2011年9月4日(日)
9月のアロマ講座
アロマテラピーレッスン×161

こんにちは~。
9月のアロマテラピー講座のお知らせです。
これから秋冬の季節を迎えるにあたって
体も身の回りも夏から、秋へ準備していきましょう!
9月の講座は、季節の変わり目のアロマグッズつくりと
夏から秋へと体も整えることを目的として行います。
中札内・カンタベリーさんでの講座
9月11日(日) 衣替えの季節ですね。
今年は、アロマで衣類の芳香消臭剤を作ってみませんか?
9月20日(火) バスタイムを愉しもう!
お風呂の時間を使って、夏の疲れを取ってみませんか?
発泡入浴剤を作ります。
メインの画像のものが、発泡入浴剤です。
子育て支援ハウス Chipsさんでの講座
9月27日(火) アロマで衣類の虫除けを作ってみませんか?
市販の防虫剤は大量に使うとシックハウス症候群の原因にもなります。
衣類の防虫もアロマテラピーを使うと安心で安全ですよ♪
9月のおすすめ講座
・フットケア・・・夏の疲れがたまっていませんか?
簡単なセルフトリートメントの仕方や足
浴などですっきりとしませんか?
・ダイエット・・・アロマテラピーを使ってのダイエット。
などなど、アロマテラピーを生活に取り入れる方法をご紹介いたします。
なお、上記の講座に関してのご質問はメールにて承ります。
お気軽にお声をおかけくださいませ♪
9月のアロマテラピー講座のお知らせです。
これから秋冬の季節を迎えるにあたって
体も身の回りも夏から、秋へ準備していきましょう!
9月の講座は、季節の変わり目のアロマグッズつくりと
夏から秋へと体も整えることを目的として行います。
中札内・カンタベリーさんでの講座
9月11日(日) 衣替えの季節ですね。
今年は、アロマで衣類の芳香消臭剤を作ってみませんか?
9月20日(火) バスタイムを愉しもう!
お風呂の時間を使って、夏の疲れを取ってみませんか?
発泡入浴剤を作ります。
メインの画像のものが、発泡入浴剤です。
子育て支援ハウス Chipsさんでの講座
9月27日(火) アロマで衣類の虫除けを作ってみませんか?
市販の防虫剤は大量に使うとシックハウス症候群の原因にもなります。
衣類の防虫もアロマテラピーを使うと安心で安全ですよ♪
9月のおすすめ講座
・フットケア・・・夏の疲れがたまっていませんか?
簡単なセルフトリートメントの仕方や足
浴などですっきりとしませんか?
・ダイエット・・・アロマテラピーを使ってのダイエット。
などなど、アロマテラピーを生活に取り入れる方法をご紹介いたします。
なお、上記の講座に関してのご質問はメールにて承ります。
お気軽にお声をおかけくださいませ♪
2011年9月4日(日)
花子ちゃん、ナス食らう!!
2011年8月23日(火)
自分で芳香、消臭剤を作ってみませんか?
アロマテラピーレッスン×161
市販の芳香剤、消臭剤は、いろいろな化学合成物質によって作られています。
シックハウス症候群の一因ともいわれています。
今回のカンタベリーのアロマテラピー講座は!
アロマテラピー de 芳香、消臭剤を作ってみよう
です。
日時:8月30日 10時~12時
費用:2000円(カンタベリーさんのワンドリンク付き)
好きな香りを見つけ、自分だけの香りのクローゼットや玄関、トイレにしてみませんか?
今回は、ポットタイプ(置き型)のものと、洋服ダンスに入れるサシェの二つを作ってみようかと思います(予定)
ほかに、市販のものとアロマテラピーで作ったものの違いを学んでみましょう。
お気軽にお問い合わせ下さいませ♪
お待ちしております。
お問い合わせ先:0155-68-3899
カフェ カンタベリー
*カフェ カンタベリーでは、素敵なお花が咲いてまよ!!
シックハウス症候群の一因ともいわれています。
今回のカンタベリーのアロマテラピー講座は!
アロマテラピー de 芳香、消臭剤を作ってみよう
です。
日時:8月30日 10時~12時
費用:2000円(カンタベリーさんのワンドリンク付き)
好きな香りを見つけ、自分だけの香りのクローゼットや玄関、トイレにしてみませんか?
今回は、ポットタイプ(置き型)のものと、洋服ダンスに入れるサシェの二つを作ってみようかと思います(予定)
ほかに、市販のものとアロマテラピーで作ったものの違いを学んでみましょう。
お気軽にお問い合わせ下さいませ♪
お待ちしております。
お問い合わせ先:0155-68-3899
カフェ カンタベリー
*カフェ カンタベリーでは、素敵なお花が咲いてまよ!!
2011年8月2日(火)
何とかしたい!!
2011年7月22日(金)
川釣りをやってみたい・・・!
日常生活×82

いつもは、子供を連れて港に釣りに行くのですが・・・
港で釣り始めて3年目。
だんだん釣れる魚種も把握し、どうやったら釣れるか少しだけわかるようになってきました。
子供たちがいない間川で魚を釣ってみたくて、先日ホーマックで川釣り用の竿を買ってみました。が・・・
まず糸がたくさんあって「?」ど~やってつけるんだか?
それから、川用らしい浮きの付いた針を買ってきたけど?この先につけるのか?・・・・そういえば、フライというものがついているけどこの針につけるのか?・・・てかぁ・・・
針がついてるからなんか餌つけないといけないのか?
などなど、疑問だらけで・・・わけわかんなくなってきました。
まずは、技なしで簡単に釣りを楽しめる方法は?
ん~~。
わかんなくても、川に行ってみるか?!!
でも、川釣りは港と違って誰もいないのが・・・・。
熊も怖いし・・・あ~~釣竿を買ってしまったし~
どうしよう!
港で釣り始めて3年目。
だんだん釣れる魚種も把握し、どうやったら釣れるか少しだけわかるようになってきました。
子供たちがいない間川で魚を釣ってみたくて、先日ホーマックで川釣り用の竿を買ってみました。が・・・
まず糸がたくさんあって「?」ど~やってつけるんだか?
それから、川用らしい浮きの付いた針を買ってきたけど?この先につけるのか?・・・・そういえば、フライというものがついているけどこの針につけるのか?・・・てかぁ・・・
針がついてるからなんか餌つけないといけないのか?
などなど、疑問だらけで・・・わけわかんなくなってきました。
まずは、技なしで簡単に釣りを楽しめる方法は?
ん~~。
わかんなくても、川に行ってみるか?!!
でも、川釣りは港と違って誰もいないのが・・・・。
熊も怖いし・・・あ~~釣竿を買ってしまったし~
どうしよう!