2014年8月12日(火)
強めがお好きですか?
伽羅×23

すっかり本当にただの日記になりつつあるブログ
たまにはサロンのことも書いておきましょう(笑)
体をもんでほぐしてもらうとき、強めにしてもらうのがお好きですか?
私は、好きでした
うん
ちょっとばかし過去形
かなり強めのモミが好きでしたね
とっても体格のいいお兄さんが汗だくになってもんでくれても平気の平ちゃんでした
だけど
数年前からは、体のことを知れば知るほど、「強けりゃいいってわけじゃない」ということがわかってくると、「う~ん・・・」て思い始めてしまった
好みの刺激の強さと、体にとって必要な強さはまったく別物なのね
(まぁ、そもそも強さだけがモミのすべてではないのだけれど、それは今日は置いといて)
これ、「癒し処」としては悩むのよ、本当
お客様の要望は
もう、「ゴリッゴリにやって欲しい」ということ
最近はあまり聞かなくなったけど、「モミ返しが来るくらいがちょうどいい」とか、ちょっと年齢層が上の方に多いコメントなんだけど、数年前はよく耳にした
若い人でも、施術を受けるのが好きな人はやはり、この傾向が強い
でも私としては、
「ゴリッゴリにやっているときはいいけど、見えないところで逆に負担になりますよ?」
「筋肉が縮んでいくんですよ?」
ということが常に頭の中にあって、葛藤している
「癒し処」としてはお客様の気持ちを満たすのが最優先なのかな?
という思いと
でも、体にとって安全で良いこと、結果的にはお客様にとって本当に良いことを提供するのが誠意ではないのかな?
という思いの中で、気持ちが行ったり来たりしていたここ数年
ということで近頃は
出来る限り
丁寧に丁寧に説明して理解していただけるように努めてはいるんだけど、どうなんだろうな~と考える
結局のところ
言ったことを理解していただくためには、結果を出すのが一番てことなんだよね
なので、とってもわかりやすく理解していただけるためにも、さらなる努力と勉強が必要と思っているワタクシ
今月、来月と講習続き
帯広は何かを学びたいと思った時にはちょっと不便な場所ではあるけれど、でも、お客様により良いものを伝え、提供できるようになりたいので、頑張りますよ~^^
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

