2011年7月20日(水)
ジグソーパズル! made by ふたご
日常生活×82

あ~んまりすごいものを持って帰ってきたので、紹介しま~す!
図工の工作で作ったジクソーパズル。ふたごさんの作品です。
ちなみにふたごさんは、うちの長女です。
いろんな爬虫類を上手にくりぬいて、作っています。
やってみると結構手ごわくて・・・
父「ゲーム屋さんで、ゲーム作る人になるといいよ!」
とべた褒め。
女の子でこのデザイン力は大したもんだ!
兄弟も夢中で遊んで、タイムトライアルまで仕出す次第。
いつも、ふたごさんが作り出すものはみんなが夢中になるので、ほんとにゲームクリエーターに向いてるかも・・・
な~んて、親ばかですね・・・
図工の工作で作ったジクソーパズル。ふたごさんの作品です。
ちなみにふたごさんは、うちの長女です。
いろんな爬虫類を上手にくりぬいて、作っています。
やってみると結構手ごわくて・・・
父「ゲーム屋さんで、ゲーム作る人になるといいよ!」
とべた褒め。
女の子でこのデザイン力は大したもんだ!
兄弟も夢中で遊んで、タイムトライアルまで仕出す次第。
いつも、ふたごさんが作り出すものはみんなが夢中になるので、ほんとにゲームクリエーターに向いてるかも・・・
な~んて、親ばかですね・・・
2011年7月19日(火)
アロマテラピーでデオドラントをしてみませんか?
アロマテラピーレッスン×161
アロマテラピーを使ったデオドラント対策のお知らせ。
夏はいろんなところの臭いがきになりますね~。。。
今回は、体の気になるにおいを抑えることを目的にします。
アロマテラピーで使うエッセンシャルオイル(精油)には、
汗を抑える~制汗~作用や、汗を多くかきすぎることを抑える作用、汗そのものの臭いを消す作用などいろいろな作用をもつものがあります。
そんな作用を持つエッセンシャルオイルを使って自分のデオドラントの香りを見つけてみませんか?
今回は、制汗用のボディパウダーを作ります。
ほかに、汗をかいた時の肌の状態を知り、肌トラブルを起こさないスキンケアを学んだりします。
お子様を預けて受講できるので、ママでも大丈夫ですよ!!
開催場所:ChipSさん(自由が丘店)
日時:7月26日(火) 10時~13時(講習会+茶話会)*茶話会はお時間がある場合です。
ランチは特別メニューをご用意 別途料金がかかります。525円~
講習費:1000円(ワンドリンク付き)どうデリ見た!!で500円offですよ!
別途材料費がかかります。(500円)
託児:一人2時間 500円
予約・お問い合わせ先:41-6272(チップスさんまで)
お気軽にお問合せしてください。
香りに包まれた時間を、一緒に過ごしませんか?
お待ちしておりま~す!
夏はいろんなところの臭いがきになりますね~。。。
今回は、体の気になるにおいを抑えることを目的にします。
アロマテラピーで使うエッセンシャルオイル(精油)には、
汗を抑える~制汗~作用や、汗を多くかきすぎることを抑える作用、汗そのものの臭いを消す作用などいろいろな作用をもつものがあります。
そんな作用を持つエッセンシャルオイルを使って自分のデオドラントの香りを見つけてみませんか?
今回は、制汗用のボディパウダーを作ります。
ほかに、汗をかいた時の肌の状態を知り、肌トラブルを起こさないスキンケアを学んだりします。
お子様を預けて受講できるので、ママでも大丈夫ですよ!!
開催場所:ChipSさん(自由が丘店)
日時:7月26日(火) 10時~13時(講習会+茶話会)*茶話会はお時間がある場合です。
ランチは特別メニューをご用意 別途料金がかかります。525円~
講習費:1000円(ワンドリンク付き)どうデリ見た!!で500円offですよ!
別途材料費がかかります。(500円)
託児:一人2時間 500円
予約・お問い合わせ先:41-6272(チップスさんまで)
お気軽にお問合せしてください。
香りに包まれた時間を、一緒に過ごしませんか?
お待ちしておりま~す!
2011年7月12日(火)
日焼け止めを手作りしてみませんか?
アロマテラピーレッスン×161

こんにちは!
今日は、日焼け止めを作る講座のご案内をさせていただきます。
日焼け止めは、自分で作ることが出来るんですよ~!
晴愛風の講座で作る日焼け止めは、クリームのような感じの使い心地です。
講座の開催場所は、森の中にあるカンタベリーさん。森の中なので、あつ~い日もとても涼しいです。ここにくるだけで癒されると、皆さん癒されて帰ります。
開催日時は、7月19日(火)10時から12時ころまでです。
時々、おしゃべりしすぎて時間をオーバーしてしまうこともあります。・・・おなかがすいたら、ここでランチも食べることが出来ますよ。
費用は、カンタベリーさんの喫茶メニューの中からワンドリンクが付いて・・・2000円になります。
とてもおいしいコーヒー、チャイ、オレンジジュースなどがあります。
一度、癒されに来てみませんか?
今日は、日焼け止めを作る講座のご案内をさせていただきます。
日焼け止めは、自分で作ることが出来るんですよ~!
晴愛風の講座で作る日焼け止めは、クリームのような感じの使い心地です。
講座の開催場所は、森の中にあるカンタベリーさん。森の中なので、あつ~い日もとても涼しいです。ここにくるだけで癒されると、皆さん癒されて帰ります。
開催日時は、7月19日(火)10時から12時ころまでです。
時々、おしゃべりしすぎて時間をオーバーしてしまうこともあります。・・・おなかがすいたら、ここでランチも食べることが出来ますよ。
費用は、カンタベリーさんの喫茶メニューの中からワンドリンクが付いて・・・2000円になります。
とてもおいしいコーヒー、チャイ、オレンジジュースなどがあります。
一度、癒されに来てみませんか?
2011年7月12日(火)
岩内モトクロス少年団!?
車・バイク×17

