2013211(月)

冬の遊び~スノーラフティング~


冬の遊び~スノーラフティング~

昨日は、悪い(ホントは悪くない善良なおじさんだが・・・遊びになると~変身するのであ~る)おじさんたちが遊びに来て~♪

スノーラフティング祭り

画像

引っ張ってもらって楽しむ子供たち。
みんなで楽しめるから、いいね!!



子供たち、総勢12名。
モービル、4台。


我が家からすぐそばの山に入って、GO!!



画像


子供と同化するおじさんたち。
モービルに載るよりも子供たちをのせるのに一生懸命汗をかく!!

実は・・・スーパーヒーローだった!!

画像

時々、雪にハマって動けなくなるけど・・・

子供たちに助けてもらったりして脱出成功!!


画像


大満足♪

おじさんたちの予想は「1時間も引っ張ったら、飽きるべ」
だったのですが。。。
3時間も乗りっぱなし!!

子供たちのパワー。底なしでした~(^_-)-☆



201324(月)

アロマソープ


アロマソープ

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今年は寒さがきつかったり。。。。
雪が多かったり。。。。
おとといは、あったかいな~と思ったら、大きな地震でびっくりして・・・。

私の母が言っていたことを思い出しました。
「こういう暖かい日は地震が来る」と、いつも言っていたのです!
確かに、その格言(?)はよく当たり・・・私が小さいころからそんな日は地震がありました。

私の家は、山なので大した被害もなかったですが。
街はとても大きな被害が出たようです。
みなさん、復旧は進みましたでしょうか?
早く普通に戻るといいですね~・・・。


前置きが長くなってしまいましたが。。。。
今日は、午前中に一つ講座を終え、昼からはアロマソープ作り。
次回のベルデ文化教室に持っていく見本を作成しました。

少し色合いが濃くなってしまったかな~?

と思っていますが、子供たちは「きれい!いいにおい!」と大騒ぎしています。

次回のコープ・ベルデ文化教室は・・・

2月13日(水)13時から14時30分です。


講座名 : 気軽にアロマ生活♪
場所 : ベルデ文化教室(帯広市西17条南4丁目)

学んだエッセンシャルオイル3mlをお持ち帰りできます。
今回は、スイートオレンジになります。


お申込み ・ お問い合わせ先 :
ベルデ文化教室 ☎0155-66-4072

平成25年 3月~8月の予定(内容は変更の場合もあります)
3月    発泡入浴剤つくり
4月     さっぱり化粧水
5月   虫よけグッズの製作
6月    芳香消臭剤つくり
7月 デオドラントグッズの製作
8月  むくみをとるフットケア


とこんな感じの予定が立っています。

アロマで楽しみましょう♪
生徒さんを募集中ですので、皆様の参加をお待ちしております(^o^)丿



201321(金)

*aroma cise *晴愛風♪春のアロマテラピー講座のご案内


*aroma cise *晴愛風♪春のアロマテラピー講座のご案内

*aroma cise*晴愛風のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。

春の講座の内容が決定いたしました(*^_^*)
いつも楽しく和やかに「香りとアートでみんな元気に♪」をテーマにしてアロマテラピーの講座を開いております、一度足を運んでみてくださいね♪



・プラザ・エンジョイスクール
場所:とかちプラザ(帯広市西4条南13丁目)
時間:毎月第3水曜日 10時15分~11時45分
講座名:生活に役立つアロマテラピー

アロマテラピーへの理解を深めながら、
暮らしに取り入れやすいクラフトを学んでいきます。
お申込み・お問い合わせ先:とかちプラザ ☎0155-22-7890

平成25年 春の講座予定(内容は変更の場合もあります)
5月  虫よけスプレー
6月 毛穴引締めパック
7月    アイマスク
8月 クールバスクリン
9月 オーデコロン作り


・コープさっぽろ ベルデ文化教室
場所 : ベルデ文化教室(帯広市西17条南4丁目)
時間 : 毎月第2水曜日 13時~14時30分
講座名 : 気軽にアロマ生活♪

毎回一つのエッセンシャルオイルを学びながら、アロマテラピーを
生活に取り入れる方法を学んでいきます。
学んだエッセンシャルオイル3mlをお持ち帰りできます。
お申込み ・ お問い合わせ先 :ベルデ文化教室 ☎0155-66-4072

