2012年11月27日(火)
アロマクレンザー講習~大掃除に向けて~
アロマテラピーレッスン×161

先週から、息が苦しくなるほどの背中の激痛があり・・・
骨がコキコキと言い、激痛がすっかり治ったかと思いきや、
その翌日からは激しい痒み。
未だに夜も寝れないくらい、かゆ~い・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
今日も痒みに悩みながら、過ごしている*晴愛風*です・・・。
さて、もうすぐ12月。
今年の大掃除は、ちょっとリッチで行きませんか~?リッチって、お金をかけず気分よく♪と言う事で~・・・。
アロマクレンザー講座を開催します。
アロマクレンザーは、大掃除のいろいろな場面で大活躍しますよ♪
クレンザーのみならず、石鹸も作っちゃいます。
油汚れなどにはもちろん、いろんなところをこれ一つで掃除できちゃう優れものです♪
もちろん、アロマテラピーの基礎も学びますよ~!!
日時:12月2日(日)10時30分~12時
場所:中札内村 cafe&宿「カンタベリー」
参加費用:2000円(ワンドリンク付き)
残席:2名
冬のカンタベリーも素敵な雪化粧をまといますよ♪
お問い合わせ・ご予約お待ちしておりますヾ(@^▽^@)ノ
骨がコキコキと言い、激痛がすっかり治ったかと思いきや、
その翌日からは激しい痒み。
未だに夜も寝れないくらい、かゆ~い・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
今日も痒みに悩みながら、過ごしている*晴愛風*です・・・。
さて、もうすぐ12月。
今年の大掃除は、ちょっとリッチで行きませんか~?リッチって、お金をかけず気分よく♪と言う事で~・・・。
アロマクレンザー講座を開催します。
アロマクレンザーは、大掃除のいろいろな場面で大活躍しますよ♪
クレンザーのみならず、石鹸も作っちゃいます。
油汚れなどにはもちろん、いろんなところをこれ一つで掃除できちゃう優れものです♪
もちろん、アロマテラピーの基礎も学びますよ~!!
日時:12月2日(日)10時30分~12時
場所:中札内村 cafe&宿「カンタベリー」
参加費用:2000円(ワンドリンク付き)
残席:2名
冬のカンタベリーも素敵な雪化粧をまといますよ♪
お問い合わせ・ご予約お待ちしておりますヾ(@^▽^@)ノ
2012年11月20日(火)
ハーブのど飴~メディカルハーブ講習会~
アロマテラピーレッスン×161

*aroma cise*晴愛風で、メディカルハーブ講習会をいたします。
今回は、のどの調子が悪くなくてもパクパク食べちゃうハーブのど飴を作りましょ♪
11月27日(火)10時30分~12時
定員2名です。
講習料は2500円(カフェドリンクが1杯付き)
なかなかお得ですよ~。
今回は、のどの調子が悪くなくてもパクパク食べちゃうハーブのど飴を作りましょ♪
11月27日(火)10時30分~12時
定員2名です。
講習料は2500円(カフェドリンクが1杯付き)
なかなかお得ですよ~。
2012年11月15日(木)
今月のアロマテラピー&メディカルハーブ講座
アロマテラピーレッスン×161