バイクの好きな子供たちの集団です。
先週の土曜日・・・昼下がりからキッズライダーが集まり、さながらモトクロス少年団になりました。
これだけの数が集まると「せ~の!」で走りたくなるのがライダー魂!!
はじめは、コースの中をぐるぐると走り回っていた子供たち。「ひゃっほ~い!!」
しばらくして・・・「スタート練習」!
一列に並び、第一コーナーまで誰が早いか競い合い・・・
「さっき、一番だった!」
「ロケットスタートが出来た!」と、喜ぶ子供。
惜しくも転んでしまっても・・・「痛くない!」と意地をみせたり、地団太を踏んで怒ることも!!
大人顔負けの勝負魂!(母は「大丈夫かい?」と心配している振りをして「いいぞ~!!」と、心の中でほくそ笑むww)
夕方になり、さあもうひと乗りというころになって今度は・・・「模擬レース」!
レースとなったら、こんなちびっ子でも目が三角になってしまうのだ~!
本気で走るので、み~んなひと皮むけて早くなる。
これが、将来モトクロス界をしょって立つ若人になるのよね~・・・なんて、しみじみ・・・
子供たちも思いっきり疲れきった一日でした。が・・・
「また、来週も土曜日に乗りに行こう!!」
と家に帰ってすぐにつぶやくキッズたちであったのでした。
先週の土曜日・・・昼下がりからキッズライダーが集まり、さながらモトクロス少年団になりました。
これだけの数が集まると「せ~の!」で走りたくなるのがライダー魂!!
はじめは、コースの中をぐるぐると走り回っていた子供たち。「ひゃっほ~い!!」
しばらくして・・・「スタート練習」!
一列に並び、第一コーナーまで誰が早いか競い合い・・・
「さっき、一番だった!」
「ロケットスタートが出来た!」と、喜ぶ子供。
惜しくも転んでしまっても・・・「痛くない!」と意地をみせたり、地団太を踏んで怒ることも!!
大人顔負けの勝負魂!(母は「大丈夫かい?」と心配している振りをして「いいぞ~!!」と、心の中でほくそ笑むww)
夕方になり、さあもうひと乗りというころになって今度は・・・「模擬レース」!
レースとなったら、こんなちびっ子でも目が三角になってしまうのだ~!
本気で走るので、み~んなひと皮むけて早くなる。
これが、将来モトクロス界をしょって立つ若人になるのよね~・・・なんて、しみじみ・・・
子供たちも思いっきり疲れきった一日でした。が・・・
「また、来週も土曜日に乗りに行こう!!」
と家に帰ってすぐにつぶやくキッズたちであったのでした。
2011年7月6日(水)
7月10日、19日のアロマテラピー講座の内容追加
アロマテラピーレッスン×161
こんにちは。
次回のカンタベリーさんで行われる、アロマテラピー講座。
テーマ 日焼け止めを作ろう!&アフターケアローションを作ろう!
日時 7月10日、19日 10時から12時まで
内容 ・日焼けについて<講習>
太陽と肌の関係や、日焼け止めの読み方
日焼けとはなんぞや?ということを学びます。
・日焼け止めとローションを作ろう!<実習>
自分で作る日焼け止めは、市販のものより肌に優しいですよ。使っているうちに肌の状態も良くなり化粧下地としても使えます。
ローションは、日焼けをしてしまった後に使うものです。肌の炎症を抑え、肌のコンディションを早く元に戻すように助けるローションです。
費用 2000円 ワンドリンク付きです。
カンタベリーさんでは、ランチも出来ますよ!
場所 森の中のカフェ カンタベリー
中札内にある村民休暇村 フェーリエンドルフの中に あります。夏は涼しいですよ!!
連絡先 カンタベリー 0155-68-3899
戸川久美子 0155-53-6422
次回のカンタベリーさんで行われる、アロマテラピー講座。
テーマ 日焼け止めを作ろう!&アフターケアローションを作ろう!
日時 7月10日、19日 10時から12時まで
内容 ・日焼けについて<講習>
太陽と肌の関係や、日焼け止めの読み方
日焼けとはなんぞや?ということを学びます。
・日焼け止めとローションを作ろう!<実習>
自分で作る日焼け止めは、市販のものより肌に優しいですよ。使っているうちに肌の状態も良くなり化粧下地としても使えます。
ローションは、日焼けをしてしまった後に使うものです。肌の炎症を抑え、肌のコンディションを早く元に戻すように助けるローションです。
費用 2000円 ワンドリンク付きです。
カンタベリーさんでは、ランチも出来ますよ!
場所 森の中のカフェ カンタベリー
中札内にある村民休暇村 フェーリエンドルフの中に あります。夏は涼しいですよ!!
連絡先 カンタベリー 0155-68-3899
戸川久美子 0155-53-6422