生き方(38)


2014827(水)

楽しいね!と言う気持ちが膨らむとき


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

今日のキラキラワード

  楽しいね!

意味:心にエネルギーが満ちてくる時に感じる気持ちの表現


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆


私たちは、喜びを体験するために
この世界に生まれてきました。

美しいものを見たり、
愛にふれたり、
達成感を感じたり、
真実にふれたりすると、

私たちの心は喜びのエネルギーでふくらみます。
そんなときに、「楽しいね!」と素直に表現すると
そのエネルギーが増幅されます。

自分一人でも、自分に向かって、
「楽しいね!」と言ってみて下さい。
どんどんエネルギーが高まるのを感じられるはずです。

みんなで「楽しいね!」と言い合えば、
楽しさは100倍になります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

素直に 喜びを表現するのも
たいせつな事で

謙虚に
つつましく
遠慮してというのは
日本人だけらしいです

おごってくれるの?サンキュウ
褒めてくれるの?サンキュウ

もう~何でも
サンキュウ
サンキュウで楽しいですね。

あなたにとって
楽しいことは何ですか?

丁度おやつタイムです

おやつが楽しいですね


この記事のURL2014-08-27 15:41:56

2014825(月)

嬉しいことの一つですね


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

今日のキラキラワード

  助けて!

意味:自分の全力でも不可能なことに直面した時の言葉


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆


人は誰でも、頼りにされると元気が出て
波動も上がります。

真剣に取り組んでも手に負えない時は、
素直に「助けて!」と叫びましょう。

必ず、喜んで助けてもらえます。

また、「助けて!」と
謙虚な心で思いを発したら、
守護霊も助けてくれます。

本人がそう思わない時に助けることは
宇宙の規則で止められているので、
助けて欲しいという意思表示をしないと
助けてもらえないのです。

ここぞという時に「助けて!」と
発することは、
開運法です。

自力の範囲内のことしかやらないと
才能もエネルギーもどんどん枯渇していきます。

助け合って、どんどんおおきなチャレンジをしていくと
達成感を感じあうことができ
お互いの才能も波動も高めあうことができます。

とはいえ、最初から人頼みの依存は波動を落とすので要注意!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お願いされると嬉しいですよね

私は特に長女なので
頼りにされると嬉しい方です。

そして
お願いできる頼める人がいるのも
嬉しいですよね

いつでも
いいよ!ってすぐに返事してくれると
こちらもテンション上がってしまいます。

お願い助けてと言ってるのに

無言とか!

え~!とか

文句ばかり言って
しょうがないなぁ~なんて言いながら
動いてくれても嬉しくないよ。

もう頼みたくないですよ。

助けてと頼まれたら
気持ちよくすっきりと返事をして
人肌脱ぐ
すぐに行動できる

そんな私でいたいですね。


この記事のURL2014-08-25 11:10:44

2014824(日)

食べ物で身体を温める方法


つぶつぶクッキングエッセイ●●●●●●●●●●●●

4 季節の野菜を食べる

4ー5 冬は根菜や干し野菜で内側から体を温める

糖度を増した菜っ葉や大根がおいしい季節です。

漬物やよく煮込んだ料理が体を温めてくれます。

秋の恵みをほおばって脂肪の乗った体は、冬の寒さなんかへっちゃらです。

春に漬けた山菜や夏野菜の塩漬け、
秋に収穫した根菜や木の実、干しキノコや塩漬けキノコ、
切り干し大根や芋がらなどの乾物、たっぷりの五穀の蓄えが
冬の寒さを寄せ付けない体を作ってくれます。

果物は体を冷やす力が強いのですが、
太陽のエネルギーをいっぱいもらったドライフルーツなら安心です。

太陽に光を蓄えた乾物を食べると体の中から日光浴したことになり、
体は内側からポカポカになります。

温かい鍋物やお粥も内側から体を温め、滋養豊かな栄養を補給してくれます。

(5/5)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 季節にとれる野菜には、その季節を生き抜くための適応力をもたらす栄養が
いっぱいです。温室栽培でない季節の野菜や山野草を毎日食べることで季節に
適応しやすいカラダになれます。さらに植物には太陽光線による細胞の酸化か
ら身を守る抗酸化成分がたっぷり含まれているので、植物を食べることでヒト
の細胞も若さを保つことができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の昼間は凄く暑くなりましたね
この暑さも最後だとか