*aroma cise*晴愛風のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます♪
cafe&宿「カンタベリー」では、毎月いろんなテーマを持ってアロマテラピーとメディカルハーブの講座を展開しております。
今月のアロマテラピー講座は、大掃除の時期に・・・!
安心安全なキッチンクレンザーを自分で作って、気分よくお掃除しましょ(*^_^*)
がテーマです。
お好きな香りの中でお掃除をすると、心も体も軽やかに♪
おまけに、キッチンがきれいに!!
キッチンのみならず、いろいろなところで活躍できますよ~。
例えば、お風呂・・・トイレ・・・車・・・・などなど
今年の年末は、楽しく大掃除だ~!!!!!
今月のメディカルハーブ講座は、
ハーブのど飴を作ろう
いくつかのハーブエキスを加えのど飴を作ります。
ハーブはアロマテラピーよりも歴史が古く、
世界各国でいろんな使われ方をしてきました。
日本でいえば、シソやゆず。これもハーブの一種なんですよ~・・・身近でしょ♪
森の中の静かなカフェで、お待ちしております(^o^)丿
cafe&宿「カンタベリー」では、毎月いろんなテーマを持ってアロマテラピーとメディカルハーブの講座を展開しております。
今月のアロマテラピー講座は、大掃除の時期に・・・!
安心安全なキッチンクレンザーを自分で作って、気分よくお掃除しましょ(*^_^*)
がテーマです。
お好きな香りの中でお掃除をすると、心も体も軽やかに♪
おまけに、キッチンがきれいに!!
キッチンのみならず、いろいろなところで活躍できますよ~。
例えば、お風呂・・・トイレ・・・車・・・・などなど
今年の年末は、楽しく大掃除だ~!!!!!
平成24年11月18日(日)10時30分~12時
参加費用:2000円
(カフェメニューからワンドリンク付き)
参加費用:2000円
(カフェメニューからワンドリンク付き)
今月のメディカルハーブ講座は、
ハーブのど飴を作ろう
いくつかのハーブエキスを加えのど飴を作ります。
ハーブはアロマテラピーよりも歴史が古く、
世界各国でいろんな使われ方をしてきました。
日本でいえば、シソやゆず。これもハーブの一種なんですよ~・・・身近でしょ♪
平成24年11月27日(火)10時30分~12時
参加費用:2500円
(カフェメニューからワンドリンク付き)
参加費用:2500円
(カフェメニューからワンドリンク付き)
森の中の静かなカフェで、お待ちしております(^o^)丿
2012年11月12日(月)
ベルデ文化教室 開講決定!生徒さん、募集中です!
アロマテラピーレッスン×161

*aroma cise*晴愛風のブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます♪
今日はまたまた大雨で、お家の前が水浸しです~(~_~;)
今月からベルデ文化教室の講座を始めさせていただこうと、Chaiなどに広告を掲載させていただいております。
この度、講座を開講させていただくことになりましたo(〃^▽^〃)o
講座名:気軽にアロマ生活♪
日時:平成24年11月14日(水)13時~14時30分
受講料:1050円(入会金は無料です)
材料費:2000円(テキスト代・アロマクラフト代・お持ち帰り精油代込み)
場所:帯広市西17条南4丁目 コープベルデ店横
無料駐車場完備です。
託児:1時間400円 2時間600円
私の講座は1時間30分です。2時間託児をすれば、お買い物もできちゃうかも~♪
連絡先:0155-66-4072
事前にご予約が必要なので、一度ご連絡を入れてみてください。
残席に余裕があります。受付は、明日の17時までしております♪
今回は、「アロマテラピーに触れてみよう♪ ラベンダーを使おう」という内容になっています。種類の豊富なラベンダー。いろんなラベンダーをお持ちしますので、ラベンダーを極めてみたい方どうぞ~♪
アロマクラフトは、ラベンダー ボディローション。
お持ち帰りの精油は、ラベンダー フランスです。
来月は12月12日(水)13時から14時30分
今月のラベンダーからつながる講座内容になっております。
ラベンダーとティツリーを組み合わせて、最強万能クリームを作ります。
12月につながるためにも、是非、今月からアロマテラピーを始めてみませんか?
皆様の参加をお待ちしております~(^o^)丿
今日はまたまた大雨で、お家の前が水浸しです~(~_~;)
今月からベルデ文化教室の講座を始めさせていただこうと、Chaiなどに広告を掲載させていただいております。
この度、講座を開講させていただくことになりましたo(〃^▽^〃)o
講座名:気軽にアロマ生活♪
日時:平成24年11月14日(水)13時~14時30分
受講料:1050円(入会金は無料です)
材料費:2000円(テキスト代・アロマクラフト代・お持ち帰り精油代込み)
場所:帯広市西17条南4丁目 コープベルデ店横
無料駐車場完備です。
託児:1時間400円 2時間600円
私の講座は1時間30分です。2時間託児をすれば、お買い物もできちゃうかも~♪
連絡先:0155-66-4072
事前にご予約が必要なので、一度ご連絡を入れてみてください。
残席に余裕があります。受付は、明日の17時までしております♪
今回は、「アロマテラピーに触れてみよう♪ ラベンダーを使おう」という内容になっています。種類の豊富なラベンダー。いろんなラベンダーをお持ちしますので、ラベンダーを極めてみたい方どうぞ~♪
アロマクラフトは、ラベンダー ボディローション。
お持ち帰りの精油は、ラベンダー フランスです。
来月は12月12日(水)13時から14時30分
今月のラベンダーからつながる講座内容になっております。
ラベンダーとティツリーを組み合わせて、最強万能クリームを作ります。
12月につながるためにも、是非、今月からアロマテラピーを始めてみませんか?
皆様の参加をお待ちしております~(^o^)丿
2012年11月12日(月)
祝!雑貨ギャザリング。初参加(*^_^*)
アロマテラピーレッスン×161

