201063(木)

カンガルー


カンガルー

夕方、カンガルー舎の前を通りかかると力比べをしていました

大きいもの同士と小さいもの同士で

画像

同じフレームに入ることはなかなか無いので
パチリ!

やっぱり大きいもの同士の方が激しいです

画像

太いしっぽで支えて両足でキック!

画像

怪我はしないで下さいね

画像






決着した後、テンションが下がらなかったのか

画像

子供のけんかの仲裁
ではなく乱入

画像

カンガルー舎の中も大変です


この記事のURL2010-06-03 20:37:47

201063(木)

扉修理2回目


扉修理2回目

休み明けで出てくると扉が壊されていました

前回と同じ場所です

しばらく南側を使っていましたが、
本日、できる人たちが揃ったので

画像

修理をしてもらいました

画像
(扉の右側から裏で作業している火花が飛んでいます)

ありがとうございます

私ができることは道具を持ってくることとか、ペンキ塗りぐらいです

今日は天気が良くなく、ペンキの乾きが悪いです

ある程度乾いた段階で、出しました

もう壊さないでね

画像

って、あなたはキロルですね

最近、すぐに見分けるのが難しいです


この記事のURL2010-06-03 20:34:20

201061(火)

2個目


2個目

今年2個目の巣getです

ちょっと崩れていましたが紛れもない巣です

こんな巣が使われている時に見てみたいです
いつもは高い木か藪の中にあるのでしょうね
気付かない所に・・・

木や換気口の巣はすぐに見つかるんですがね
園内の今です

画像

画像

よーく見ると換気口から親鳥の尾羽が出ています







今日から6月

暑く感じます

それにしても空は綺麗だ

画像

画像


この記事のURL2010-06-01 22:17:32

2010529(土)

ようやく晴れました


ようやく晴れました

久々のお日様に動物たちも気持ちよさそうです

画像

カンガルーもコンドルも日の光を満喫していました

画像

いい天気でしたね

久々のお天気でいつもの土曜日よりも来園者が多い気がしました

お日様を満喫しているのは人間も一緒ですね



キロルは今日も開けることができずイコロが開けた筒の中身を物色
今日は特別にハチミツ付きだったのでかなりご執着
(ご心配なく!筒じゃないハチミツをキロル用に用意しておきましたから)

画像

イコロは食い過ぎ?のためかプールの段差を超えられず
残念!
やっぱりダイエットか?

画像

画像

画像

プールから出られなくても平気
水の中でいつまでも骨をかじっていました
イコロは今日、本当によくプールに入っていました

画像

キロルも夕方になっても骨と戯れています

画像

明日のご来園もお待ちしております


この記事のURL2010-05-29 23:38:28

2010528(金)

雨は降ったけど


雨は降ったけど

気温が上がらないのでキノコがニョキニョキとはいかなかったようです

あまり見あたりません

さすがに普通でもまだ寒いか!?

画像

画像

下を向いていると園内にもありますよ
帯になったタンポポ
最初見たときはお得感半分、不思議さ半分
これは一株に2つありますね

不思議不思議




画像

ホッキョクグマの舌が長いのはなぜ?
結構長いですよね









あっ!危ない

画像

昨日のお店は危ないお店でしたね
2羽で追いかけられていました

皆さん気をつけましょう
\(%_\)(/_%)/
(すいませんでした)(ちゃんちゃん)


この記事のURL2010-05-28 22:41:13

<<
>>


 ABOUT
みんなのぶろぐ
公式ブログのメンバーには入っていないけど、動物園での出来事を発信していきたい、そんな気持ちが集まったブログです。
でも、完全に不定期更新なので静かなブログになるかもしれません…

エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-01-08から
1,677,399hit
今日:3
昨日:57

戻る