2010年8月22日(日)
♪夏の雨。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今年の夏は、残暑が厳しいです。
玄関に何度も水をまいても、直ぐに乾いてしまいます。
これから農作物も収穫の時期を迎えます。
一雨降って欲しいです。
「あずき」の子、6月28日生まれ、
「モジャコ」ちゃん、お引越しの日でした。
兄弟の中で、一番小粒ですが、元気に成長しました。
昨日は、秋の収穫に「ガブリ。」
甘みのあるコーン、一口だけ食べてみたかったのか、
突然のプレゼントに驚いたようでした。
黒い二人の兄弟、いつも仲良しです。
何をするにも、いつも一緒でした。
大きな「ナス」にも興味がありそうです。
「コスモス」でしょうか、
白い花と赤い花、季節の訪れを感じさせます。
毎年、花の種を取って、春に蒔く事が多いです。
「モジャコ」ちゃん、
いつまでも健康で、
優しいパパと、ママに囲まれて、
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
玄関に何度も水をまいても、直ぐに乾いてしまいます。
これから農作物も収穫の時期を迎えます。
一雨降って欲しいです。
「あずき」の子、6月28日生まれ、
「モジャコ」ちゃん、お引越しの日でした。
兄弟の中で、一番小粒ですが、元気に成長しました。

甘みのあるコーン、一口だけ食べてみたかったのか、
突然のプレゼントに驚いたようでした。

何をするにも、いつも一緒でした。
大きな「ナス」にも興味がありそうです。

白い花と赤い花、季節の訪れを感じさせます。
毎年、花の種を取って、春に蒔く事が多いです。
「モジャコ」ちゃん、
いつまでも健康で、
優しいパパと、ママに囲まれて、
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
2010年8月20日(金)
♪まだ食欲の夏。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日も、暑い一日でした。
お日様が、とても強かったです。
この暑さだと、人間は食欲もなくなります。
「ナナ」子、7月3日生まれ、
1日3回の食事もぺロりと食べてしまいます。
成長期の仔犬達に夏はあまり関係ないようです。
長男、もう直ぐ、生後45日、ご飯の時は、
一番乗りに、「あれ何だ!」
何かに目が留まったようです。
次男、おもちゃが最近気になる様子です。
ロープ状のものが大好きです。
一番好きなのは、携帯電話のストラップです。
長女、毎日、快食、快眠、
今日はたくさん遊んだね。
最近、「ワン」と言えるようになりました。
次女、兄弟の中では小粒ですが、
とても活発です。
足元を、チョコチョコ、ついてきます。
「あ!」今日は木曜日です。
川西交流広場で、野菜の販売の日です。
農家の方が、たくさんの野菜や果物持ち寄って、
今日は、お花も随分ありました。
「瓜」の一種だそうです。
3個で、100円規格外だそうですが、
甘い香りで、美味しく頂きました。
「サラダコーン」3本で100円、
湯でないで、このまま食べられるそうです。
「あずき」の子、今でも食べたそうです。
規格など最初から造らなければ良いのに。。。
我家の、小さい仲間達、
食欲旺盛のようです♪
お日様が、とても強かったです。
この暑さだと、人間は食欲もなくなります。
「ナナ」子、7月3日生まれ、
1日3回の食事もぺロりと食べてしまいます。
成長期の仔犬達に夏はあまり関係ないようです。

