2011年2月20日(日)
消えた1月
日々×40

気づいたら、2月も終わりに近い今日この頃
今年に入ってからもう2ヶ月終わろうとしていることに愕然としながら
記憶をたぐり寄せてもあんまり思い出せない…
(昨日の夕飯も思い出せない)
仕事中にとつぜん「あ、これブログに書こう」って思いつくのに
家に帰ってくると思い出せない…
イコキロの写真を見返すのにHDDをひっくり返したら
今年に入ってからもけっこう写真を撮っていたようで
見ていたら色々思い出しました。私の脳みそはもうだめだな…
HDDという優秀な外部メモリ領域があるおかげで
記憶を保持できてます(´ω`)
1月のフォルダは、関東は暖かいんだな~と思うような写真ばかり
風景や犬の写真は、お正月の帰省時に、
他にも1月は、厄払いのためと、両親の誕生祝いでお帰りました。
最高気温が10度以下になる事はあんまりないけど
風が強くてけっこう寒いは寒いです。
でも今年は穏やかな元日
朝の散歩が終わっていつもの定位置でぐっすり
焼き餅2枚、ぎんなん、ゆり根、鶏肉、かまぼこ、三つ葉、ゆず
今年は、3日間で餅7個!
梅がもう咲きそうで…今年は暖かいの?
鳥取の方は年末年始、大雪で大変だったのに
関東地方はまったくそんな気配もない・・
はい、ほら、午後の散歩に行くよ!
というとぐずぐずするチヨむし
群馬から吹いてくる"からっ風"が強いので防風林がたくさん
はい、走って走って~ うん○するまで帰らんからね
この農道は向こう岸まで480m、おびひろの公園のベンチは400m
この向こう岸にたばこ屋があって、初めてのおつかいは
そこの店で「マイルドセブン1カートン」
窒息しそうなトラクター
桜のつぼみがすでに…
チヨがどんぐりをみつけました
イベリコの称号を与えよう

この丸いのは何だろう・・
今年は、どうしたことか鬼のかく乱…
健康第一で、今年も頑張ります(´∀`)ノ
今年に入ってからもう2ヶ月終わろうとしていることに愕然としながら
記憶をたぐり寄せてもあんまり思い出せない…
(昨日の夕飯も思い出せない)
仕事中にとつぜん「あ、これブログに書こう」って思いつくのに
家に帰ってくると思い出せない…
イコキロの写真を見返すのにHDDをひっくり返したら
今年に入ってからもけっこう写真を撮っていたようで
見ていたら色々思い出しました。私の脳みそはもうだめだな…
HDDという優秀な外部メモリ領域があるおかげで
記憶を保持できてます(´ω`)
1月のフォルダは、関東は暖かいんだな~と思うような写真ばかり
風景や犬の写真は、お正月の帰省時に、
他にも1月は、厄払いのためと、両親の誕生祝いでお帰りました。
最高気温が10度以下になる事はあんまりないけど
風が強くてけっこう寒いは寒いです。
でも今年は穏やかな元日


今年は、3日間で餅7個!

鳥取の方は年末年始、大雪で大変だったのに
関東地方はまったくそんな気配もない・・

というとぐずぐずするチヨむし



この向こう岸にたばこ屋があって、初めてのおつかいは
そこの店で「マイルドセブン1カートン」







健康第一で、今年も頑張ります(´∀`)ノ
2011年2月19日(土)
新年イコキロ参り
動物ねた×61

2月の最終週の週末は、北海道にイコキロ参り!
…というのは、だいぶ前から決めていたことで…
(ララが赤ちゃん生んだ日にANAで予約した)
そのときは、雪のなかで転がるイコキロが見たいなと思っただけだったのに…
これが兄弟一緒に過ごすさいごの帯広訪問になるとは思いませんでした。
もしお別れ会を別途設けてもらったとしても、さすがにもう行けません。
本当は、円山のどさんこの森にも行きたいし、
世界の熊館も一部閉鎖が解除された事だし、
2日のうち片方は円山に行こうかなあと思って悩んでいたんですが
兄弟いっしょの姿を見納めと言われたら、やっぱり2日とも帯広に行っちゃおう!
と、ねぇぽんに返信。

