2018年11月25日(日)
今日のまかない 2018.11.23
まかない×843
今日のまかないは和食です。
お弁当用に作った煮物です。
大根のごく一部は僕が切りました。
お弁当にする際の切り方。
大根と人参。色と大きさ。
そこにも意味と役割があることも教えてもらいました。
日常のいたるところに美意識が存在するのだと思いました。
もたもた写真を撮っていたら、マスターに「縦で撮ってみたら?」とアドバイスをもらいスッキリしました。
おいしそうな盛り付け方、安定した積み方もあるのだとか。
僕が盛り付けるとハイ ナラベマシタとなるであろうものも、マスターが盛り付けると実においしそうに見える理由がそこにはあるのです。
そこには感性に加え、しっかりと説明可能な方法論、経験則があるのだと教えてもらいました。
教わったからといってすぐできるかどうかは別の話なのですが。
お弁当用に作った煮物です。
大根のごく一部は僕が切りました。
お弁当にする際の切り方。
大根と人参。色と大きさ。
そこにも意味と役割があることも教えてもらいました。
日常のいたるところに美意識が存在するのだと思いました。

おいしそうな盛り付け方、安定した積み方もあるのだとか。
僕が盛り付けるとハイ ナラベマシタとなるであろうものも、マスターが盛り付けると実においしそうに見える理由がそこにはあるのです。
そこには感性に加え、しっかりと説明可能な方法論、経験則があるのだと教えてもらいました。
教わったからといってすぐできるかどうかは別の話なのですが。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。