一番乗りに、「あれ何だ!」
何かに目が留まったようです。

ロープ状のものが大好きです。
一番好きなのは、携帯電話のストラップです。

今日はたくさん遊んだね。
最近、「ワン」と言えるようになりました。

とても活発です。
足元を、チョコチョコ、ついてきます。

川西交流広場で、野菜の販売の日です。
農家の方が、たくさんの野菜や果物持ち寄って、
今日は、お花も随分ありました。

3個で、100円規格外だそうですが、
甘い香りで、美味しく頂きました。
「サラダコーン」3本で100円、
湯でないで、このまま食べられるそうです。
「あずき」の子、今でも食べたそうです。
規格など最初から造らなければ良いのに。。。
我家の、小さい仲間達、
食欲旺盛のようです♪
2010年8月18日(水)
♪新居と我家。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「あずき」の子、6月28日生まれ、
二人の新居へのお引越しの日でした。
前日から、テンションの高めの二人でした。
お引越し前日は、同じ部屋で就寝をするように、
なりました。独りきりの夜を過ごせるように。
「モコ」ちゃん、一番先のお引越しです。
ご連絡有難う御座います。
お家でのお写真たくさん送って頂きました。
フ○ト蔵、じっくり見させて頂きました。
「ユラ」ちゃん、今日の日、やっと来たね。
ダックスちゃんと、仲良くできれば良いね。
新居に行っても、たくさん遊んでね。
兄弟4人、とっても仲良しでした。
まだまだ、あどけない表情です。
何時か何処かで、会えると良いね。
「あずき」ちゃん、4月19日生まれ、
始めての里帰りです。
父ちゃんの事、しっかり覚えていてくれたね。
我家の臭いを覚えていてくれたのかな、
少し、遊んで、落ち着いた様子です。
お目目がパッチリ、可愛いですね。
「あずき」ちゃんと、「マメ太郎」君、
いつも仲良しだってね。
ご家庭での二人の様子を、送って頂きました。
有難う御座います。
お引越ししても、我家が、生まれた場所です。
新しいお家に、ご家族の一員として、
我家の仲間達の楽しい時間と、
ご家族のご多幸心よりお祈り申し上げます♪
二人の新居へのお引越しの日でした。
前日から、テンションの高めの二人でした。
お引越し前日は、同じ部屋で就寝をするように、
なりました。独りきりの夜を過ごせるように。

ご連絡有難う御座います。
お家でのお写真たくさん送って頂きました。
フ○ト蔵、じっくり見させて頂きました。

ダックスちゃんと、仲良くできれば良いね。
新居に行っても、たくさん遊んでね。

まだまだ、あどけない表情です。
何時か何処かで、会えると良いね。

始めての里帰りです。
父ちゃんの事、しっかり覚えていてくれたね。

少し、遊んで、落ち着いた様子です。
お目目がパッチリ、可愛いですね。

いつも仲良しだってね。
ご家庭での二人の様子を、送って頂きました。
有難う御座います。
お引越ししても、我家が、生まれた場所です。
新しいお家に、ご家族の一員として、
我家の仲間達の楽しい時間と、
ご家族のご多幸心よりお祈り申し上げます♪
2010年8月16日(月)
♪日焼けどめと夏休み。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日も、気温が随分上りました。
明日も、気温が上がりそうです。
「モモ」ちゃん、1月8日生まれ、
久しぶりの里帰りです。
ママがとっても大好きです。
いつもお写真を頂いていますが、
まん丸なお目目、とても愛らしいです。
また、遊びに来てね。

「あずき」の子、6月28日生まれ、
今日、検診を、受けて来ました。
それぞれ個性のある、4人兄弟です。
夜間の撮影で旨く撮れませんでした。
行動範囲も随分増えました。
たくさんの物を吸収する時期なのか、
どんな物にも、興味を示します。
「私達は、黒いから、
紫外線を吸収しやすいのかも!」
日の当たる場所にはいないから、
大丈夫だと思います。
「誰か、○しっこした!」
撮影中、何度もすることがあります。
浸みないシーツだから、大丈夫だよ。
我家の娘は、夏休み中、随分、日焼けどめ、
あちこちに塗っていました。
部活の練習前と、試合の前には、
念入りに、こんな姿は今年初めて見ました。
本人には言えませんが、
こんがり、良い色に、日焼けしています。
量が少なかったとは、言えませんが、
今年の夏は、日差しが、厳しかったです。
夏休みも、明日で終わりのようです。
浴衣姿で、友達と、街にも出かけたようです。
友達も随分たくさん出来たようです。
我家の子供達と、暑い夏、
まだまだ、終わっていないようです♪
明日も、気温が上がりそうです。
「モモ」ちゃん、1月8日生まれ、
久しぶりの里帰りです。
ママがとっても大好きです。