もう、ホッキョクグマに興味のある多くのひとが知っているとおり
いよいよ全国のホッキョクグマたちの動物園間の移動がはじまります。
職場内ではセキュリティの関係で携帯を触れないのと、
充電をわすれて電池が切れそうで朝から電源を切っていたのとで
私がキロルの移動を知ったのは昨日の19時半過ぎ。
とっくー地方にお住まいの某ねぇぽんから
「キロルが浜松に」という内容のメールでした。
最初ちゃんと読まずに「ねぇぽんが浜松に転勤!?」と早とちりしたりして…
そのくらい不意打ちの闇討ちで。
(ねぇぽんの転勤でも相当な衝撃だったけど…!)
そんな爆弾を投下されたあと、詳細が分からないまま携帯は電池切れ…!
まるで家族の安否が分からない、みたいな不安心を抱えたまま
待ち合わせをしてた妹とうわの空でラーメンを食い(すいませんね…)
(うわの空でも三田製麺所のつけ麺はうまかった。真剣に食べたらもっとうまいとおもうよ)
0時近くに帰ってきてから各動物園公式HPとマイとかちを中心に記事を読みまわって
だいたいの事の外枠がわかって、だいたいの心の内は
多くの人のコメントで語られているなあと思って
ちょっと泣いて
ねぇぽんにメールを返して就寝。

起きてから今まで、これまでに撮りためたイコロやキロルの写真を見返して
あらためてたくさん撮ったなあとしみじみしてました。
去年の1月、2月、5月、9月、10月と5回も北海道に行った自分にも驚きつつ、
その5回で撮った13865枚の写真といくつかの動画を見ながら
これだけたくさん会いに行けた自分は贅沢だったなと思いました。

「いつかイコロとキロルが離れるときがくる」

というのは理解していたつもりでしたが、
いざそのときがくると、やっぱりぐずぐずしてしまう。
頭で分別をつけたつもりでいて、ただ考えないようにしていただけなのかもしれません。

イコロ、キロル
別々になってしまったらきっと、お互い会うことはもう無いだろうなあ・・
もし会っても、もう何年か経ったら一緒にいたことも忘れてしまうのかなあ・・
もし会うことがあってもいきなり闘争が始まったら、それはそれで
きっと居た堪れない気分になるんだろうけど・・

イコロもキロルもできる限り幸せに過ごしてほしいと心から思うのですが
クマにとって、何が幸せなのかなあ
それは直接聞くことができない限りは何を並べてもヒトの想像の域を出ませんが
イコロもキロルもオスだから、赤ちゃんを育てるようなこともないし
ずっと動物園で暮らす間で、どんなことが幸せなんだろうね・・。

おいしいリンゴやブドウ、肉を食べているとき以外に!
でも、それが一番で、それ以外ないのかも。
もし記憶が残るんだとしたら、
むかしお母さんと兄弟と一緒に暮らした1年間の思い出が
幸せだったりするのかもしれない…そうだったらいいなあ…と思うしんみり具合です。

大好きなガス管やポリタン、タイヤが幸せの素になるのだとしたら
いくらでも買ってあげよう!
三角コーンも楽しいかもしれないよ!
昨日、浜松出身の職場の後輩が一緒に残業してたので聞くと
名古屋は雪が降るけど、浜松は雪が降らないんだそうです。
そんなキロルに雪がほしいと言われたら、ちょっと大変だけど
なんとかがんばっちゃおうかな…な~~んてね

