帯広のトイプードルたち(881)
2011年8月13日(土)
♪秋風と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「小雪」の子供、6月12日生まれ、次女「すず」ちゃん、
巣立っていきました。
「すず」ママ、早速の近況のご報告有難う御座いました。
いつも仲良しの3人兄弟でした。
一番右が「すず」ちゃんです。
すずらんのお花から名前を決められました。
生後40日ぐらいでしょうか、
初めてご家族と出会ったのはこの頃です。
パパ、ママが幾度か会いに来てくれました。
昨夜は同じ部屋で就寝しました。
お引越し前10日よりご家庭での
運動量を考慮してどの子もご飯を10%程度増やします。
「父ちゃんそろそろ100円ショップは卒業したら?」
おもちゃ類はダイ○ー様で買う機会が多いです。
消耗品なので10個ぐらいまとめて買います。
明日からお盆休みというところも多いです。
我家は15日のみ休業いたします。
頂き物の果物です。
お仏壇にお供えしました。
日中は気温も上がりましたが、夕方からは、
秋風です。
明日は花火大会のようです。
お天気が良いといいのですが。
農作物の収穫も最盛期に入ります。
とかちの秋の恵み豊作で作業事故のないこと、
祈ります。
「すず」ちゃん、
いつまでも健康で、ご家族のかけがえのない存在に
なってくれる事願います。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
巣立っていきました。
「すず」ママ、早速の近況のご報告有難う御座いました。

一番右が「すず」ちゃんです。
すずらんのお花から名前を決められました。

初めてご家族と出会ったのはこの頃です。
パパ、ママが幾度か会いに来てくれました。

お引越し前10日よりご家庭での
運動量を考慮してどの子もご飯を10%程度増やします。

おもちゃ類はダイ○ー様で買う機会が多いです。
消耗品なので10個ぐらいまとめて買います。

我家は15日のみ休業いたします。
頂き物の果物です。
お仏壇にお供えしました。
日中は気温も上がりましたが、夕方からは、
秋風です。
明日は花火大会のようです。
お天気が良いといいのですが。
農作物の収穫も最盛期に入ります。
とかちの秋の恵み豊作で作業事故のないこと、
祈ります。
「すず」ちゃん、
いつまでも健康で、ご家族のかけがえのない存在に
なってくれる事願います。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
2011年8月12日(金)
♪二人で。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「ココ」の子供達、6月10日生まれ、次女 「麦」ちゃん
三女「キューティー」ちゃん、
元気に巣立っていきました。
とても仲の良い5人兄弟の中の二人、
我家での思い出たくさん残してくれたでしょうか。
次女、「麦」ちゃん、
ご家族に出会った時はとても小さかったですね。
今日の日が待ちどうしかったですね。
カメラのレンズを覗いてくれた「麦」ちゃん、
ピントが少し合っていませんが、
とてもフレンドリーな子です。
三女、「キューティー」ちゃん、
お目目がまん丸でとても可愛いですね。
少し寂しそうなお顔をしています。
ご家族が何度か会いにきてくれました。
名前の候補がたくさんあり、
今日になって決まったそうです。
お家に着いてからの「麦」ちゃん
特製の氷枕が気持ち良さそうです。
麦、ママ有難うございました。
本当に毎日暑いです。
昨年のような残暑です。
農作物は小麦など豊作のようで良かったです。
町内ではにんじんの収穫も始まりました。
お盆は8月15日(月)のみ休業とさせて頂きます。
小さな二人の姉妹、
いつまでも健康で、
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
三女「キューティー」ちゃん、
元気に巣立っていきました。
とても仲の良い5人兄弟の中の二人、
我家での思い出たくさん残してくれたでしょうか。

ご家族に出会った時はとても小さかったですね。
今日の日が待ちどうしかったですね。

ピントが少し合っていませんが、
とてもフレンドリーな子です。

お目目がまん丸でとても可愛いですね。
少し寂しそうなお顔をしています。

名前の候補がたくさんあり、
今日になって決まったそうです。

特製の氷枕が気持ち良さそうです。
麦、ママ有難うございました。
本当に毎日暑いです。
昨年のような残暑です。
農作物は小麦など豊作のようで良かったです。
町内ではにんじんの収穫も始まりました。
お盆は8月15日(月)のみ休業とさせて頂きます。
小さな二人の姉妹、
いつまでも健康で、
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
2011年8月9日(火)
♪立秋と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「ココ」の子供達、6月10日生まれ、
5人の兄弟達、お引越しが始まりました。
今日は、次男「ココ」ちゃんが巣立っていきました。
暑い時に子育てをしたお母さんの「ココ」
人工保育もすることなく5人の子供達を育てました。
「ココ」は、我家の「ナナ」の子供です。
お母さんと同じ名前の「ココ」ちゃん、
おもちゃが大好きでとても活発です。
昨晩は同じ部屋で就寝しました。
ママのお迎えを待つ、「ココ」ちゃん、
初めてママと出会った時はとても小さかったです。
ママとお引越しまで成長の様子を見守ってきました。
庭の「コスモス」満開です。
暦の上では「立秋」夕方から少し涼しくなりました。
今年も昨年のように残暑厳しい秋になるのでしょうか、
「ココ」ちゃん、
いつまでも健康で、いつでも遊びにきてね。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
5人の兄弟達、お引越しが始まりました。
今日は、次男「ココ」ちゃんが巣立っていきました。