平成25年 4月~8月の予定(内容は変更の場合もあります)
4月     さっぱり化粧水
5月   虫よけグッズの製作
6月    芳香消臭剤つくり
7月 デオドラントグッズの製作
8月  むくみをとるフットケア





・cafe&宿 カンタベリー アロマテラピー講座
場所:中札内村 フェーリエンドルフ内
cafe&宿 カンタベリー

時間:毎月2回。曜日などは不定期です。
講座内容:アロマテラピー・メディカルハーブ
パステル和アートなど
お申し込み・お問い合わせ先:カンタベリー ☎0155-68-3899

平成25年春の講座の予定
2月24日(日)天然歯磨き剤を作ってみよう
2月27日(水)アロマテラピーでネイルケア
3月27日(水)若返り化粧水を作ってみよう
4月27日(水) 日焼け止めを作ってみよう


AEAJ アロマテラピーインストラクター(アロマテラピーのことならおまかせ下さい!)
JMHAメディカルハーブコーディネーター(暮らしに役立つハーブのことなら!)
JAWAホリスティックケア・カウンセラー(ペットアロママッサージのことなら!)
パステル和アート インストラクター(パステルで遊ぼう!)

♪各種のご相談・イベント(単発・長期)を承り中♪


*aroma cise*晴愛風 戸川久美子
*お気軽にお問い合わせください*☎090-9752-7037



2013128(月)

もらい物DAY!されべつブルーチーズ&コロッケ&カワハギ干物


もらい物DAY!されべつブルーチーズ&コロッケ&カワハギ干物

我が家には、もらい物が集まる日。

という日があります。

とにかく、一日で3件くらいもらい物がやってくるのです。


昨日はその日で・・・

その①
「さらべつチーズのブルーチーズ」



画像

子供たちがパクパクと食べるのでなかなかおいしいチーズが私の口には入らないのですが…。

昨日は「遠慮しなくていいよ~!じゃんじゃん切っちゃうよ~♪」と思いっきり食べました(*^_^*)

こ~んな幸せないですね♪
ヨーロッパに行ったら毎日チーズが食べれるのかな~。。。


その②
「衣サクサクコロッケ」

画像

受講生さんから「先生のお家は家族が多いから~」と、頂いたコロッケ。

手作り感がとても素朴で、おいしかったです(^_-)-☆
こんなおいしい冷凍コロッケがあるんですね~。


その③
「カワハギの干物」

画像

これは実家の母からおくられてきました。
これだけではなく、お菓子やお餅などなど・・・食品が山ほど送られてきました♪

カワハギは北海道ではなかなか目にすることができず…。
でも、子供のころから親しんだ味で大好きな干物です。
味もそうですが、実のしまり方などもホッケなどにはないおいしさがあります。魚は魚種によって個性的な味があるので、だ~い好きです!(^^)!

と、昨日の夕食は。。。
何もしないでも成り立ってしまいました♪

とても、幸せな夕飯でした。



2013121(月)

子供の遊びアート

art×2

子供の遊びアート

今日から小学校が始まりました♪



昨日まで全開で遊んで!
ようやく、ゆっくり自分の時間を過ごしています。



メインの写真は、子供たちが作ったアートです~。
さて、何を使って描いたでしょうか?



・・・絵の具



・・段ボール



ほかに~・・・


画像



画像


そうで~す。

コマを使って描きました。


鹿追に住んでいるコマ作り名人さんのコマ。

誰でも簡単に回せるようなシステムになっております。


素敵なコマを頂き・・・・
こんなことになってしまいました。


でも、楽しい時間でしたよ♪



<<
>>




 ABOUT
星の香り
はじめまして。星の香りは2010年アロマテラピー講師として活動を開始。現在はサロンを中心に癒しと気づきのヒーリングジャーニーをお手伝いさせていただいているアロマテラピースクールです。
・占星術アロマテラピー®︎
・占星術フラワーエッセンス
・占星術アロマセラピスト養成スクール
・イギリス式アロマテラピーレッスン
・メディカルアロマテラピーレッスン
様々なアプローチでアロマテラピーを共有できる場所です。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ネイチャーヒーリングサロン~星の香り~
住所帯広市岩内町第1基線39-4
TEL090-9752-7037
営業10:00 - 18:00
レッスン
10:00 - 21:00
セッション
定休不定休
 カウンター
2010-11-29から
234,185hit
今日:13
昨日:8


戻る