2014年8月11日(月)
先週に引き続き、昨日も発表会に行ってきました~
日々のあれこれ×106

先週に引き続き、昨日もダンスの発表会でした
オッサンは残念ながら仕事だったので、ダンス仲間である友人と行ったので、並んで待っている間もダンスの話に花が咲きまくり♪
今回は、お世話になっている方の姪っ子ちゃんが出演するということで、なんだかワクワクドキドキでした
そして、上のゴム印は、なんと!その姪っ子ちゃんが手作りして私にくれたものです!
感動です!
とてもかわいらしくできているのはもちろんですが、とても優しい顔をしていると思いませんか?
見ているだけで、こちらも優しい気持ちになれる、魔法のようなゴム印です^^
大事に大事に使います!!
で、その姪っ子ちゃん
実際に会ったことはないのですが、いつもお話には伺っていたので、勝手に私の中で想像の姪っ子ちゃんがいるわけです
そんでもってその姪っ子ちゃんは、いつまでたってもなぜか保育園児のまま(笑)
そんなわけはないとは頭ではわかっているのですが
とっくのとんまに小学生になっているのに・・・
昨日、パンフレットを見てビックリです!
とてもお姉さんでした(いや、小学生ではありますがね)
そして、とても美形!!!
なんといっても、お母さん、叔母さんにソックリ!
お母さん、叔母さん姉妹も、実によく似ていて双子か!と思ったくらい似ている美人姉妹です
美形一家なのですね~♡
ダンスもステキでした~
表情が、かなり決まってましたよ!
音楽を表現している姿はまさにダンサー!!
ヘアメイクもバッチリきまっていて最高でした
最前列で何一つ見逃すまい、と思ってかぶりつきで見ていた私たち
気が付くと、周りは出演者の子たちのお友達らしい中学生ばかりでしたが、どう見ても出演者の父兄のような私たち二人組、純粋にステージを楽しんで見ていました(笑)
しかも大興奮で(爆)
いや~
ステージっていいもんですね~
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
オッサンは残念ながら仕事だったので、ダンス仲間である友人と行ったので、並んで待っている間もダンスの話に花が咲きまくり♪
今回は、お世話になっている方の姪っ子ちゃんが出演するということで、なんだかワクワクドキドキでした
そして、上のゴム印は、なんと!その姪っ子ちゃんが手作りして私にくれたものです!
感動です!
とてもかわいらしくできているのはもちろんですが、とても優しい顔をしていると思いませんか?
見ているだけで、こちらも優しい気持ちになれる、魔法のようなゴム印です^^
大事に大事に使います!!
で、その姪っ子ちゃん
実際に会ったことはないのですが、いつもお話には伺っていたので、勝手に私の中で想像の姪っ子ちゃんがいるわけです
そんでもってその姪っ子ちゃんは、いつまでたってもなぜか保育園児のまま(笑)
そんなわけはないとは頭ではわかっているのですが
とっくのとんまに小学生になっているのに・・・
昨日、パンフレットを見てビックリです!
とてもお姉さんでした(いや、小学生ではありますがね)
そして、とても美形!!!
なんといっても、お母さん、叔母さんにソックリ!
お母さん、叔母さん姉妹も、実によく似ていて双子か!と思ったくらい似ている美人姉妹です
美形一家なのですね~♡
ダンスもステキでした~
表情が、かなり決まってましたよ!
音楽を表現している姿はまさにダンサー!!
ヘアメイクもバッチリきまっていて最高でした
最前列で何一つ見逃すまい、と思ってかぶりつきで見ていた私たち
気が付くと、周りは出演者の子たちのお友達らしい中学生ばかりでしたが、どう見ても出演者の父兄のような私たち二人組、純粋にステージを楽しんで見ていました(笑)
しかも大興奮で(爆)
いや~
ステージっていいもんですね~
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

2014年8月9日(土)
昨日の金スマ
日々のあれこれ×106
キンタロウ。が社交ダンスA級にチャレンジしていましたね~。
見ていたかた、いるかな?
私自身は社交ダンスはしたことがないんだけれど、ダンス系はなんでも好き!な私としては外せない!と思って楽しんでみていました
あの、男性アナウンサー、山本アナでしたっけ?
1年ちょっとですごい上達ぶりでしたね~
感動しました
冗談でオッサンに
「私もあれにチャレンジしたい!一緒にやろうよ!」
と言ったら、意外や意外
「いいよ、やってみる?」
ですって!!
マジで~?!
本気にしちゃうよ?私
でも、番組が進むにつれて
「無理だ、オレには・・・」
とつぶやいたオッサン
いや、いきなりA級チャレンジとかありませんから
もっと下のランクから始めましょうよ
っていうか、今でもそのコメント、有効なんでしょうか?
いつまで有効なんでしょうか?
っていうか、階段を上がっただけでも息切れしているオバちゃん
できるんでしょうか?
そちらのほうが問題のような気がします・・・
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
見ていたかた、いるかな?
私自身は社交ダンスはしたことがないんだけれど、ダンス系はなんでも好き!な私としては外せない!と思って楽しんでみていました
あの、男性アナウンサー、山本アナでしたっけ?
1年ちょっとですごい上達ぶりでしたね~
感動しました
冗談でオッサンに
「私もあれにチャレンジしたい!一緒にやろうよ!」
と言ったら、意外や意外
「いいよ、やってみる?」
ですって!!
マジで~?!
本気にしちゃうよ?私
でも、番組が進むにつれて
「無理だ、オレには・・・」
とつぶやいたオッサン
いや、いきなりA級チャレンジとかありませんから
もっと下のランクから始めましょうよ
っていうか、今でもそのコメント、有効なんでしょうか?
いつまで有効なんでしょうか?
っていうか、階段を上がっただけでも息切れしているオバちゃん
できるんでしょうか?
そちらのほうが問題のような気がします・・・
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

