2010年6月15日(火)
♪門出。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、「小雪」の子、4月19日生まれ、
「レオン」君、門出の日です。
昨日から、テンションが普段と全く違います、
パパと、ママが、お迎えに来てくれる事、
分かっているのかもしれません。
すこやかな成長と、元気一杯な勇姿で、
今日の日を迎える事になりました。
優しい、パパと、ママに出会ったのは、
この頃、でした。
とても特徴のある「レオン」君、
とても成長が楽しみでした。
こんなに立派に成長してくれました。
お母さんの愛情と、兄弟の絆で、
今日の日を、迎えました。
兄弟の「あずき」ちゃんと、記念撮影。
何時か何処かで、会えると良いね。
本当に仲の良い二人でした。
「レオン」君、おもちゃが大好きです。
「これ、記念に持って帰っても良い?」
「あずき」ちゃんの為に、置いていく?
「今日、引越し!」「ピース」君、
3月11日生まれ、
初めての里帰りです。
お手、お座りも、とてもお利口な「ピース」君。
妹の、「チャコ」ちゃんの、パパからも、
今日、ご連絡を頂きました。
トイレの躾が出来たので、夜は、パパと、ママの、
ベットで一緒に就寝、元気に成長しています。
「レオン」君、いろんな思い出残してくれました。
門出の時は、どの子も同じ思いです。
これからは、ご家族と、一緒に楽しんだり、
喜んだり、笑ったり、共通した素晴らしい時間を、
共に過ごせたら、良いと思います。
「レオン」君、
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
「レオン」君、門出の日です。
昨日から、テンションが普段と全く違います、
パパと、ママが、お迎えに来てくれる事、
分かっているのかもしれません。
すこやかな成長と、元気一杯な勇姿で、
今日の日を迎える事になりました。

この頃、でした。
とても特徴のある「レオン」君、
とても成長が楽しみでした。

お母さんの愛情と、兄弟の絆で、
今日の日を、迎えました。

何時か何処かで、会えると良いね。
本当に仲の良い二人でした。

「これ、記念に持って帰っても良い?」
「あずき」ちゃんの為に、置いていく?

3月11日生まれ、
初めての里帰りです。
お手、お座りも、とてもお利口な「ピース」君。
妹の、「チャコ」ちゃんの、パパからも、
今日、ご連絡を頂きました。
トイレの躾が出来たので、夜は、パパと、ママの、
ベットで一緒に就寝、元気に成長しています。

門出の時は、どの子も同じ思いです。
これからは、ご家族と、一緒に楽しんだり、
喜んだり、笑ったり、共通した素晴らしい時間を、
共に過ごせたら、良いと思います。
「レオン」君、
我家に生まれて来てくれて、
本当に有難う♪
2010年6月13日(日)
♪陽だまりにて。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、気温もあがりました。
夕方、雨も降りましたが、
良い天気でした。
「宮子」の子供、5月20日生まれ、5人兄弟。
今日、耳や爪のお手入れをしました。
爪は伸びていると、おっぱいを飲むとき、
お母さんが、痛がります。
ほんの1ミリ程度爪切りをしました。
耳は、今のうちから、お手入れをしておけば、
耳の掃除にも慣れてきます。
耳の中が新陳代謝も活発になり、
汚れがひどくなりがちになります。
外に出てみると、流石の5人兄弟です。
画像が一杯、一杯のになりました。
もう上手に、歩けるようになりました。
皆、元気に過ごしています。
「アン」の子供、5月16日生まれ、
お顔もしっかりしてきました。
仲の良い、3人兄弟です。
まだ、お母さんのおっぱいが、大好きです。
長男、ご家族が会いに来てくれました。
3度目の対面です。
仔犬の成長は本当に早いものです。
1週間で随分、変わりました。
名前は「アム」君に決まりました。

「小雪」の子、4月19日生まれ、「あずき」ちゃん、
今日は、ご家族が来てくれました。
「確か、この辺に座ってくれると思う!」
待ちきれない様子でした。
「アビー」と「マメ太」君は遠足に出かけました。
何処までお出かけしたのかな。
いつも仲の良い、二人です。
陽だまりの中、皆元気に成長しています♪
夕方、雨も降りましたが、
良い天気でした。
「宮子」の子供、5月20日生まれ、5人兄弟。
今日、耳や爪のお手入れをしました。
爪は伸びていると、おっぱいを飲むとき、
お母さんが、痛がります。
ほんの1ミリ程度爪切りをしました。
耳は、今のうちから、お手入れをしておけば、
耳の掃除にも慣れてきます。
耳の中が新陳代謝も活発になり、
汚れがひどくなりがちになります。

