2009年8月22日(土)
♪水遊び♪
帯広のトイプードルたち×881

今日はまた暑い一日でした。近くの川原で水遊び。少し遠いところですが、本格的な川は危険かと思い。
やはり水に興味があります。トイプードルはもともと水猟犬が祖先なので、この子「トム」も家のお風呂で泳げます。
プードルはしっかりした毛のコートがあるので心臓麻痺など起こさない体質になっているそうです。
ちょっとだけ水浴び程度にしました。やはり少し怖いのでリードはずっと離さずに。
戻って、ドライアーでよく乾かしました。
杏です。少々育児に疲れたころなので、息抜きに、農協さんの公園まで。この子はノンリードでも大丈夫な子です。
杏の子あと10日で1ヶ月。飼い主様募集中です。毛の巻きも出てきました。
「リキ」ママさん手造りのポーチ送って頂き有難うございました。とても可愛いデザインです。
今日はワンちゃんにどっぷり浸かった一日でした♪

プードルはしっかりした毛のコートがあるので心臓麻痺など起こさない体質になっているそうです。

戻って、ドライアーでよく乾かしました。



今日はワンちゃんにどっぷり浸かった一日でした♪
2009年8月21日(金)
♪一歩、また一歩。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は気温も上がりました。「チロ」の子供歩き出しました。まだ目は開いていません。
ちょっと硬い話ですが、犬は人間と同じように「心」をもっていると思います。
人間との違いは、肉体的に「手」がない言葉で話すことができない。あとは人間と変わりません。
育て方によっては、人間を補佐して人間のために一生ささげるような、素晴らしい犬にもなりますし、人間を噛むような攻撃的な犬にもなりえます。
販売時にお客様には、文章でお渡ししていますが、犬を飼う事の意義があると思います。
子犬は家族の一員となって、ご家族皆様を楽しませ、励まし、ご家族の結束や調和高めることが「使命」だと感じます。
犬はそのような考えはもちろんしていませんが、犬を愛情を持って育てていけば、その愛情の何倍もの「愛」を必ず返してくれます。
犬を愛していると、愛を与えることが当たり前のこととして、人にも愛を与える事があたりまえになると思います。
だから、犬や猫を飼っている方は、気持ちがおおらかな人が多いと感じます。
反面、動物を飼うことは、ある程度の、自分の時間をさいたり、楽しい趣味も控えたりしなければならない事もあると思います。
トイプードルは毛のお手入れが他の犬種より、費用と手間が掛かります。
必ず、一ヶ月に1回 トリーミング をしなければならない事もありません。十分なブラッシング、シャンプーをご家庭していれば、ご自宅でバリカンやはさみをそろえられて、2ヶ月に一回、プロのトリーミングをうけるお客様も多くいらしゃいます。
やはり、犬を飼う場合、子犬を好まれるお客様が、全国平均で92%いるそうです。
全国平均で、生後60日までの譲渡率が64%です。当方は、おかげさまで85%を超えています。そのため、100%自家繁殖になります。早い時期から里親様を募集しています。
今年から、動物愛護の保護活動も始めようと思っています。
今日、思った事を書きました。
最後までお読み頂き有難う御座います。♪

人間との違いは、肉体的に「手」がない言葉で話すことができない。あとは人間と変わりません。
育て方によっては、人間を補佐して人間のために一生ささげるような、素晴らしい犬にもなりますし、人間を噛むような攻撃的な犬にもなりえます。

子犬は家族の一員となって、ご家族皆様を楽しませ、励まし、ご家族の結束や調和高めることが「使命」だと感じます。
犬はそのような考えはもちろんしていませんが、犬を愛情を持って育てていけば、その愛情の何倍もの「愛」を必ず返してくれます。
犬を愛していると、愛を与えることが当たり前のこととして、人にも愛を与える事があたりまえになると思います。
だから、犬や猫を飼っている方は、気持ちがおおらかな人が多いと感じます。

トイプードルは毛のお手入れが他の犬種より、費用と手間が掛かります。
必ず、一ヶ月に1回 トリーミング をしなければならない事もありません。十分なブラッシング、シャンプーをご家庭していれば、ご自宅でバリカンやはさみをそろえられて、2ヶ月に一回、プロのトリーミングをうけるお客様も多くいらしゃいます。
やはり、犬を飼う場合、子犬を好まれるお客様が、全国平均で92%いるそうです。
全国平均で、生後60日までの譲渡率が64%です。当方は、おかげさまで85%を超えています。そのため、100%自家繁殖になります。早い時期から里親様を募集しています。
今年から、動物愛護の保護活動も始めようと思っています。
今日、思った事を書きました。
最後までお読み頂き有難う御座います。♪
2009年8月20日(木)
♪また雨。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「チロ」の子供、8月4日生まれ、まだ目は開いていません。お父さんもお母さんも真っ白です。褐色に見えるのは次第に白く変わってきます。




2009年8月15日(土)
♪目が開きました。♪
帯広のトイプードルたち×881

昨日の花火大会素晴らしかったです。人も以前より増えたきがします。杏の子16日目、小粒なので目の開くのが遅かったです。「花火で驚いた。。」それはないです。
女の子なので、あまり大きくならないと思います。お母さんは巻き毛の多いタイプです。
「うらら」エアコンの部屋へ行きっ放し。「唯一のオアシス」
フラッシュで目が赤く光った。ごめんなさいね。でも涼しいでしょう。今日はこの部屋で寝て良いよ。

朝の散歩。今日は暑くなる予感。写メールの使い方も最近覚え。アスファルトも暑いね。お盆だよこれからお参り行ってきます♪





朝の散歩。今日は暑くなる予感。写メールの使い方も最近覚え。アスファルトも暑いね。お盆だよこれからお参り行ってきます♪
2009年8月13日(木)
♪雨・・・♪
帯広のトイプードルたち×881

雨降りの一日です。花火大会も明日に延期とか、十勝の花火大会も全国のランキングに入っているとか。明日は晴れるといいですね。
杏の子、生後16日目、ひとりっこなので少々、メタボ?
目は薄目が開いています。しっかりあくまでもう少し。この子の曽祖父、曾祖母までがアメリカンチャンピオンの血統。
やはり体の造りや、骨格構成もしっかりしてきました。
チロの子供 生後5目、もうはいはいが出来ます。今日はちょっと寒いかも。まだ仔犬という感じがしません。
前回のお産で巣立った子の画像が残っていました。
キム君 あまり大きくなかったです。でも活発でした。帯広市内のご家庭にいます。とても大切にされています。
こちらは「キナコ」です。この子はうちにいます。とても可愛いです。ただ体重も2キロちょと、もう少し大きくなって欲しいのですが。
「キナコ」「何か届いたよ!開けてみて良いかな?」駄目だめ。
仔犬達の詳細はお気軽に、メールかお電話でお問い合わせください♪
杏の子、生後16日目、ひとりっこなので少々、メタボ?
目は薄目が開いています。しっかりあくまでもう少し。この子の曽祖父、曾祖母までがアメリカンチャンピオンの血統。
やはり体の造りや、骨格構成もしっかりしてきました。

前回のお産で巣立った子の画像が残っていました。



仔犬達の詳細はお気軽に、メールかお電話でお問い合わせください♪