2018年3月29日(木)
4月の休診日
2018年3月24日(土)
毎日コツコツ
オステオパシー×40

先週の大阪研修から帰ってきてから、毎日空き時間を使って復習をしています。
セミナー中に録音した音声を聞き返しながら、ノートを整理してWordにまとめる。
オステオパシーを学び始めてからというもの、数えきれないほどのセミナーに参加してきましたが、終了後は毎回この作業に時間を費やしています。
だいたい1つのセミナーで丸二日分のボリュームがあるので、数日間かけてコツコツ進めていくのですが、この復習時間で学ぶものがことのほか大きく、結構楽しかったりします。
研修から2~3日経つと結構なことを忘れてしまっていて(^_^;)、ノートや音声を振り返りながら、「あ~そうそう、こんなこと言ってたな」と思い出すことで記憶が定着化し、理解が深まります。
日常でもそうですが、その時大事だと思ったことはだいたい覚えていますが、それ以外のことって結構すぐ忘れてしまうんですよね。。
余談ですが、ドイツの心理学者・エビングハウスは、記憶がどれくらいのスピードで忘れられていくかを実験し、その結果をグラフ化しました。
なんと、人間は20分後に42%、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後77%、1ケ月後79%を忘れてしまうみたいです。
どうりで、院長に「あとで〇〇するの覚えておいて」と言われても、ことごとく忘れてしまうわけです。
最近では、「どうせ覚えてないと思うけど」と言われてしまう始末で、私の記憶力はまるであてにされていません。
・・・話が逸れましたが、新しいことを学ぶのは何歳になっても楽しいし、それが興味のあることであれば尚更です。
しっかり自分の中に落としこんで、日々の施術に生かしていきたいと思います。
出村
セミナー中に録音した音声を聞き返しながら、ノートを整理してWordにまとめる。
オステオパシーを学び始めてからというもの、数えきれないほどのセミナーに参加してきましたが、終了後は毎回この作業に時間を費やしています。
だいたい1つのセミナーで丸二日分のボリュームがあるので、数日間かけてコツコツ進めていくのですが、この復習時間で学ぶものがことのほか大きく、結構楽しかったりします。
研修から2~3日経つと結構なことを忘れてしまっていて(^_^;)、ノートや音声を振り返りながら、「あ~そうそう、こんなこと言ってたな」と思い出すことで記憶が定着化し、理解が深まります。
日常でもそうですが、その時大事だと思ったことはだいたい覚えていますが、それ以外のことって結構すぐ忘れてしまうんですよね。。
余談ですが、ドイツの心理学者・エビングハウスは、記憶がどれくらいのスピードで忘れられていくかを実験し、その結果をグラフ化しました。
なんと、人間は20分後に42%、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後77%、1ケ月後79%を忘れてしまうみたいです。
どうりで、院長に「あとで〇〇するの覚えておいて」と言われても、ことごとく忘れてしまうわけです。
最近では、「どうせ覚えてないと思うけど」と言われてしまう始末で、私の記憶力はまるであてにされていません。
・・・話が逸れましたが、新しいことを学ぶのは何歳になっても楽しいし、それが興味のあることであれば尚更です。
しっかり自分の中に落としこんで、日々の施術に生かしていきたいと思います。
出村
2018年3月23日(金)
『ありがとう』を形に
イベント×3

ナチュラルケア純は、今年の夏に二周年を迎えます。
オープン当初から沢山の患者さまに支えられながら、毎日楽しく診療させて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
前々からそんな感謝の気持ちを何か形にしたいと思い、実は、去年から毎月の売り上げの一部をプールしていて、今まで支えてくださった方々のためになることに使おうと考えています。
その第1弾として、いつもかかりつけ医のように困ったときに来院してくれる中学生の子たちがいるので、その子たちの活動を応援するために使うことに決めました。
具体的には、その子達の部活動の引退試合の前に壮行会をしようと思っているのですが(詳細はまた後程)、先日この話を親御さんにお伝えしたところ、とても喜んでくださったので、私たち自身も純粋にワクワクしています。
こんな感じで、
・金銭的な支援ではなく、お互いに楽しめる「場」をつくる
・個人的なことよりも社会的なことに貢献する
・面白いことをする
ということを前提に、今後は『ありがとう』の気持ちを循環させていく活動をしていきます。
といっても、第2弾以降はまったくの白紙です。
「こんなことしたら楽しいんじゃない?」
「こんなことで困ってるから協力して!」
など、何かアイデアがあれば是非是非お聞かせください。
(naturalcare.jyun@gmail.comまでお願いします)
面白そうなアイデアで、資金などの関係も含めて実現できそうなものがあれば、形にしていきたいと思います。
子供から大人まで、みんなで楽しいことをしていきましょう(^^)
●当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
●メルマガ配信中!『身体の専門家・オステオパスが伝える!健康と幸せの法則』
サンプル・購読はコチラ↓
http://www.mag2.com/m/0001681620.html
¥540(税込)/月 初月無料
毎週月曜日発行
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