人工保育もすることなく5人の子供達を育てました。
「ココ」は、我家の「ナナ」の子供です。

おもちゃが大好きでとても活発です。
昨晩は同じ部屋で就寝しました。

初めてママと出会った時はとても小さかったです。
ママとお引越しまで成長の様子を見守ってきました。

暦の上では「立秋」夕方から少し涼しくなりました。
今年も昨年のように残暑厳しい秋になるのでしょうか、
「ココ」ちゃん、
いつまでも健康で、いつでも遊びにきてね。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
2011年8月5日(金)
♪白い犬。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「サリー」の長女、6月3日生まれ「マヤ」ちゃん
お引越しの日でした。
「マヤ」ちゃんはお釈迦様のお弟子さんの名前だそうです。
兄弟の中の一人の女の子、元気に成長してくれました。
生後15日ぐらいの画像でしょうか、
向かって左が「マヤ」ちゃんです。
まだ目は見えていない時でした。
ホワイトの子が生まれるのは久しぶりでした。
お父さんもお母さんも綺麗なホワイトです。
とても成長が楽しみでした。
「マヤ」ちゃん今日は少ししんみりしていました。
カーテンの生地が余ったのでクションを作りました。
どうもこの場所がお気に入りのようです。
パパとママのお迎えをここで待つことにしました。
一点を見つめる「マヤ」ちゃん、
我家での思い出たくさん残せたでしょうか。
こちらは2年前の「夢」ちゃんの
お引越しの写真です。
この時のこと思い出しました。
8月1日にお引越しした弟の「ノア」君の様子です。
ママが作った氷枕にぴったり寄り添っています。
「ノア」君の体調も良好なようです。
「白い犬は家庭を守る」という俗説があるようです。
昭和の中期に「スピッツ」が流行しました。
我家でも私が幼少の頃、飼っていました。
良く吠える犬との記憶しかありませんが。
もともと犬は「番犬」であったり、
家庭や家族を守り人の暮らしに古くから溶け込んでいます。
「マヤ」ちゃんいつまでも健康で、
いつでも遊びに来てくださいね。
ご家族のかけがいのない存在になってください。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
お引越しの日でした。
「マヤ」ちゃんはお釈迦様のお弟子さんの名前だそうです。
兄弟の中の一人の女の子、元気に成長してくれました。

向かって左が「マヤ」ちゃんです。
まだ目は見えていない時でした。

お父さんもお母さんも綺麗なホワイトです。
とても成長が楽しみでした。

カーテンの生地が余ったのでクションを作りました。
どうもこの場所がお気に入りのようです。

一点を見つめる「マヤ」ちゃん、
我家での思い出たくさん残せたでしょうか。

お引越しの写真です。
この時のこと思い出しました。

ママが作った氷枕にぴったり寄り添っています。
「ノア」君の体調も良好なようです。
「白い犬は家庭を守る」という俗説があるようです。
昭和の中期に「スピッツ」が流行しました。
我家でも私が幼少の頃、飼っていました。
良く吠える犬との記憶しかありませんが。
もともと犬は「番犬」であったり、
家庭や家族を守り人の暮らしに古くから溶け込んでいます。
「マヤ」ちゃんいつまでも健康で、
いつでも遊びに来てくださいね。
ご家族のかけがいのない存在になってください。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
2011年8月2日(火)
♪真夏に。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「サリー」の子供、長男、「ノア」君、
お引越しの日でした。

暑い夏を経験した3人の兄弟達、
我家での思い出たくさん残せたでしょうか。
生後20日ぐらいでしょうか、
兄弟の中で一番小さく生まれました。
お父さんは「スマッシュ」アメリカンチャンピオンの子供、
お母さんは「ハニーウインクル」アメリカンチャンピオンの
子供です。
血統に強いこだわりはありませんが、
可愛ければどの子も注ぐ愛情は同じです。
昨夜は一緒の部屋で就寝しました。
今日は、ひときわおとなしい「ノア」君、
お手入れも済んでママのお迎えを待つばかりです。
今まで何度かママのお膝の上ですやすや眠ってしまいます。
元気一杯、リビングを走り回る「ノア」君、
今日は少し穏やかな表情をしています。
褐色に見える毛は数ヶ月で真っ白になります。
ダンボールの移動用の容器に入る時は、
いつも目を閉じてしまいます。
「ノア」君、いつまでも健康で、
ご家族の一員になってくださいね。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
お引越しの日でした。

暑い夏を経験した3人の兄弟達、
我家での思い出たくさん残せたでしょうか。

兄弟の中で一番小さく生まれました。
お父さんは「スマッシュ」アメリカンチャンピオンの子供、
お母さんは「ハニーウインクル」アメリカンチャンピオンの
子供です。
血統に強いこだわりはありませんが、
可愛ければどの子も注ぐ愛情は同じです。
昨夜は一緒の部屋で就寝しました。

お手入れも済んでママのお迎えを待つばかりです。
今まで何度かママのお膝の上ですやすや眠ってしまいます。

今日は少し穏やかな表情をしています。
褐色に見える毛は数ヶ月で真っ白になります。
ダンボールの移動用の容器に入る時は、
いつも目を閉じてしまいます。
「ノア」君、いつまでも健康で、
ご家族の一員になってくださいね。
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