雑貨ギャザリング2012。
皆様有り難うございました~。
今回、初めて雑貨のフェアなるものに参加をしてみました。
私のブースは、相変わらずのアロマクラフトですが。。。
色育講座のハミングカラーさん、雑貨販売のカラフルハウスさんと共にブースを持たせていただきました~。
前日準備から、お世話になりっぱなしでした<m(__)m>

今回は6種類の物をお持ちしました。
・スイーツデコ アロマ石鹸
・お香
・化粧水
・香り玉
・抗菌スプレー
・ボディーパウダー
この中から、選んで作っていただきました。
10時オープン前から、ずら~っと並んでいるお客さんを見て\(◎o◎)/!
そして、オープンしたら走り出すお客さんを見て・・・これまた、ビックリ!!!
前日の搬入から、大きな会場がいっぱいになっていくのを見つつ、みなさんのこのギャザリングにかける熱さに驚かされることばかり。
私と言えば…。前日搬入は、忘れ物ばかりで・・・大したことができず、いろんな方のディスプレイに学び・・・。
当日どうなることやら…と。

こ~んな広い会場で、普段は牛や農機具の販売会などをしたりしているところです。
そんなところに、今回は約5800名のお客さんがご来場されたそうです。
私のブースも、結局休みなく立て続けにお客さんにご利用いただき嬉しい限りです。

いつも講座をやっているときは、一人なので写真がなかなか撮れませんが、今回は撮影してもらいました!!
貴重な一枚です♪
アロマテラピーという、雑貨とは全く関係ないところでの参加で、どうなるんだろうという不安があったのですが・・・お客様の熱意で、後押しされました~<(_ _)>
いつもお世話をしてくださっているtokoさん&関係者の方々。
今回はありがとうございました~。帰るときにご挨拶ができず、申し訳ありませんでした。
初めての事ばかりで、学びが多い機会になりました~。
ありがとうございました!!
そして、同じブースで参加したハミングカラーさん、カラフルハウスさん!!
お誘いいただき本当にありがとうございました~。
事前の打ち合わせから本番まで、楽しかったです~♪
前日搬入から当日まで感謝感謝でした!!
皆様有り難うございました~。
今回、初めて雑貨のフェアなるものに参加をしてみました。
私のブースは、相変わらずのアロマクラフトですが。。。
色育講座のハミングカラーさん、雑貨販売のカラフルハウスさんと共にブースを持たせていただきました~。
前日準備から、お世話になりっぱなしでした<m(__)m>

今回は6種類の物をお持ちしました。
・スイーツデコ アロマ石鹸
・お香
・化粧水
・香り玉
・抗菌スプレー
・ボディーパウダー
この中から、選んで作っていただきました。
10時オープン前から、ずら~っと並んでいるお客さんを見て\(◎o◎)/!
そして、オープンしたら走り出すお客さんを見て・・・これまた、ビックリ!!!
前日の搬入から、大きな会場がいっぱいになっていくのを見つつ、みなさんのこのギャザリングにかける熱さに驚かされることばかり。
私と言えば…。前日搬入は、忘れ物ばかりで・・・大したことができず、いろんな方のディスプレイに学び・・・。
当日どうなることやら…と。

こ~んな広い会場で、普段は牛や農機具の販売会などをしたりしているところです。
そんなところに、今回は約5800名のお客さんがご来場されたそうです。
私のブースも、結局休みなく立て続けにお客さんにご利用いただき嬉しい限りです。

いつも講座をやっているときは、一人なので写真がなかなか撮れませんが、今回は撮影してもらいました!!
貴重な一枚です♪
アロマテラピーという、雑貨とは全く関係ないところでの参加で、どうなるんだろうという不安があったのですが・・・お客様の熱意で、後押しされました~<(_ _)>
いつもお世話をしてくださっているtokoさん&関係者の方々。
今回はありがとうございました~。帰るときにご挨拶ができず、申し訳ありませんでした。
初めての事ばかりで、学びが多い機会になりました~。
ありがとうございました!!
そして、同じブースで参加したハミングカラーさん、カラフルハウスさん!!
お誘いいただき本当にありがとうございました~。
事前の打ち合わせから本番まで、楽しかったです~♪
前日搬入から当日まで感謝感謝でした!!