20181127(火)

今日のまかない 2018.11.27


今日のまかないは47年前の親子丼です。
当時友人に何か食べさせてと頼まれて、見よう見まねで作ってみたのだとか。
初めて作った際の未熟ポイントの解説も交えていただきました。

画像
汁ですね。野菜から出る水気まで想定できなかったのがポイントですね。
その再現によってちょこちょこ不具合が生じています(笑)。
ご飯がふやけるのが苦手な人は親子丼を頼むことはないとは思いますが、そうじゃない人でもこのダクダク感には疑義の念を抱くかもしれません。
逆にさっぱりとしたおいしさという方向もあるかもしれません。

お店の時計が壊れて逆回転するようになってました。
何かのサインでしょうか。
せっかく買い換えるのならば風水的な視点も含めて・・と余計なことが頭をよぎったので、漠然と「マスター、風水ってどうですか?」と聞いてみると、「いいと言われることはしない。ダメと言われることだけ取り入れる。わかるかい。」とのお答え。
マスターが僕の素直な性格が好きだと言ってくれるように、僕もマスターの着飾らない性格が好きなのです。

今日はお客さんが来るまでに作業が終えられなかったのが悔しいです。
まだ頭が切り替わっていないといいますか、スイッチが錆びている感じです。
とりあえず、今日はお店の時計が壊れていたからと言う言い訳を使わせていただきます。
冗談です。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
もごち
修行しているお店のまかないと、その日あったことや気付いたことを記録しています。

エリア芽室町
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2018-11-23から
150,685hit
今日:1
昨日:2


戻る