まん丸なお目目、とても愛らしいです。
また、遊びに来てね。

「あずき」の子、6月28日生まれ、
今日、検診を、受けて来ました。
それぞれ個性のある、4人兄弟です。
夜間の撮影で旨く撮れませんでした。

たくさんの物を吸収する時期なのか、
どんな物にも、興味を示します。

紫外線を吸収しやすいのかも!」
日の当たる場所にはいないから、
大丈夫だと思います。

撮影中、何度もすることがあります。
浸みないシーツだから、大丈夫だよ。
我家の娘は、夏休み中、随分、日焼けどめ、
あちこちに塗っていました。
部活の練習前と、試合の前には、
念入りに、こんな姿は今年初めて見ました。
本人には言えませんが、
こんがり、良い色に、日焼けしています。
量が少なかったとは、言えませんが、
今年の夏は、日差しが、厳しかったです。
夏休みも、明日で終わりのようです。
浴衣姿で、友達と、街にも出かけたようです。
友達も随分たくさん出来たようです。
我家の子供達と、暑い夏、
まだまだ、終わっていないようです♪
2010年8月14日(土)
♪お盆。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、気温も随分上りました。
昨日の「勝毎花火大会」、数年ぶりに行きました。
午後5時半ぐらいの時には、警察署の近くの横断歩道も、
「人、人、人、」スクランブル交差点のようになっていました。
昔は、早い物順だったような気がしますが、
今は、有料チケットあり、ゆったり観戦できる
スペースも十分にありました。

「リボン」の子、6月16日生まれ、
「レオ」君、お引越しの日でした。
先にお引越しした兄弟の「空」君、
元気に過ごしているようです。
二人兄弟で生まれました、ちょうど目の開いた
頃です。左が「レオ」君です。
「空」君が、「レオ」君よりも、
小粒でした。
いつまでも健康で、元気に成長してね。
「チロル」君、5月17日生まれ、
里帰りです。
とても可愛いですね。
いつもお姉ちゃんが大好きです。
落ち着いた様子の「チロル」君、
お手、お座り、待ても上手に出来るそうです。
兄弟の「アム」君、「小町」君にも
何時か会えると良いですね。
祖母が亡くなって、初めてのお盆です。
親戚の人達、お世話になった方々が、
お参りに来て頂きました。
納骨堂には、お盆前に行ってきました。
なぜか、私が大切に保管してある納骨堂の鍵、
祖母が、生前、私に預けた鍵です。
96歳で亡くなりましたが、
どうせなら、100歳まで、
元気でいて欲しかったですが。
いつもより、お線香の香りが多くする我家です。
お盆の時期、亡くなった先祖が、
帰ってくる日、とされていますが、
祖母や、祖父と、一緒に過ごせる時間です。
今年のお盆は賑やかな様子です♪
昨日の「勝毎花火大会」、数年ぶりに行きました。
午後5時半ぐらいの時には、警察署の近くの横断歩道も、
「人、人、人、」スクランブル交差点のようになっていました。
昔は、早い物順だったような気がしますが、
今は、有料チケットあり、ゆったり観戦できる
スペースも十分にありました。

「リボン」の子、6月16日生まれ、
「レオ」君、お引越しの日でした。
先にお引越しした兄弟の「空」君、
元気に過ごしているようです。

頃です。左が「レオ」君です。
「空」君が、「レオ」君よりも、
小粒でした。
いつまでも健康で、元気に成長してね。

里帰りです。
とても可愛いですね。
いつもお姉ちゃんが大好きです。

お手、お座り、待ても上手に出来るそうです。
兄弟の「アム」君、「小町」君にも
何時か会えると良いですね。

親戚の人達、お世話になった方々が、
お参りに来て頂きました。
納骨堂には、お盆前に行ってきました。
なぜか、私が大切に保管してある納骨堂の鍵、
祖母が、生前、私に預けた鍵です。
96歳で亡くなりましたが、
どうせなら、100歳まで、
元気でいて欲しかったですが。
いつもより、お線香の香りが多くする我家です。
お盆の時期、亡くなった先祖が、
帰ってくる日、とされていますが、
祖母や、祖父と、一緒に過ごせる時間です。
今年のお盆は賑やかな様子です♪