だんだん涼しくなっていきます

身体を 温める作用のある野菜プラス
塩とその仲間と

コトコト時間をかける
圧をかけると言う
陽性の性質を持つ体を温める調理法で
体の内側から温めてあげます


石焼き芋や
お鍋が恋しくなりますね


今日も楽しい1日になりました
庭の草むしりをして
蚊に刺されてカユカユ

果物の摂り過ぎでした~

大好き!愛してる!

今日も読んでいただきありがとうございます。

月曜の明日は ランチ会
火曜日は en.様会場で 楽ちん!クラス
木曜日は お手当法をします

お問い合わせはこちらまで
tel&fax:0155-41-4318
サイト:http://hi-tyan.org


この記事のURL2014-08-24 20:48:48

2014823(土)

何でもOKでいけると世界が広がる


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

今日のキラキラワード

   私には好き嫌いがありません

意味:なんでもOK、受け止めるよ。

☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆



自分には好き嫌いがないと言い続けていると
ほんとうに好きなものしかなくなっていきます。

存在物は、すべて、注目されたい、愛されたい、
という心を持っています。

だから嫌う人を嫌うという習性があります。
好き嫌いがないという構えでいると
みんなから注目され、愛されやすいのです。

______________________________________

笑顔で返すと
笑顔が返ってきますよね

楽しいから笑うのではなく
笑うから楽しいのだとか

ニコッと笑顔であいさつされたら
思わずニコッとしちゃいますよね

相手は自分の鏡だと言います

相手が不機嫌な顔をしてたら
自分は どうかな?って
確認しようと思いました。

受け取る言葉も
これを聞かされるのは
自分の中にこれがあるのか?って確認してみると
案外ほどけるモノもあります。

自分の成長のために
謙虚に聞く耳を持つと
自分の傲慢さに気が付いて
恥ずかしいことになりますが
宇宙は愛なので
あっ!気が付かせてもらえた!
ありがとうございます!って
受け止めればいいですね。


今日も深い学びが出来たことに感謝します。

大好き!愛してます!


この記事のURL2014-08-23 21:49:06

2014821(木)

出来たときの喜びを表現する


☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

今日のキラキラワード

   やったー!

意味:目標を達成した喜びと感動を表す言葉

☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆



人が生きる大きな目的は、
毎日の経験の中で達成感を味わうことです。

達成感を味わうと
波動がどんどん高まって
よりおもしろい経験のチャンスがやってきます。

日々の何気ない暮らしの中に小さな目標を立てて
それをクリアーする達成感をどんどん味わっていくと
どんどん自分が成長していきます。

最初から大きすぎる目標、観念の目標に向かうと、
いつまでも達成感が得られず、
自己嫌悪や自己否定になっていきます。

その点、つぶつぶクッキングの料理には
小さな達成感を味わうチャンスがいっぱいです。

やったー!
と、自分にも、人にも
大げさに目的達成を喜び感動しましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

孫たちを見てると
本当に素直に出来たことを手放しで
やったぁ~と喜んでいます


小さな進歩を
素直に認めて
大げさに喜ぶってこと
大人になると照れちゃって
忘れていますけれど

思いっきり自分にやったぁ~って
褒めてあげると
凄~い 癒しになりますよね

次のステップに上がる元気が湧いてきます。


今日もホッコリ

たくさんの方たちに
助けられて
生かされてることに感謝します。

大好き!愛してる!


この記事のURL2014-08-21 20:31:32

<<
>>




 ABOUT
hi-tyan
身体と心と地球に優しい料理教室「クッキングスタジオ帯広」を主宰し、自分と家族の健康を守るお手伝いをここから発信しています。
℡&Fax 0155-41-4318


性別
年齢50代
エリア帯広市
属性個人
 カウンター
2011-02-03から
21,523hit
今日:12
昨日:2


戻る