20181230(日)

今日のまかない 2018.12.29


今日のまかないはスーパーの和風弁当です。
「語弊はありますが、まかないが犠牲になる程おせちに手間をかけている」と書こうと思ったのですが、たとえ冗談でもそろそろ分別も持ちたいと思うところもあります。
ここら辺が特に難しいです。。

画像
高知県産宗田節仕様の旨だしたれです。
出汁に旨をつける表現はいささかくどいような気もしますが、昨今、珍しいことではないですね。
人の領分に踏み込んでいないだけいくらかマシかもしれません。
その点、昔よく目にした「出血大サービス」は良かったですね。
利益を削るほどの値引き=出血と、状況を表しています。
最近は発信側が受け取る側の感覚を表現することが多い気がします。

画像
実際蓋をあけるまでなんとも思わなかったのですが、いざあけてみるととんでもないことになっていると感じるのは神経が弱いからでしょうか。
うまく言えませんが、こういった思いの積み重ねが別の場で結実するのだと思います。。
エビとかぼちゃとサツマイモの天ぷらにきんぴらごぼう、おから、ポテトサラダにシューマイ、そして炊き込み御飯風ごはんです。
手作りでは出せない味に舌鼓を打ちつつ、シューマイに旨だしたれがかかっている点が特に新鮮でした。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
150,684hit
今日:0
昨日:2


戻る