2010613(日)

大変!腱断裂です!

獣医×29

大変!腱断裂です!

かれこれ1週間ほど腱断裂しています

画像

錆びて、留め金が外れてしまいました
それでも何とか機能を果たしていましたが、そろそろ限界

画像

こちらが正常な方

さてさて、どうやって直せばいいのやら

画像

まずは留め金をはずして

画像

針金でつなぐか?リベットで留めるか?

やっぱりリベットか!

リベット~リベット~・・・・どこ?

最近いつ使ったか?記憶がありません

人に聞きようやくリベットとリベッターを発見!

画像

そうそう、この青色のロブスターマークのにくいやつ
また、頑張ってよ~

って壊れてるやん!

画像

仕方が無く、初めて使うシルバーのリベッター

結構握力使います

画像

何とか繋ぐことができました

そして、出っ張った部分をクリッパーで落としたら・・・

画像

結構尖ってしまったので、ハンマーで無かったことにしました

画像

こんな感じでいかがでしょうか?

画像

ここには2年前に大手術をしてピンが入ったままのガラス掃除用のスポンジがあります
まだ、包帯(ビニールテープ)はとれません

画像

背景が次々変わっているので、放浪している感じが出ていますね


この記事のURL2010-06-13 23:07:00

2010610(木)

3個目


3個目

しつこい!とは言わないでくださいm(_ _)m

今朝ガンカモ池の坂でじ~じさんに教えてもらいました

この巣は材料が今までのものと違いますね

画像

いったい誰の巣なんでしょうか?



本日、昼からはいえろ~さんのブログの通り草地へダイオウ抜きに行きました
(くわしくはいえろ~さんの所へ

別名「馬喰わず」と昔教えてもらいましたが今ひとつ確信が持てません

知っている人がいたら教えてください

でも、実際ウマは食べないんです

画像

キレイにダイオウだけが残っていますね

画像

キリンは喜んで食べるんですがね

漢方の信州ダイオウとどこが違うかも分かりません

このダイオウは漢方で使えないものでしょうか?

ちなみにダイオウ(大黄)はタデ科の植物
「たて(タデ)食う虫も好きずき」

日本のタデ食う虫は今イギリスで頑張っていると聞いています

日本から観賞用に持ち込んだタデ科の植物イタドリ駆除のためイタドリマダラキジラミを天然除草剤として持ち込むようです

連想ゲームになりました


この記事のURL2010-06-10 22:14:54

201069(水)

最近また分からなくなってきました


最近また分からなくなってきました

本日また、時間ができて気が向いたので筒投入!

久しぶりだと結構遊んでくれます

いつものように11時のエサやりの時に投入し夕方もまだ遊んでくれています

ところで!
この子は誰?

パッと見ただけでは最近また分からなくなってきました

色も模様も簡単な決め手が無く
ムズカシイデス


っで!
この子はキロル

画像



こちらはイコロ

画像


こう見えても現在結構抜け毛があります

プール掃除をすると排水口にごっちゃりと毛が絡まっています

排水に時間がかかるんですよね

明日はプール掃除です

夕方には水が無くなります


この記事のURL2010-06-09 22:51:54

201067(月)

はみ出してますよ!


はみ出してますよ!

カンガルー舎の前を通りかかると

!!!!

はみ出してますよ!

そんなことで目くじらを立てることなく

じっと足の裏などを見てみましょう

画像

結構いぼいぼですね





インコの所では折れんばかりに満開になっていました

画像






今日は昨日に引き続き暑かったですね

どれくらい暑いかというと

カンガルーたちも日陰に集合です

画像

暖かいときはこの前のようにお日様に当たりながらゴロゴロしているんですけども

画像

暑くなるとみんな日陰に入ってしまいます


この記事のURL2010-06-07 21:40:46

201064(金)

お知らせ2つ


お知らせ2つ

今年のイメージキャラクターはビーバー

画像

ビーバーを描くのは難しいぞ!

なんていったって、出てこない!

たいへんだぁ〜




ホッキョクグマの繁殖計画の中間報告です

画像

報道向けですが

画像

張ってしまいました


残念ながらおびひろ動物園ではこの冬に子供は生まれる可能性はゼロです
イコロとキロルを育て上げることが使命です

相変わらず元気なキロル

画像

黄色いフタを外に出して遊んでいます

イコロはキロルが見つけられなかったホッケをゲット!

画像


この記事のURL2010-06-04 17:52:40

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,396hit
今日:0
昨日:57

戻る