2010626(土)

36度!


36度!

本日の最高気温は36度だったそうです

画像

暑かったですね

園内も35度にはなっていたのではないでしょうか?

トップは13時の園内の気温です

暑いです

午前中は親子遠足かたくさんの親子連れにあいました
こんな日にご来園頂きありがとうございます

体調は大丈夫でしたか?

今日のエサは骨付き肉があります

今日は2頭で食べ方が違いますね

画像
イコロ

画像
キロル


こんな日はホッキョクグマ達はよくプールに入っています

画像
キロル

画像
イコロ



人間も大変です

でも、帯広は蛇口をひねるだけでよく冷えたおいしい水を飲むことができます

画像

生き返る~おいしいです

ホオノキの葉っぱが落ちていたので手と大きさを比べてみました
大きいです
画像


この記事のURL2010-06-26 21:48:59

2010625(金)

新しい命があふれています


新しい命があふれています

インコの横の桜の木にエゾシロチョウが集まっています

ひらひらとたくさん集まっていますので、見ていておもしろいです

よく見ると幼虫もたくさん!

エサになるかな?





今日は暑いです

が!

あなたは日なたでお昼寝ですか?

画像

日焼けに気をつけてください

画像

画像

出勤すると昨日のブログが伏線だったかのように、モズの保護がありました

画像

ネコが咥えてきたとのこと、大丈夫かなぁ~

夕方、ウツベツ川(園内を流れる川です)に今年初子ガモ

画像


この記事のURL2010-06-25 22:37:37

2010624(木)

ご近所物語


ご近所物語

自宅周辺には初夏とともにモズがやってきます

(何モズ?)

この辺で子育てをしているんだろうなぁ
と思うだけで、邪魔しないようにしていましたが!

画像

本日偶然にも巣を発見してしまいました!

画像

親鳥が生け垣の中に飛び込んでいきます

そして上の方から出てきます

画像

口には何かくわえていますね

画像

ヒナの糞でしょうか?

邪魔しちゃいけないんでしょうが、ご近所づきあいですから
一応ご挨拶

3羽ですか

画像

大きなお子様で、お元気そうで何よりです

あらま!親御さんの登場ですね

画像

それではお元気で!


この記事のURL2010-06-24 21:28:03

2010623(水)

なんか泣きそうになります


なんか泣きそうになります

久々に遠出する余裕ができたので、オジロワシの巣を確認に行きました

画像

3月15日以来ですね

うまくいっていれば大きな雛がいるはず

画像

画像

画像


親が帰ってくるのを待ったのですが、
残念ながら姿を見せてくれませんでした
今日は雨のためエサの調達に苦労しているのでしょうか?

画像

なんか泣きそうになります
自分は一体何をしているんだろう?
彼らはシンプルにただ純粋に生きています
ヽ(;´Д`)ノ (゜Д゜;≡゜Д゜;)  ヽ〔゜Д゜〕丿
・・・・・・・・




車の隣の電柱にはオオジシギの夫婦(?)が「ギャーギャー」騒いでいます

画像

ひょっとすると近くにあなた達の巣があるの?

ごめんね

邪魔ばっかりして


もう帰ります


この記事のURL2010-06-23 16:16:51

2010622(火)

今日も暑かったですね


今日も暑かったですね

イコロとキロルもプールで遊んでいます

画像

今年は冷夏と言われていたような気がしますが・・・

ここ最近、夏です

画像

今日も8月上旬並みだったそうです
(30度はいっていません)

夕方プール掃除をしたので明日はキレイなはず
(掃除後すぐにウンチされました)




正門横にキレイなハンギングバスケット(?)ができました

画像

お帰りの際に目につくのではないでしょうか



園内はまだ花の季節です

画像

シマウマ舎内の木も小さな白い花が満開です


この記事のURL2010-06-22 22:38:39

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,396hit
今日:57
昨日:13

戻る