2019年5月10日(金)
今日のまかない 中華風ナポリタン 2019.05.09
まかない×843
今日のまかないは中華風ナポリタンです。
平たく言えば日本料理でしょうか。
一見淋しげなナポリタンです。
理由は不明ですが動物系タンパク質が一切入っていません。
そして輪切りのピーマンがステージの真ん中に陣取っていますが、これでは主役のポジションというよりお一人様です。
世界で最後に生き残ってしまったようにも見えます。
味付けはふんわりとした甘みに加え、どことなく中華味噌な風味が傘をかぶっている感じです。
ソース的な部分が何かこう、フレッシュな感じもします。
ナポリタン?と聞かれればナポリタンと答えますが、ナポリタンはスパゲティにあらず的なイタリア人からは、もはやパスタすら使っていないので怒りを買わずに済みそうな気もします。
カリフォルニアロールがパンで作られたようなものかと思います。
しかし不思議と普通のナポリタンよりイタリアンっぽい感じはあります。
ちなみにお椀に入っているのは道民熱愛のカップ焼きそば、やきそば弁当に付いてくる特製中華スープを再現したものです。
意外とうまくできて満足しました。
平たく言えば日本料理でしょうか。

理由は不明ですが動物系タンパク質が一切入っていません。
そして輪切りのピーマンがステージの真ん中に陣取っていますが、これでは主役のポジションというよりお一人様です。
世界で最後に生き残ってしまったようにも見えます。
味付けはふんわりとした甘みに加え、どことなく中華味噌な風味が傘をかぶっている感じです。
ソース的な部分が何かこう、フレッシュな感じもします。
ナポリタン?と聞かれればナポリタンと答えますが、ナポリタンはスパゲティにあらず的なイタリア人からは、もはやパスタすら使っていないので怒りを買わずに済みそうな気もします。
カリフォルニアロールがパンで作られたようなものかと思います。
しかし不思議と普通のナポリタンよりイタリアンっぽい感じはあります。
ちなみにお椀に入っているのは道民熱愛のカップ焼きそば、やきそば弁当に付いてくる特製中華スープを再現したものです。
意外とうまくできて満足しました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。