画像が一杯、一杯のになりました。
もう上手に、歩けるようになりました。
皆、元気に過ごしています。

お顔もしっかりしてきました。
仲の良い、3人兄弟です。
まだ、お母さんのおっぱいが、大好きです。

3度目の対面です。
仔犬の成長は本当に早いものです。
1週間で随分、変わりました。
名前は「アム」君に決まりました。

「小雪」の子、4月19日生まれ、「あずき」ちゃん、
今日は、ご家族が来てくれました。
「確か、この辺に座ってくれると思う!」
待ちきれない様子でした。

何処までお出かけしたのかな。
いつも仲の良い、二人です。
陽だまりの中、皆元気に成長しています♪
2010年6月12日(土)
♪名前。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は気温が上がりました。
明日も、これ位の天気のようです。
「小雪」の子、4月19日、生まれ、
長女、名前は、「あずき」ちゃんです。
とても可愛らしい名前です。
長男、この子の名前は、「レオン」君です。
今日、パパと、ママが、会いに来てくれました。
とてもたくましい名前です。
お引越しまで、もう直ぐです。
「早く来てくれないかな!」
「レオン」君は、パパとママが、来てくれる事、
分かっている様子です。
「アン」の子、長男、5月17日生まれ、
生後、25日が経ちました。
お目目が可愛らしい子です。
次男、こちらは、少し、毛の色が薄いです、
産室の中で、自由に歩き回りとても活発です。
お母さんのご飯も、いたずらして、
食べるようになりました。
3男、早めに名前が決りました。
名前は、「小町」君です。
今日は、パパと、ママが会いに来てくれました。
1週間ぶりの対面ですが、成長しました。
「夢」ちゃん、10ヶ月おめでとう。
ご飯の中に、いろいろな野菜を混ぜて
美容と、健康に、気をつけているそうです。
これから、本格的な夏の陽気ですね。
ご家族が、大切な意味をこめて考えた名前です。
名前、大切な気がしました♪
明日も、これ位の天気のようです。
「小雪」の子、4月19日、生まれ、
長女、名前は、「あずき」ちゃんです。
とても可愛らしい名前です。

今日、パパと、ママが、会いに来てくれました。
とてもたくましい名前です。

「早く来てくれないかな!」
「レオン」君は、パパとママが、来てくれる事、
分かっている様子です。

生後、25日が経ちました。
お目目が可愛らしい子です。

産室の中で、自由に歩き回りとても活発です。
お母さんのご飯も、いたずらして、
食べるようになりました。

名前は、「小町」君です。
今日は、パパと、ママが会いに来てくれました。
1週間ぶりの対面ですが、成長しました。

ご飯の中に、いろいろな野菜を混ぜて
美容と、健康に、気をつけているそうです。
これから、本格的な夏の陽気ですね。
ご家族が、大切な意味をこめて考えた名前です。
名前、大切な気がしました♪
2010年6月11日(金)
♪DNA。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、「花子」の子供、「奏音」ちゃん、
1月22日生まれ、里帰りしてくれました。
「奏音」のお家は、我家から、200キロの街、
往復、400キロの道のりです。
どんなに遠くにお引越ししても、
我家の事と、父ちゃんの事、はっきり、
覚えてくれていました。
もちろん、お母さんの事も、
はっきり覚えていました。
いろいろな、臭いがするのでしょうか、
どの子も、我家に来ると、行動が一緒です。
リビングの隅々まで、活動範囲が広がります。
十分に遊んだ後に、一休み。
「花子」と、記念撮影、こうした方が旨く撮れました。
遠距離でも全く、疲れを見せない、「奏音」ちゃん。
どちらかというと、お父さんのDNAが強いのか、
でも、目元は、ママに、良く似ています。
本当に、良く来てくれました。
お手、お座り、も完璧に、こなせます。
兄弟の、「ごん太」君、「ショコラ」君も
とても元気です。
何時か、兄弟とも会える日があるといいね。
「奏音」ちゃんが、帰った後の、「花子」、
少し、元気もなくなりました。
家族の一員となって、日々、楽しい時を、
過ごしているそうです。
「奏音」ちゃん、我家に生まれて来てくれて、
本当に、有難う♪
1月22日生まれ、里帰りしてくれました。
「奏音」のお家は、我家から、200キロの街、
往復、400キロの道のりです。
どんなに遠くにお引越ししても、
我家の事と、父ちゃんの事、はっきり、
覚えてくれていました。
もちろん、お母さんの事も、
はっきり覚えていました。

どの子も、我家に来ると、行動が一緒です。
リビングの隅々まで、活動範囲が広がります。
十分に遊んだ後に、一休み。

遠距離でも全く、疲れを見せない、「奏音」ちゃん。
どちらかというと、お父さんのDNAが強いのか、
でも、目元は、ママに、良く似ています。

お手、お座り、も完璧に、こなせます。
兄弟の、「ごん太」君、「ショコラ」君も
とても元気です。
何時か、兄弟とも会える日があるといいね。

少し、元気もなくなりました。
家族の一員となって、日々、楽しい時を、
過ごしているそうです。
「奏音」ちゃん、我家に生まれて来てくれて、
本当に、有難う♪
2010年6月10日(木)
♪雛は拾っちゃ駄目?♪
帯広のトイプードルたち×881