オープン当初から沢山の患者さまに支えられながら、毎日楽しく診療させて頂き、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
前々からそんな感謝の気持ちを何か形にしたいと思い、実は、去年から毎月の売り上げの一部をプールしていて、今まで支えてくださった方々のためになることに使おうと考えています。
その第1弾として、いつもかかりつけ医のように困ったときに来院してくれる中学生の子たちがいるので、その子たちの活動を応援するために使うことに決めました。
具体的には、その子達の部活動の引退試合の前に壮行会をしようと思っているのですが(詳細はまた後程)、先日この話を親御さんにお伝えしたところ、とても喜んでくださったので、私たち自身も純粋にワクワクしています。
こんな感じで、
・金銭的な支援ではなく、お互いに楽しめる「場」をつくる
・個人的なことよりも社会的なことに貢献する
・面白いことをする
ということを前提に、今後は『ありがとう』の気持ちを循環させていく活動をしていきます。
といっても、第2弾以降はまったくの白紙です。
「こんなことしたら楽しいんじゃない?」
「こんなことで困ってるから協力して!」
など、何かアイデアがあれば是非是非お聞かせください。
(naturalcare.jyun@gmail.comまでお願いします)
面白そうなアイデアで、資金などの関係も含めて実現できそうなものがあれば、形にしていきたいと思います。
子供から大人まで、みんなで楽しいことをしていきましょう(^^)
●当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
●メルマガ配信中!『身体の専門家・オステオパスが伝える!健康と幸せの法則』
サンプル・購読はコチラ↓
http://www.mag2.com/m/0001681620.html
¥540(税込)/月 初月無料
毎週月曜日発行
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2018年3月6日(火)
一日のリズム
日常×12

毎朝何時に起きて
何時に家を出て
仕事が終わったら何をして
何時に寝る
という一日のリズムが私にとって結構大事だったりします。
出来るだけ規則的な生活を送ることが、私の心と身体のバランスを保つ上では重要なようです。
だいたい6時半~7時頃に自然に目が覚めて
毎朝、自家製甘酒ヨーグルトを食べて
ストレッチポールで軽く身体を伸ばして仕事場へ。
仕事場に着いたらまず掃除をして
その日の気分で、白湯かコーヒーかお茶を飲み
時間があれば施術院のブログを書いたりします。
予約患者さんの施術の合間に調べものをしたり、勉強会の資料を作ったり、なんだかんだと作業をします。
帰宅後は食事をしてお風呂に入って
本を読んでストレッチをして
10時頃にはベッドに入ります(早い・・・)。
これをだいたい毎日規則正しく繰り返しているのですが、とくに、起きる時間と寝る時間は大事だと思っています。
時々いつもより寝る時間が遅かったり、休みだからといっていつもより遅い時間に起きたりすると、なんとなくその日のリズムが狂うような気がしています(あくまで私の場合はですが)。
特に、私もついやってしまうのですが、寝る前のスマホいじりは良質な睡眠の妨げになります。
パンダの赤ちゃんの動画なんて見ていたら、ついつい時間を忘れて寝るのが遅くなってしまいます。。。
私の場合は、規則正しい生活をして、その中で毎日行うことをある程度ルーチン化していくことが、心身ともに心地良いようです。
出村
●当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
●メルマガ配信中!『身体の専門家・オステオパスが伝える!健康と幸せの法則』
サンプル・購読はコチラ↓
http://www.mag2.com/m/0001681620.html
¥540(税込)/月 初月無料
毎週月曜日発行
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
何時に家を出て
仕事が終わったら何をして
何時に寝る
という一日のリズムが私にとって結構大事だったりします。
出来るだけ規則的な生活を送ることが、私の心と身体のバランスを保つ上では重要なようです。
だいたい6時半~7時頃に自然に目が覚めて
毎朝、自家製甘酒ヨーグルトを食べて
ストレッチポールで軽く身体を伸ばして仕事場へ。
仕事場に着いたらまず掃除をして
その日の気分で、白湯かコーヒーかお茶を飲み
時間があれば施術院のブログを書いたりします。
予約患者さんの施術の合間に調べものをしたり、勉強会の資料を作ったり、なんだかんだと作業をします。
帰宅後は食事をしてお風呂に入って
本を読んでストレッチをして
10時頃にはベッドに入ります(早い・・・)。
これをだいたい毎日規則正しく繰り返しているのですが、とくに、起きる時間と寝る時間は大事だと思っています。
時々いつもより寝る時間が遅かったり、休みだからといっていつもより遅い時間に起きたりすると、なんとなくその日のリズムが狂うような気がしています(あくまで私の場合はですが)。
特に、私もついやってしまうのですが、寝る前のスマホいじりは良質な睡眠の妨げになります。
パンダの赤ちゃんの動画なんて見ていたら、ついつい時間を忘れて寝るのが遅くなってしまいます。。。
私の場合は、規則正しい生活をして、その中で毎日行うことをある程度ルーチン化していくことが、心身ともに心地良いようです。
出村
●当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
