2010131(日)

看板


看板

4園共同声明と「里帰り」のブログを張り出しました

まだまだ、足りないと思いつつ

ピリカのお別れ看板を作らなきゃ

移動後作り直さなければいけない看板もあります

イコロとキロルの紹介看板も必要

画像

あー!どうしよう





ピリカはいつも大きな筒から選びます

画像

昔話では大きな方は必ず外れ何ですけども

画像

ここでは必ず当たり

画像

はずれの回も作ったらどうなるのだろう?

しかし、このフタはいつも当たり

画像

おめでとう


この記事のURL2010-01-31 22:07:41

2010130(土)

札幌


札幌

先日(28日)札幌へ会議に出席するために行ってきました

場所は北海道庁

赤れんがで?
いえいえ、みなさんご存じのように赤れんが庁舎(旧道庁)はほとんどが展示スペースですので、右手奥のビル(現道庁)が会場でした

赤れんが庁舎ってやっぱり良いですよね

13時から15時の予定でしたが議論白熱し終了したのが16時

会議後円山にお邪魔しようと目論んでいましたが無理!





翌日、朝からお邪魔

目的はイコロとキロルの区別

だって、同じじゃないですか

画像

今となっては遠目にはララ母さんとも同じ

画像

あっ!起きましたか!

画像

みんな同じ顔

飼育担当者やブログ担当者に聞き取り調査

みなさん愛情いっぱいの区別方法

詳しくは双子の白くま赤ちゃん通信の「ゆくクマくるクマ plus」外部リンクに掲載されています

画像

ツインズまだまだ甘えん坊のようです

やれやれ、どうなることやら・・・

画像

隣にいたサツキさん、お元気そうで何よりです

旭山でもがんばってください

帰りにショップによってお買い物

円山のショップ、充実していますよね

さらなる充実をお願いします

ショップを出ようとしたとき

あっ!!!!!!!!

ピリカ!

画像





昨日今日と、このブログのアクセス件数がすごいです

どこから来ているかというと
双子の白くま赤ちゃん通信外部リンク
おみそれしました













3頭で寝ている写真は手前がイコロ、真ん中がキロルだそうです

おっぱいを飲んでいる写真では手前がキロルだそうです



本日の区別方法
白っぽいのがイコロ
糞がついているのがイコロ
ララの枕になっているのがイコロ
キロルが甘えん坊



おびひろ動物園にはイコキロ2頭しか行かないのでララとの関係では区別がつきません
(T.T)(T_T)(T.T)

まだまだ、修行が足りません


この記事のURL2010-01-30 20:17:26

2010129(金)

里帰り


里帰り

昨日発表がありましたように

札幌市円山動物園外部リンク
おびひろ動物園外部リンク

ピリカは札幌市円山動物園へ移動します

画像

今回の移動は飼育下ホッキョクグマの将来を見据えた対応です

サツキは旭山のイワンとの繁殖をめざし
デナリは再びララとの繁殖をめざします

環境整備のためにイコロとキロルをおびひろ動物園へ
ピリカは札幌市円山動物園へ移動します



ピリカは平成19(2007)年2月2日におびひろ動物園へやってきました

画像

画像

当初は隣にサツキがいてドキドキしたものです

画像

それでも皆様の愛情を受けすくすくと成長していきました

画像

平成20(2008)年11月には性別取り違え騒動!

画像

オスと思われていたピリカは実はメスだった!
(兄と思われていた釧路のツヨシも同様)

翌年3月には初節句を実施

画像

このイチゴもそうですが
南は九州から地元の方まで多くの皆様に食べ物や遊具を頂きました
本当にありがとうございました

画像

画像

画像

いたらない担当者を支えていただき本当にありがとうございました

色々な思いの詰まった3年間でしたが
無事に飼育できて何よりです

画像

ピリカは当分札幌に行きますが今後ともピリカをよろしくお願いいたします

(まだ、搬入搬出作業がありますので気が抜けません)

そして、イコロとキロルをピリカ同様によろしくお願いいたします

画像






















最後になりましたが今後とも担当者を暖かくお見守り下さい
よろしくお願いいたします


この記事のURL2010-01-29 18:04:33

2010126(火)

フタは大変です


フタは大変です

土日の様子です

頂き物のガス管にフタを付けるのは結構大変

3つに付けるのに汗だくになりながら15分位かかります

画像

だから少なくとも15分以上遊んでもらわないと元が取れません

元を取るって?
担当者の勝手な願いです

ピリカにとっても
フタはたまにしか手に入らないので
もう大変です

画像

とても大事なものなんです

以前はストレートにフタを取り中身を出すこともありましたが

この日は咥えて持ち歩きながら雪の中のエサ探し

画像

長く遊べて良かったね

でも最終的には

オリの外に捨てられています

画像







次の日は

与えてからしばらくして見に行くと

画像

大事そうに持っています

画像




そっ!そこは寝床じゃなく風呂の予定なんですけど!

画像


この記事のURL2010-01-26 16:29:30

2010125(月)

ありがとうございます


ありがとうございます

昨日、お客様からピリカにプレゼントを頂きました
「誕生日にこれなかったから」

お気遣い本当にありがとうございます

残念ながら昨日はエサやり後でしたので与えることができず

本日となりました

画像

美味しく頂いていたようです

ありがとうございました






最近雪が降っていないので
プール内の雪は穴だらけです

画像

おかげでエサを隠すところがいろいろあるので

画像

色々な所に隠しておきます




ところで、密かに水たまり(?)池(?)風呂(?)
を育てています

画像

毎日毎日水をかけて固めて育てています

ようやく少しずつ水がたまるようになりました






今日はチンパンジーも担当しました
ピリカに頂いたイチゴをお裾分けです

画像


この記事のURL2010-01-25 23:03:42

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,434hit
今日:1
昨日:37

戻る