移動と聞いて、来たか~という覚悟と、移動先が海外じゃない安堵が先に立ったのもほんとです。
死に別れる悲しさと比べたら、やっぱりこれからのことを考えられる分、
まだそんなに悲しくありません。
一緒にいる姿を見れなくなるのはほんとうに寂しいけど…
今までたくさん可愛く可笑しい姿で和ませてくれてありがとう.。゜+.(´∇`*)。+.゜

こんどは、イコロやキロルの子供を見せてくれると嬉しいなあ
そうしたら、ほんとにがんばって、浜松に雪をプレゼントしちゃうかもしれないよ!
子供ができなくても、長生きして私の60歳の誕生日になったら
赤いグッズをプレゼントしてあげよう!
赤いポリタン、赤いブイ、赤リンゴ、トマト…チャンチャンコ…は要らないか
イチゴはあんまり好きじゃないんだっけ?
自分はもしかすると、このまま一人で生きて一人で死ぬかも知れないと思うと
ひょんなことから出会った、ちょうど自分の子供と思ってもいいぐらいの
双子のホッキョクグマに、大いに感情を移してしまうのも
仕方が無いのかもしれません…笑
あまりに可愛い子供たちなんだもん。
天真爛漫、自由奔放、たまに思慮深くありそうでいながら
無邪気で野性味の感じられない、のびのびフリーダムなコグマたち!

ちょっと前、流行語について書いた記事で
イコロとキロルの名前について書いたときに、
私の覚悟のようなものを書きましたが、それは、そのまま変わりません。
元気に幸せに生きてほしいです!
でもきっと、いろいろまた思いをめぐらせてはメソメソするんだろうなあぁ~

…というのは、だいぶ前から決めていたことで…
(ララが赤ちゃん生んだ日にANAで予約した)
そのときは、雪のなかで転がるイコキロが見たいなと思っただけだったのに…
これが兄弟一緒に過ごすさいごの帯広訪問になるとは思いませんでした。
もしお別れ会を別途設けてもらったとしても、さすがにもう行けません。
本当は、円山のどさんこの森にも行きたいし、
世界の熊館も一部閉鎖が解除された事だし、
2日のうち片方は円山に行こうかなあと思って悩んでいたんですが
兄弟いっしょの姿を見納めと言われたら、やっぱり2日とも帯広に行っちゃおう!
と、ねぇぽんに返信。

もう、ホッキョクグマに興味のある多くのひとが知っているとおり
いよいよ全国のホッキョクグマたちの動物園間の移動がはじまります。
職場内ではセキュリティの関係で携帯を触れないのと、
充電をわすれて電池が切れそうで朝から電源を切っていたのとで
私がキロルの移動を知ったのは昨日の19時半過ぎ。
とっくー地方にお住まいの某ねぇぽんから
「キロルが浜松に」という内容のメールでした。
最初ちゃんと読まずに「ねぇぽんが浜松に転勤!?」と早とちりしたりして…
そのくらい不意打ちの闇討ちで。
(ねぇぽんの転勤でも相当な衝撃だったけど…!)
そんな爆弾を投下されたあと、詳細が分からないまま携帯は電池切れ…!
まるで家族の安否が分からない、みたいな不安心を抱えたまま
待ち合わせをしてた妹とうわの空でラーメンを食い(すいませんね…)
(うわの空でも三田製麺所のつけ麺はうまかった。真剣に食べたらもっとうまいとおもうよ)
0時近くに帰ってきてから各動物園公式HPとマイとかちを中心に記事を読みまわって
だいたいの事の外枠がわかって、だいたいの心の内は
多くの人のコメントで語られているなあと思って
ちょっと泣いて
ねぇぽんにメールを返して就寝。

起きてから今まで、これまでに撮りためたイコロやキロルの写真を見返して
あらためてたくさん撮ったなあとしみじみしてました。
去年の1月、2月、5月、9月、10月と5回も北海道に行った自分にも驚きつつ、
その5回で撮った13865枚の写真といくつかの動画を見ながら
これだけたくさん会いに行けた自分は贅沢だったなと思いました。

