が短い子です。
お顔もどことなくベビーフェイス。

画像
「長女」小さく生まれましたが元気いっぱいです。
カリカリご飯も上手に食べます。

画像
体重も順調に増えています。
ベットの下でおもちゃで遊ぶのが大好きです。

画像
「スパイシー」の子供、「長女」
お父さんの「メケ」に似ています。

画像
今日の昼間はお天気模様、
暖かい時間に撮影してみました。

画像
「長男」こちらもおもちゃで遊ぶのが
大好きです。とても活発な子です。

画像
カメラをむけるとおすまし顔、
これからの成長が楽しみです。

画像
「タム」の子供、「長男」
少し驚いた表情です。

画像
「ひまわり」の子供、長男、
少し渋い表情です。

画像
「次男」お顔と目のまわりを
カットしてみました。

画像
「長女」とてもスレンダーな子です。
おすまし顔で撮ってみました。

画像
日帰りで釧○に出張、
北海道でも有名な橋、景観が冬らしく。

画像
行く道は遠く感じましたが、
帰りは交通量も少なく感じました。

久ぶりに娘から電話、「暖かい毛布」を
送って欲しいと、毛布はあったはずなのですが、
FFストーブも付いているのですが、
部屋が寒いのかと思い布団やさんに行き、
敷き毛布と掛け毛布、送ってきました。

日増しに寒さも感じますが、
雪はまだのようです。

我が家の小さな仲間たち、
元気に過ごしています♪



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,031hit
今日:7
昨日:10


戻る