20091124(火)

ピリカ


ピリカ

ピリカ(pirka)アイヌ語で「美しい」「良い」という意味

画像

どこに行っても、北海道の円山動物園から来たクマだと覚えてもらえるように、地域に根差した名を担当者が考えてつけたそうです

ネットでちょっと検索をかけてみるといろいろと出てきます


ピリカネップ(地名)
ピリカ沢(地名)
ピリカヌプリ(山名)
エトピリカ(鳥)
ピリカ遺跡(遺跡)(瀬棚郡今金町)
ピリカの丘(地名?)(瀬棚郡今金町)

クアプラザピリカ(瀬棚郡今金町)
じゃがピリカ(お菓子)
ゆめぴりか(お米)
オステリア・ラ・ピリカ(店名)
サッポロピリカコタン(札幌市アイヌ文化交流センター)
ピリカスタイル(川崎のホテル)
山荘ピリカ(長野県の山荘)
ピリカ(群馬県のラーメン屋)
ピリカ(女満別空港のレストラン)

アイヌ語の中では今でもよく使われる言葉ではないでしょうか?

画像

まだまだありますが、このへんでご勘弁を!



今回、新千歳空港で初めて、ようやく手に入れることが出来ました「じゃがピリカ」!

画像

「じゃがポックル」も「じゃがピリカ」もおいしいです




休み明けで出勤すると、ラ・フランスは全て完食されていました

ご報告させていただきます

写真を期待されていた方、申し訳ありませんでした

画像


この記事のURL2009-11-24 17:06:26

20091123(月)

日高敏隆先生のご冥福をお祈りします


日高敏隆さんが今月14日に死去外部リンクされていたそうです

「ソロモンの指環」や「利己的な遺伝子」の翻訳者として出会いました

テレビや雑誌などでお見かけし何となくすごい先生なんだなぁと言う印象です

不勉強で何がすごいのかは良く分かりませんが、、、
(申し訳ありません)

動物のことを勉強しているとよく名前がありました

ちびまるこちゃんの歌のようです
♪いつだーて、忘れなーい、エジソンは偉い人、そんなの常識!

でもなぜ偉いのか?

復習します

ご冥福をお祈りします


この記事のURL2009-11-23 22:38:15

20091119(木)

ピリカとリンゴ


ピリカとリンゴ

先日頂いたリンゴ

ピリカは頂いていますが、なかなか報告できません

エサは外でやったり中でやったり

画像

開園中は室内で多く与えることはないのですが

閉園中は多く与えることがあります

画像

特にプール掃除の日は中で食べていただきます

今日はプール掃除

画像

掃除をしながら
シャッターチャンスを狙ったのですが

えぇぇ~

画像

見てる前ではリンゴを食べてくれませんでした

画像

最初の写真と最後ではリンゴの数が減っていますよね

画像

確実に食べています

ありがとうございました

いよいよ、明日から完熟(?)ラ・フランスが登場しますが、、、

食べて、撮らしてくれるよね?
どうかな~


この記事のURL2009-11-19 23:16:45

20091118(水)

天気がいいけど室内です


天気がいいけど室内です

夕方のちびっこふぁーむ

フラッシュをたくと

画像

おぉ!

オーブ(?)が写ってしまいます

画像

空気中のほこりなどにフラッシュの光が反射しているだけなんですけどもね

いかにほこりだらけかが分かります





最近、あまりいい動物の写真を撮れていないなぁと少し反省

明日こそは!




トップの写真は堆肥の搬出風景

年に2回持って行ってもらっています


この記事のURL2009-11-18 22:37:46

20091117(火)

15万191人 partⅡ


15万191人 partⅡ

前回のブログに少し手元資料を検討してみました

入園者数の増減は何で決まるのでしょうか?

いろいろな要因があると思いますが

手元資料から少しだけ検討

ピンクの折れ線が入園者数です

まずは飼育動物の種類で

画像

次に飼育動物の点数で

画像

どちらも関係がありそ~な気がします

どうですか?

だからといって、、、

これと関係ない要因を足していけば良いのかなぁ





今日は乾草が入荷しました

みんなで搬入!

画像

バイソン、ゾウ、D型、ラクダ、ちびっこへ

へろへろです


この記事のURL2009-11-17 22:59:01

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,462hit
今日:29
昨日:37

戻る