「いつかイコロとキロルが離れるときがくる」

というのは理解していたつもりでしたが、
いざそのときがくると、やっぱりぐずぐずしてしまう。
頭で分別をつけたつもりでいて、ただ考えないようにしていただけなのかもしれません。

イコロ、キロル
別々になってしまったらきっと、お互い会うことはもう無いだろうなあ・・
もし会っても、もう何年か経ったら一緒にいたことも忘れてしまうのかなあ・・
もし会うことがあってもいきなり闘争が始まったら、それはそれで
きっと居た堪れない気分になるんだろうけど・・

イコロもキロルもできる限り幸せに過ごしてほしいと心から思うのですが
クマにとって、何が幸せなのかなあ
それは直接聞くことができない限りは何を並べてもヒトの想像の域を出ませんが
イコロもキロルもオスだから、赤ちゃんを育てるようなこともないし
ずっと動物園で暮らす間で、どんなことが幸せなんだろうね・・。

おいしいリンゴやブドウ、肉を食べているとき以外に!
でも、それが一番で、それ以外ないのかも。
もし記憶が残るんだとしたら、
むかしお母さんと兄弟と一緒に暮らした1年間の思い出が
幸せだったりするのかもしれない…そうだったらいいなあ…と思うしんみり具合です。

大好きなガス管やポリタン、タイヤが幸せの素になるのだとしたら
いくらでも買ってあげよう!
三角コーンも楽しいかもしれないよ!
昨日、浜松出身の職場の後輩が一緒に残業してたので聞くと
名古屋は雪が降るけど、浜松は雪が降らないんだそうです。
そんなキロルに雪がほしいと言われたら、ちょっと大変だけど
なんとかがんばっちゃおうかな…な~~んてね

移動と聞いて、来たか~という覚悟と、移動先が海外じゃない安堵が先に立ったのもほんとです。
死に別れる悲しさと比べたら、やっぱりこれからのことを考えられる分、
まだそんなに悲しくありません。
一緒にいる姿を見れなくなるのはほんとうに寂しいけど…
今までたくさん可愛く可笑しい姿で和ませてくれてありがとう.。゜+.(´∇`*)。+.゜

こんどは、イコロやキロルの子供を見せてくれると嬉しいなあ
そうしたら、ほんとにがんばって、浜松に雪をプレゼントしちゃうかもしれないよ!
子供ができなくても、長生きして私の60歳の誕生日になったら
赤いグッズをプレゼントしてあげよう!
赤いポリタン、赤いブイ、赤リンゴ、トマト…チャンチャンコ…は要らないか
イチゴはあんまり好きじゃないんだっけ?
自分はもしかすると、このまま一人で生きて一人で死ぬかも知れないと思うと
ひょんなことから出会った、ちょうど自分の子供と思ってもいいぐらいの
双子のホッキョクグマに、大いに感情を移してしまうのも
仕方が無いのかもしれません…笑
あまりに可愛い子供たちなんだもん。
天真爛漫、自由奔放、たまに思慮深くありそうでいながら
無邪気で野性味の感じられない、のびのびフリーダムなコグマたち!

ちょっと前、流行語について書いた記事で
イコロとキロルの名前について書いたときに、
私の覚悟のようなものを書きましたが、それは、そのまま変わりません。
元気に幸せに生きてほしいです!
でもきっと、いろいろまた思いをめぐらせてはメソメソするんだろうなあぁ~

2011年2月15日(火)
チョコ
動物ねた×61

キロルチロルチョコ
クッキーアンドクリームキロルチロル
チョコチップキロル…(チョコチップチロ…そんなチロルチョコない)
チョコチップと言えば!
鼻血デール!
某ネズミーランドの住人であるチップとデール(リス)の見分け方は
鼻が茶色い(チョコ色)方が「チップ」
鼻が赤い(鼻血色)方が「デール」
だから「チョコチップと鼻血デール」
チップとデールと言えば、リス(たぶん)
リスと言えば今個人的にちょう熱いエゾリス
胡桃を両手(?)で持って立ち上がったエゾリスの写真を見たら
浮き球を持って立ち上がったキロルに見えたのがいけないのです。
チョコチップキロル、エゾリスバージョン!
…のつもりが
尻尾を適当にしすぎたせいで、タヌキのようになってしまっ…
バレンタインは終わってしまいましたが
キロルチョコのおすそ分けです☆
色違いは味が違うかも・・・

