2019110(木)

今日のまかない 2019.01.10


今日のまかないは紅焼脚扒(ポンチャオチャー?パァ)です。
豚足を開いて骨を取り調理したものだとか。
もはこれをやまかないと称するのに出所不明の罪悪感を感じなくもないのですが、これも何かの縁なのでしょう。
・・・などと言っていいレベルとは思えません。

画像
甘みと酸味を感じる醤油味がしっかり染み込んだとろとろの豚足に、鷹の爪的な赤いのがピリッといいアクセントになっています。味は豚足に負けないよう強めとのこと。
具はネギと白菜、しいたけ、キクラゲ・・正直緊張のあまり、よく憶えてません。
豚足は好んで食べたいものではなかったのですが、こうなると話は別・・と思います。
まったく予備知識もない状態で初めていただいた料理なので他に例えるのが難しいのですが、あえて言うなら角煮の豚足版でしょうか。
香りや風味はより刺激的ですが。
味的に角煮よりご飯の消費量が上がること間違いなしです。
一方で料理としては気軽に食べられる価格帯のものではないそうなので、食べ盛りの子供には毒だと思います。

本当においしものや知らないものはたくさんありますが、そういったものを楽しんできた時代と現代とでは時間の使い方と言いますか、人が持つ時間の量や質が変わってしまったように思います。
こういった料理は作る手間もありますし、そしてそれを提供するお客さんにそういった時間があるかによって今後、残るか消えてしまうかという部分もあるようにも思いました。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
150,684hit
今日:0
昨日:2


戻る