2019131(木)

今日のまかない 2019.01.31


今日のまかないは昨日予定していた穴子を使った料理です。
穴子(あなご)と鰻(うなぎ)と鱧(はも)の明確な違いを知りませんが、どれもウナギ目の分類からか似た印象です。
穴子は匂いが強く、鰻は油多め、鱧は骨が気になる、という違いは感じます。

画像
すでに下味の付いた状態の穴子です。
ゆえに調理の仕方もそこに合わせたものとなります。
穴子の特徴に合わせて使う薬味や味付けを決めているのだと思います。
その調整感覚や経験的な技術をこの料理から学ばせてもらったようです。
主となる穴子のためにその他の要素が構成されているのだと思います。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
150,684hit
今日:2
昨日:2


戻る