クッキーアンドクリームキロルチロル
チョコチップキロル…(チョコチップチロ…そんなチロルチョコない)
チョコチップと言えば!
鼻血デール!
某ネズミーランドの住人であるチップとデール(リス)の見分け方は
鼻が茶色い(チョコ色)方が「チップ」
鼻が赤い(鼻血色)方が「デール」
だから「チョコチップと鼻血デール」
チップとデールと言えば、リス(たぶん)
リスと言えば今個人的にちょう熱いエゾリス
胡桃を両手(?)で持って立ち上がったエゾリスの写真を見たら
浮き球を持って立ち上がったキロルに見えたのがいけないのです。
チョコチップキロル、エゾリスバージョン!
…のつもりが
尻尾を適当にしすぎたせいで、タヌキのようになってしまっ…
バレンタインは終わってしまいましたが
キロルチョコのおすそ分けです☆
色違いは味が違うかも・・・

2011年2月15日(火)
長い残業を抜けたら、そこは
日々×40

雪国でした。
なんちゃって
大げさですが、降ってました…。
と言うか積もってました…。
東京はいま雪です!けっこう本気で降ってます。
池袋付近は豪雪です(+_+)
この携帯で撮った写真ではまったく降ってないようでいて
透明のビニール傘が5分で真っ白です。
東京タワーも思わず消灯です。
いまさら雪なんて珍しくもなんともない…
そんな全国的に雪が多い今冬の雪ネタだけど
今日は雨だと言ってたし…(妹が…)
だいたい降って大騒ぎしてもすぐ解けてしまうし…
それなのに、短時間でこんなに積もるなんて超予想外である。
会社のあたりではみぞれ気味なぼた雪で
ブーツに水が染みてきたのもかなり予想外なのである。。
このブーツ、もうだめかな…!
再来週、北海道にはいて行こうと思ってたのに~
まだ2年目だしょ~!
ふつう、仕事でこんな時間に帰ってきたら
もうすべて放って寝てやるぜ、とフテクサレるのですが
外が雪だと思うと、なんだかソワソワして落ち着かない。
こんな日でこんな時間にはもうそんなに人も歩かないので、
深雪に足跡付け放題だし
いい年した大人が一人、はしゃぎながら雪に突っ込む姿だって
暗闇が優しく覆い隠してくれるに違いない!
それに、明日の朝には
解けてなくなってるかもしれない。。
と思うと、ソワソワ ソワソワ
でも布団に入ったら、
温まったところが布団にくっついて抜け出せない…
明日の朝、雪残ってたら
電車のダイヤ乱れで大変な事になりそうだけど…
新雪の上でごろごろしたい…
イコキロのように!
かまくら作って、こっそり隠しておいた
1粒500円のチョコレート持ち込んで、
ホット赤玉スイートワインといっしょに食べたい…
なんて、だんだん妄想が具体的になってきても
やっぱり布団から出れないのでした~。
どうしようかな~新雪ダイブ…
なんちゃって
大げさですが、降ってました…。
と言うか積もってました…。
東京はいま雪です!けっこう本気で降ってます。
池袋付近は豪雪です(+_+)
この携帯で撮った写真ではまったく降ってないようでいて
透明のビニール傘が5分で真っ白です。
東京タワーも思わず消灯です。
いまさら雪なんて珍しくもなんともない…
そんな全国的に雪が多い今冬の雪ネタだけど
今日は雨だと言ってたし…(妹が…)
だいたい降って大騒ぎしてもすぐ解けてしまうし…
それなのに、短時間でこんなに積もるなんて超予想外である。
会社のあたりではみぞれ気味なぼた雪で
ブーツに水が染みてきたのもかなり予想外なのである。。
このブーツ、もうだめかな…!
再来週、北海道にはいて行こうと思ってたのに~
まだ2年目だしょ~!
ふつう、仕事でこんな時間に帰ってきたら
もうすべて放って寝てやるぜ、とフテクサレるのですが
外が雪だと思うと、なんだかソワソワして落ち着かない。
こんな日でこんな時間にはもうそんなに人も歩かないので、
深雪に足跡付け放題だし
いい年した大人が一人、はしゃぎながら雪に突っ込む姿だって
暗闇が優しく覆い隠してくれるに違いない!
それに、明日の朝には
解けてなくなってるかもしれない。。
と思うと、ソワソワ ソワソワ
でも布団に入ったら、
温まったところが布団にくっついて抜け出せない…
明日の朝、雪残ってたら
電車のダイヤ乱れで大変な事になりそうだけど…
新雪の上でごろごろしたい…
イコキロのように!
かまくら作って、こっそり隠しておいた
1粒500円のチョコレート持ち込んで、
ホット赤玉スイートワインといっしょに食べたい…
なんて、だんだん妄想が具体的になってきても
やっぱり布団から出れないのでした~。
どうしようかな~新雪ダイブ…
2010年12月31日(金)
来年もよろしくおねがいします!
日々×40

