201121(火)

帯広氷祭り&児童館冬祭り!!


帯広氷祭り&児童館冬祭り!!

1月31日。
先週から息子が「プールに行きたい」というので、
日曜日にスインピアに行くことになった。
そしたら、金曜日になって次女が
「日曜日に先生が児童館でサイエンスショーをするので、児童館に行きたい」と言い出す。

母「・・・んんんん~~・・・
  氷祭りだしな~・・・。混んでるしな~・・・。
    いや~。どうするかな~・・・。」

家を8時30分に出て車が止められるように行こう。と決め、
駐車場に入ると車はいっぱい!・・・げげっ!と思ったが
ぎりぎりとめることが出来た。

母「何したい」と聞くと、子「わたあめ買いた~い!」

雪像に目もくれず一目散に「100円わたあめ」を買いに走る。
氷祭りだから、とりあえずぐるっと歩いていくと・・・
スノーラフティングやってた。
母「これお金かかるの?」係りの人「200円です」
ブオ~ンと走り回るモービルを見て・・・・

母「とおちゃんにやってもらお~・・・」子「うん!!」
と、素直に賛成してくれる子供たち。

今度は、きれいな氷像に感動しながら見て歩いていくと・・・
ジャンボスライダーを発見!
まだ、早かったせいか順番待ちがなかったので
「行って来る!」と走る。ジャージとスノトレだったので「ぬ~れ~た~!」とおおさわぎ。
それから、児童館へGO。

まだ時間があったので、あちこちで工作をさせてもらう。
羊毛クラフトで作った花は、次女が去年の冬休みの工作で作ったヤギのぬいぐるみに取り付け「おしゃれヤギ」変身させる。(上の写真)
ほかにも、星のろうそくや石のクラフト、栞つくりなど楽しいことがいっぱいで飽きることなく時間が過ぎる。
あっという間に11時になったので、いざサイエンスショーへ。
画像
次女の担任の先生が、オレンジのリモネン(オレンジの果皮の中に含まれている成分)を使い「風船時限爆弾」をつくりました。子供も大人も大興奮!
ほかにも、たくさんの実験を用意してくれていてとても楽しい時間をすごすことが出来ました。また遊びに行きたいです!

毎年5月の児童館祭りと氷祭りの児童館冬祭りに合わせて、
帯広市理科教育研究会の先生方がサイエンスショーを開いているそうです。
身近な不思議を体験してみてくださいね♪

子「児童館が一番楽しかった!」と、大満足。
数年前までは、一日滑り台を滑って喜んでいたのに・・・
あ~。。。子供って成長するのが早いのね・・・

児童館を後にして、スインピアにGO!!
スインピアでお弁当とさっき買ったわたあめを食べた。
画像
サンタクロースに変身!
それから、1時間半泳ぎ倒す。恐ろしい体力だ・・・・

5時帰宅。
母「ぐったり・・・。」



2011131(月)

糠平。家より雪すくな・・・・・。


糠平。家より雪すくな・・・・・。

今シーズン初めて、糠平に行ってきた。

雪が少なかったので、ど~かな~って思ってたけど
案の定、雪がついてないコースがあった。

朝、6時起床。
7時30分、出発。
9時15分、到着。
今年は初めて高速を使って、裏道を通っていったら30分短縮!やった~!!

リフト券売り場で、全面滑走できないことを知る。ガァ~ン!!

券購入後・・・とにかく滑りまくる。
休憩はお昼の30分ほど。
3時15分、リフトが終わるぎりぎりの時間までいっぱい滑る!
やっほ~!!って言いたいけど、糠平湖も見えない・・・。

寒かったけど、久々に滑ったので楽しかった。
滑り終わって、いっぱい駐車場に人がいた。
家も急いで、帰りの準備をした。
我が家的には「すっごい早く準備できた!!」と思って周りを見たら・・・・我が家だけ取り残されていた・・・
寂しかった・・・

4時7分、スキー場出発
5時30分、我が家に到着。ペコちゃんに出迎えられる。

昨日から作っておいた、おでんを食べる。
あ~~。幸せな一日でした。

おしまい。



2011128(金)

ヤギ ストラップ


ヤギ ストラップ

ストラップを作ってみた。

黒檀の切れ端があるので、つくってみた。
トカラヤギのようなヤギができた。

いろんなものを彫るのが大好き!

今、木蔵さんで手に入れたパープルハートを使って
「むふふっ♪」なものを製作中。

木って触ってるだけで落ち着くのよね~・・・



2011127(木)

wwwwww!


wwwwww!

うちの父ちゃんの愛車。

うちには7台のバイクがある。
いまも昔も LOVE LOVE BIKE♪

やっぱいいね~!!
冬でもBIKE!



20101224(金)

わんこ紹介~ふうま~


わんこ紹介~ふうま~

僕はふうま。

保健所の里親探し会に参加しているところ、今のご主人様が見つけてくれたよ。
僕は兵庫県からフェリーに乗ってやってきたんだ。
いろいろあって、今のご主人様に2度も命を救われたんだよ。

北海道の冬は2度目。僕にとってはとっても寒くて参っちゃうけど、あついよりいいや!

僕ももう9歳。もうおっさんだ~!!



<<
>>




 ABOUT
星の香り
はじめまして。星の香りは2010年アロマテラピー講師として活動を開始。現在はサロンを中心に癒しと気づきのヒーリングジャーニーをお手伝いさせていただいているアロマテラピースクールです。
・占星術アロマテラピー®︎
・占星術フラワーエッセンス
・占星術アロマセラピスト養成スクール
・イギリス式アロマテラピーレッスン
・メディカルアロマテラピーレッスン
様々なアプローチでアロマテラピーを共有できる場所です。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
ネイチャーヒーリングサロン~星の香り~
住所帯広市岩内町第1基線39-4
TEL090-9752-7037
営業10:00 - 18:00
レッスン
10:00 - 21:00
セッション
定休不定休
 カウンター
2010-11-29から
234,379hit
今日:15
昨日:18


戻る