●メルマガ配信中!『身体の専門家・オステオパスが伝える!健康と幸せの法則』
サンプル・購読はコチラ↓
http://www.mag2.com/m/0001681620.html
¥540(税込)/月 初月無料
毎週月曜日発行
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
2018年3月4日(日)
患者さんは最良の師
オステオパシー×40
「師」とは、学問や芸術、技術を教授する人のことを指しますが、僧侶や神父、牧師などに対して敬意を表す言葉としても使われます。
尊敬の意を示す際に用いられるんですね。
私たちは、オステオパシーを学ぶために定期的に本州に足を運び、国内・国外で活躍するオステオパスから直々に教わっていますが、どの先生方も私たちにとっては尊敬の念を覚える「師」です。
このような優れた治療家の方を間近で見ることはとても刺激的で、自分がどういう施術をしたいのか、どういう存在でありたいのかという漠然とした問いに対して具体的なイメージを描くことができます。
ですが、「最良の師」はもっと身近にいます。
それは、当院に来院してくださっているすべての患者さんです。
私たちの目的は、一人ひとりの患者さんが少しでも健康に近づくことができるようにサポートすることですが、
私たちにとって患者さんとは、最良の学びの機会を与えてくれる存在でもあるのです。
例えば、一言で腰痛といっても、患者さんによってその病態は様々で、骨盤由来のものもあれば内臓由来のものもあり、両者が複雑に絡み合って生じるものもあります。
また、もともとの体質や気質、生まれ育った環境、食生活、ライフスタイルもみんなそれぞれ違います。
そのため、一人として同じ症例はいません。
それぞれ異なる背景、病態をもつ患者さんに対し、どうアプローチするのか。
という難題を目の前で与えてくれるのが患者さんであり、またその答えを教えてくれるのも患者さんの身体です。
そんな患者さんがオステオパシーをきっかけに健康を取り戻し、少しでも辛い症状から解放されたとしたら、私たちにとっても大変嬉しいことです。
出村
●当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
●メルマガ配信中!『身体の専門家・オステオパスが伝える!健康と幸せの法則』
サンプル・購読はコチラ↓
http://www.mag2.com/m/0001681620.html
¥540(税込)/月 初月無料
毎週月曜日発行
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11
尊敬の意を示す際に用いられるんですね。
私たちは、オステオパシーを学ぶために定期的に本州に足を運び、国内・国外で活躍するオステオパスから直々に教わっていますが、どの先生方も私たちにとっては尊敬の念を覚える「師」です。
このような優れた治療家の方を間近で見ることはとても刺激的で、自分がどういう施術をしたいのか、どういう存在でありたいのかという漠然とした問いに対して具体的なイメージを描くことができます。
ですが、「最良の師」はもっと身近にいます。
それは、当院に来院してくださっているすべての患者さんです。
私たちの目的は、一人ひとりの患者さんが少しでも健康に近づくことができるようにサポートすることですが、
私たちにとって患者さんとは、最良の学びの機会を与えてくれる存在でもあるのです。
例えば、一言で腰痛といっても、患者さんによってその病態は様々で、骨盤由来のものもあれば内臓由来のものもあり、両者が複雑に絡み合って生じるものもあります。
また、もともとの体質や気質、生まれ育った環境、食生活、ライフスタイルもみんなそれぞれ違います。
そのため、一人として同じ症例はいません。
それぞれ異なる背景、病態をもつ患者さんに対し、どうアプローチするのか。
という難題を目の前で与えてくれるのが患者さんであり、またその答えを教えてくれるのも患者さんの身体です。
そんな患者さんがオステオパシーをきっかけに健康を取り戻し、少しでも辛い症状から解放されたとしたら、私たちにとっても大変嬉しいことです。
出村
●当院のLINEアカウントはコチラ↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40kur5594k
オステオパシーや健康にまつわる情報を随時配信しています。
よろしければご登録ください!(^^)!
●メルマガ配信中!『身体の専門家・オステオパスが伝える!健康と幸せの法則』
サンプル・購読はコチラ↓
http://www.mag2.com/m/0001681620.html
¥540(税込)/月 初月無料
毎週月曜日発行
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
女性のための施術院 ナチュラルケア純
施術のご予約、お問い合わせは、電話かメールにてお願いいたします。
TEL:0155-67-4259
MAIL:naturalcare.jyun@gmail.com
※出張施術のため不在の場合もございます。その際は、080-9292-8268(高沢携帯)もしくは090-6698-0389(出村携帯)までご連絡ください。また、施術中は電話に出られないこともありますが、その場合は折り返しこちらから連絡させて頂きます。
ホームページhttp://naturalcare-jyun.com/
facebook 「女性のための施術院 ナチュラルケア純」で検索
【受付時間】9:00~20:00(時間外応相談)
【定休日】不定休(当院HPの「おしらせ」にその月の休診日を掲載しています)
〒080-0135
北海道河東郡音更町宝来仲町南2丁目10-11