ばたばたと仕事納めを迎え、2010年も気づいたら明日で終わりです。
毎年毎年、1年が加速していく…!
オカンが「気づいたら60歳超えるわよ」っていうのも
今なら分かる気がします(´o`;)
というわけで、12月29日は今年の笑い納め。
朝から出かけて夜遅くまでワイワイ楽しんで来ました^^
そして30日、朝荷物が届いたので起きようとしたら
なぜか全身筋肉痛で…ひじを曲げるのすら辛い…なんぞこれ
28日の朝に起きてからずっと寝てなかったので、
届いた荷物すら開けないまま死んだように眠り…
19時過ぎに起きて掃除して、一段落したので書きにきました。
掃除…
一段落したけど、全然まったく終わらない…
この狭い部屋でなぜ…
けど台所だけやりました!洗い物と換気扇!生ごみもすべて撤去!
冷蔵庫の過発酵キムチは…捨てたいけど
年始のごみ回収日まで冷蔵庫にて保管するか…(大家さんに悪いから…)
カーテンと洗濯物は朝やって、昼に実家にお菓子とハム買って
誕生日に貰ったドイツの赤ワイン持って実家に帰ってきます。
お千代ぽん久しぶりだなあ…元気かなあのデブ犬は…
写真いっぱい撮ろう!
イコキロのフォトブック作って自分の犬で作らないってどうなの?
と職場の人に言われて、まあそりゃそうだと思ったのですが
写真見返したら、すべて背景がまずいのです。
部屋が汚すぎて室内写真はすべてボツです!
死んでしまった鳥の、まだ元気な時の動画もあるのに…
背景が汚すぎてyoutubeに上げられないとか、残念すぎる…
正月休み、今回は無きに等しい短さですが
少し田舎で骨休みしてきます!
来年は楽しい事がたくさん待っている気がする!
いや、作るべし。
今年、やりたくて出来なかったことがたくさんあり…
年が変わってもちまちまブログでアップしていきますので
なまあたかい目で見てくださると嬉しいです。
10月の北海道旅行2日目からがまだです!(…)
忘れてないですよ!続けますよー!
忘れた頃に…思い出す楽しみがあるとか言ってみる。
イコロ君とキロル課長代理補佐は、この前鎌倉に出張に行きました☆
いつ出せるかなあ…
ウロボロスのコグマ
今月で6年目に突入した私の伴侶(パソコン=四代目)が
非常にあやうい動きをしていますが、冬の間はきっと大丈夫だ!
と信じて、パソコン買い増しの予算は立てない事にして、
すべての予算を旅行に回したい。
そんな2011年になりそうです。
今年はイコキロのおかげで、すてきな一年になりました!
いろんな人と出会えた1年、動物の可愛さに気づいた1年
ちょっとエコに気を配った1年、飛行機に9回も乗った1年(あんまエコじゃないか)
このマイとかちにブログを書き始めてからさらに
楽しいシロクマな日々を過ごしてこれました。
みなさまありがとうございます!
アイドルお婆ちゃん
たまに地下にもぐっていることもありますが、
なんかやってるんだと思って…きっとそのうち息継ぎしに上がってきます(笑)
そんな感じで続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
