2020年9月25日(金)
今日のまかない ズッキーニチャンプルー 2020.09.24
まかない×843
今日のまかないはズッキーニチャンプルーです。
カタカナだらけ・・
調理を担当します。
お題はズッキーニと豚肉です。
豆腐を加えると主材があやしくなる気もしますが、すみませんこれで行かせてもらいますという決断です。
実はこれの前に一つ作っていますが、それにはがっつりと直しが入ります。
その反省を踏まえてのテイク2というあれです。
最初のよりは良くはなっているけれど、ちょっと醤油が強い。
加えて正直に手の内を明かしているような味付けはプロとしてどうか、というお言葉。
性格でしょうか。隠し事はいけない・・そう思って後ろめたさを感じないように生きています。
一方で豆腐に重しをかけて水抜きをしたりもしましたが、それよりも早い方法があるなどプロの技術には時間の概念が加わる四次元のようです。
黒ゾイの昆布〆も付いてきます。
味が濃すぎないzつ妙な加減。
プロの技がここにもです。すごい。
京都産の大黒本しめじの吸い物をこさえましたが、本日の予定をすっかり忘れていたためあら汁に融合。跡形もなく飲み込まれてしまいました。
食べてみると意識しなければ椎茸も本しめじもあまり区別がつかないな・・ということに驚愕。
デザートにパウンドケーキです。
ラム酒の香りが実に素敵です。
カタカナだらけ・・
調理を担当します。

豆腐を加えると主材があやしくなる気もしますが、すみませんこれで行かせてもらいますという決断です。
実はこれの前に一つ作っていますが、それにはがっつりと直しが入ります。
その反省を踏まえてのテイク2というあれです。
最初のよりは良くはなっているけれど、ちょっと醤油が強い。
加えて正直に手の内を明かしているような味付けはプロとしてどうか、というお言葉。
性格でしょうか。隠し事はいけない・・そう思って後ろめたさを感じないように生きています。
一方で豆腐に重しをかけて水抜きをしたりもしましたが、それよりも早い方法があるなどプロの技術には時間の概念が加わる四次元のようです。
黒ゾイの昆布〆も付いてきます。
味が濃すぎないzつ妙な加減。
プロの技がここにもです。すごい。
京都産の大黒本しめじの吸い物をこさえましたが、本日の予定をすっかり忘れていたためあら汁に融合。跡形もなく飲み込まれてしまいました。
食べてみると意識しなければ椎茸も本しめじもあまり区別がつかないな・・ということに驚愕。
デザートにパウンドケーキです。
ラム酒の香りが実に素敵です。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。