暑い一日でした。気温が予想より、高かったです。
でも夜は、寒いし、長袖、半袖、迷います。
農道を、娘を学校まで迎えに、車で走行していると、
2羽のカラスが、道路の真ん中にいました。
車が通過しても、全く動こうともせずに。
停車、してみると、口を半分開いた、幼鳥です。
危ないので、保護しようかなと、思ったら、
動物病院のポスターを、思い出しました。
この時期の、雛は、拾ってはいけないそうです。
必ず親鳥が、側にいて、餌を与えているようです。
2羽とも、飛ぶ事が出来ません。
静かに、畑の方へ、誘導しました。
そう思いきや、親鳥達が、4羽、5羽、
大きな声で、電柱に止まり、威嚇してきました。
やっぱり、近くにいるんですね。
「マメ太」君、明日で、生後7ヶ月ですね。
11月11日、ワンワンワンの日に生まれた、
縁起が良くて、とてもお利口な子です。
仔犬の時のあどけなさも残っています。
アビー、1歳、何か頭に巻いてるの?
こちらも仔犬らしさが残っていますね。
「父ちゃん、お姉ちゃん、時間どうり、迎えに行ってる?」
今日も、10分遅れました。
アビー、いろんな髪型が出来るんですね。
ご自宅で、ゆっくりくつろいでいます。
耳を短めに切ったのかな、
とても可愛いね。
「お姉ちゃんに、お金あげなかった?」
少しばかり、渡しました。
「いきものがたり」のCD欲しがっていたの
知っていました。
何だか、ETみたいな、白い大きなヘッドホン、
携帯できる、線の長い、小さな機械、持ち歩いています。
昔で言えば、ウオークマン?
「姫」ちゃん、おしっつこを突然失敗、ママに、
叱られたそうです。
あまり元気がなさそうですが。
たくさんの、お写真、1枚、1枚、
メッセージを添えて、送って頂きました。
有難う御座います。
洗濯籠の中の、「姫」ちゃん。
最近は、良く、遠くまで、ご家族とドライブがてら、
観光地にも遊びに行っているようです。
もう立派な、お姉さんだね。
「モモ」ちゃん、5ヶ月になりました。
成長しました。上手にガムも食べています。
いつも、ママが大好きです。
上手にお留守番が出来るようです。
「マメ太」君、あっという間の、7ヶ月、
生まれたきた時の事、はっきり覚えてるよ。
ここまで、大きな体調の変化もなくて、
良かったね。
「父ちゃん、今日は、流石に、カラスを追いかけて、
お迎えが遅くなったとは、言えないね!」
何かと、悪い事もするカラスでも、
とても可愛い姿でした。
「雛は、拾わないように。」
そう思った、一日でした♪
でも夜は、寒いし、長袖、半袖、迷います。
農道を、娘を学校まで迎えに、車で走行していると、
2羽のカラスが、道路の真ん中にいました。
車が通過しても、全く動こうともせずに。
停車、してみると、口を半分開いた、幼鳥です。
危ないので、保護しようかなと、思ったら、
動物病院のポスターを、思い出しました。
この時期の、雛は、拾ってはいけないそうです。
必ず親鳥が、側にいて、餌を与えているようです。
2羽とも、飛ぶ事が出来ません。
静かに、畑の方へ、誘導しました。
そう思いきや、親鳥達が、4羽、5羽、
大きな声で、電柱に止まり、威嚇してきました。
やっぱり、近くにいるんですね。
「マメ太」君、明日で、生後7ヶ月ですね。
11月11日、ワンワンワンの日に生まれた、
縁起が良くて、とてもお利口な子です。
仔犬の時のあどけなさも残っています。

こちらも仔犬らしさが残っていますね。
「父ちゃん、お姉ちゃん、時間どうり、迎えに行ってる?」
今日も、10分遅れました。

ご自宅で、ゆっくりくつろいでいます。
耳を短めに切ったのかな、
とても可愛いね。
「お姉ちゃんに、お金あげなかった?」
少しばかり、渡しました。
「いきものがたり」のCD欲しがっていたの
知っていました。
何だか、ETみたいな、白い大きなヘッドホン、
携帯できる、線の長い、小さな機械、持ち歩いています。
昔で言えば、ウオークマン?

叱られたそうです。
あまり元気がなさそうですが。
たくさんの、お写真、1枚、1枚、
メッセージを添えて、送って頂きました。
有難う御座います。

最近は、良く、遠くまで、ご家族とドライブがてら、
観光地にも遊びに行っているようです。
もう立派な、お姉さんだね。

成長しました。上手にガムも食べています。
いつも、ママが大好きです。
上手にお留守番が出来るようです。

生まれたきた時の事、はっきり覚えてるよ。
ここまで、大きな体調の変化もなくて、
良かったね。
「父ちゃん、今日は、流石に、カラスを追いかけて、
お迎えが遅くなったとは、言えないね!」
何かと、悪い事もするカラスでも、
とても可愛い姿でした。
「雛は、拾わないように。」
そう思った、一日でした♪