どうぞよいお年を!
お母さん、来年も忙しいね
毎年毎年、1年が加速していく…!
オカンが「気づいたら60歳超えるわよ」っていうのも
今なら分かる気がします(´o`;)
というわけで、12月29日は今年の笑い納め。
朝から出かけて夜遅くまでワイワイ楽しんで来ました^^
そして30日、朝荷物が届いたので起きようとしたら
なぜか全身筋肉痛で…ひじを曲げるのすら辛い…なんぞこれ
28日の朝に起きてからずっと寝てなかったので、
届いた荷物すら開けないまま死んだように眠り…
19時過ぎに起きて掃除して、一段落したので書きにきました。
掃除…
一段落したけど、全然まったく終わらない…
この狭い部屋でなぜ…
けど台所だけやりました!洗い物と換気扇!生ごみもすべて撤去!
冷蔵庫の過発酵キムチは…捨てたいけど
年始のごみ回収日まで冷蔵庫にて保管するか…(大家さんに悪いから…)
カーテンと洗濯物は朝やって、昼に実家にお菓子とハム買って
誕生日に貰ったドイツの赤ワイン持って実家に帰ってきます。
お千代ぽん久しぶりだなあ…元気かなあのデブ犬は…
写真いっぱい撮ろう!
イコキロのフォトブック作って自分の犬で作らないってどうなの?
と職場の人に言われて、まあそりゃそうだと思ったのですが
写真見返したら、すべて背景がまずいのです。
部屋が汚すぎて室内写真はすべてボツです!
死んでしまった鳥の、まだ元気な時の動画もあるのに…
背景が汚すぎてyoutubeに上げられないとか、残念すぎる…
正月休み、今回は無きに等しい短さですが
少し田舎で骨休みしてきます!
来年は楽しい事がたくさん待っている気がする!
いや、作るべし。
今年、やりたくて出来なかったことがたくさんあり…
年が変わってもちまちまブログでアップしていきますので
なまあたかい目で見てくださると嬉しいです。
10月の北海道旅行2日目からがまだです!(…)
忘れてないですよ!続けますよー!
忘れた頃に…思い出す楽しみがあるとか言ってみる。
イコロ君とキロル課長代理補佐は、この前鎌倉に出張に行きました☆
いつ出せるかなあ…

今月で6年目に突入した私の伴侶(パソコン=四代目)が
非常にあやうい動きをしていますが、冬の間はきっと大丈夫だ!
と信じて、パソコン買い増しの予算は立てない事にして、
すべての予算を旅行に回したい。
そんな2011年になりそうです。
今年はイコキロのおかげで、すてきな一年になりました!
いろんな人と出会えた1年、動物の可愛さに気づいた1年
ちょっとエコに気を配った1年、飛行機に9回も乗った1年(あんまエコじゃないか)
このマイとかちにブログを書き始めてからさらに
楽しいシロクマな日々を過ごしてこれました。
みなさまありがとうございます!

たまに地下にもぐっていることもありますが、
なんかやってるんだと思って…きっとそのうち息継ぎしに上がってきます(笑)
そんな感じで続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
どうぞよいお年を!
