20181125(日)

今日のまかない 2018.11.21


今日のまかないは中華チラシ風でした。
お肉なし。卵少々。たけのこたっぷり。
中華丼では定番のたけのこ、味付けは中華チラシ。

画像
ちょっと隠れてますがキクラゲも普通の中華チラシよりも多い印象でした。
ご飯を食べさせてもらえることになった際、まかないにおいて「こんなものっていうのも出すから」と言っていたマスターの笑顔が脳裏をかすめますが、まだまだこんなものじゃないのだと思います。
紅生姜多めでした。
普段、好き嫌いあるの?と聞かれても即答できないくらい意識していないのですが、目の前に現れた時に「あーそういえばこれ・・」という程度には抵抗を覚えるものがあることを思い出しました。
その一つが紅生姜です。大好きないなり寿司の傍に輪切りの赤いのがあった時のあの感じです。
ソース焼きそばやお好み焼き、たこ焼きには欠かせないのですが不思議ですね。主食が紅生姜の国じゃなくてよかったです。

帯広の名物の一つである中華チラシの元は木須肉(ムースールー)らしいのですが、木須肉自体そもそもまかない料理とか。
豚丼にフライパン系と炭火系があるように、中華チラシにもあんかけ系やそうじゃない系(なんといっていいのかわからない)がありますね。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
150,687hit
今日:3
昨日:2


戻る