雑記(1733)
2021年8月19日(木)
8月18日 水曜日
雑記×1733

寒いくらいの日が続いて
います。

騎馬立ちは、重い物を持つような
安定した立ち方です。

回し蹴りは形が出来てきたので
たくさん本数を蹴ります。

横蹴りは、当てるのが難しい
ようです。
実戦を常に想定する事です。

移動稽古を行います。

移動稽古はとても大切です。
もっと多くの時間を使う
べきかと思います。

移動稽古のあとはいつもの
ように型を行いました。

補強稽古です。

ウサギ跳び、アヒル歩き。

反復横跳び。他にカエル跳びや
蜘蛛歩きなどを行います。

補強稽古は種類の多さも
必要かと思います。

背筋運動にも変化をつけて。

足上げ腹筋もスピーディーに。

互いにボディー打ち。
空手の立ち方、構えも身に付けます。
この記事のURL|2021-08-19 01:49:32
2021年8月16日(月)
8月15日 日曜日
2021年8月14日(土)
つづき…
2021年8月14日(土)
8月13日 金曜日
雑記×1733

稽古前に外の草抜きを
しました。
足が汚れたので拭いて
から入ります。

こんなにたくさん抜きました。

堀田さんに基本指導をしてもらい
自分が直して歩きました。

毎回、数人で直して歩いて
かなり良くなってきたようです。

こちらも諦めずに指導した
成果だと思います。

涼しくなってきたせいも
あるかと思いますが、動きも
正確に気合いも出てきました。

補強も出来るようになって
きました。

お盆の時期は、いつも数人しか
出席しないのですが、今日は
20人です。嬉しい事です。

蹴りのスピードも上がって
きました。

足を高く上げる稽古にもなる
四股踏み。

あきら君は、今日は寝ないで
頑張りました。

回し蹴りから後ろ回し蹴りは
まだまだ練習が必要みたいです。

腕立て伏せも少しずつですが
出来るようになってます。

補強のバービーは、まだまごついて
いる子がいます。
でもすぐに出来るようになると
思います。
この記事のURL|2021-08-14 01:36:32