201915(土)

今日のまかない 2019.01.04


今日のまかないはどじょうそばです。
どじょうそばの由来はどじょうのように太くて短いところからきているというのを見かけました。
ずっと、どじょうをそばのように食べる料理だと思ってました。

画像
斜里町産の十割そばでどことなく蕎麦がきを思い出させるモチモチとした食感が楽しめます。
そんな風に思いながら普通に食べていましたが、このおそばはそばつゆやかえし、道民おなじみのめんみ等は使っていないとのこと。
加えて鰹や昆布のだしも使ってません。
まったく気づかず食べていました。
曰く、ジンギスカンのタレからもそばつゆは作れるとのこと。
一瞬、意味がよくわかりませんでした。

ちなみに乗っかっている見た目の悪い天ぷらは、僕が人生において初めて衣から作ったかき揚げです。
マスターに自己採点を聞かれ90点をつけました。
「高いね」と言われ、「はい」と答えました。

初めてやることがひどい結果にはならないことは少なくないのですが、それは周りの人のおかげであったり、それ以外の力が働いていると感じるので低い点数は付けられないのです。
そして2度目で迷い、3度目でコタコタになるパターンです。。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
150,684hit
今日:0
昨日:2


戻る