2014年8月8日(金)
腰がラクになるラクナール
体のこと×55

ふざけたネーミングではありますが、なかなかのもんでございます
新・腰椎前湾サポート 腸腰筋ストレッチベルト
ラクナール
腸腰筋を鍛え骨盤を補正して、ツラい腰をラク~に気持ちよ~くストレッチしてくれるというこのベルト
腰が疲れやすい当家のオッサンの今や、お気に入りにして必須アイテムとなっておりますよ
最近は仕事が立て込んでいるらしく、帰ってくるのが遅いオッサン
自分でほぐほぐするのがちょっと億劫、という時に、このベルトを使って腰の疲れをリセットしている模様
私はというと、腰痛持ちではないのだけれど、猫背、巻肩、骨盤後傾の姿勢の悪さなので、おもにパソコン作業のときなどに使っています
無理せずシャキッとした姿勢になれるので、ワタクシめも、かなり気に入っております
結構なお値段(9000円くらい)ではありましたが、腰痛持ちの方にはおススメかも
回し者ではございませんのであしからず(笑)
気になる方はご自分で調べてくださいな
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
新・腰椎前湾サポート 腸腰筋ストレッチベルト
ラクナール
腸腰筋を鍛え骨盤を補正して、ツラい腰をラク~に気持ちよ~くストレッチしてくれるというこのベルト
腰が疲れやすい当家のオッサンの今や、お気に入りにして必須アイテムとなっておりますよ
最近は仕事が立て込んでいるらしく、帰ってくるのが遅いオッサン
自分でほぐほぐするのがちょっと億劫、という時に、このベルトを使って腰の疲れをリセットしている模様
私はというと、腰痛持ちではないのだけれど、猫背、巻肩、骨盤後傾の姿勢の悪さなので、おもにパソコン作業のときなどに使っています
無理せずシャキッとした姿勢になれるので、ワタクシめも、かなり気に入っております
結構なお値段(9000円くらい)ではありましたが、腰痛持ちの方にはおススメかも
回し者ではございませんのであしからず(笑)
気になる方はご自分で調べてくださいな
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

2014年8月7日(木)
秋に向かっているのかな?
日々のあれこれ×106
今日は湿度はあったけど、気温が高くならなくてちょっと楽でしたね~
今は少し湿度も下がったかな?
エアコンは嫌いじゃないんだけれど、寝るときにつけて寝る、というのがいまいちできない私
寝る際に、暑くてつらいときは冷やして使うクールジェル?クールパック?のようなものを抱いてしのいでいたのですが、うっかり氷枕代わりにしようものなら、翌朝、首がどえらいことに・・・><
熱があるわけでもないのに、氷枕にしてはいけませんね(←私だけ?)
暑さを忘れるには逆にメッチャ動くのも一つの手かも?ということで、昨日は週1回のヨガ教室の日
暑いおかげで、汗が出る出る
どんなに踊りまくっても、泳ぎまくってもそれよりも何よりも、ヨガで動くのが一番体重が減る私
まぁ、そんなので減ってもすぐに戻るんだけど、デトックスされている感じがするので、それでいい♪
ヨガで地味ぃ~に体を鍛えつつ、今月末のピラティスの養成講座に向けて体に意識を向けなくては!と思ってはいるのだけれど・・・
はて?
これって、どうするんだったっけ?
の連続
ヤバい!
マズい!
さぼっている間に、忘れてきちゃってるよ・・・
どうしよう~
習っているときにはわかっているつもりになっていても、一人になって考えていると、何だったっけ~?ってなるのは私のいつものパターンだった・・・
だされた宿題・・・
あと数日、悪あがきしてみるか・・・(笑)
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広

今は少し湿度も下がったかな?
エアコンは嫌いじゃないんだけれど、寝るときにつけて寝る、というのがいまいちできない私
寝る際に、暑くてつらいときは冷やして使うクールジェル?クールパック?のようなものを抱いてしのいでいたのですが、うっかり氷枕代わりにしようものなら、翌朝、首がどえらいことに・・・><
熱があるわけでもないのに、氷枕にしてはいけませんね(←私だけ?)
暑さを忘れるには逆にメッチャ動くのも一つの手かも?ということで、昨日は週1回のヨガ教室の日
暑いおかげで、汗が出る出る
どんなに踊りまくっても、泳ぎまくってもそれよりも何よりも、ヨガで動くのが一番体重が減る私
まぁ、そんなので減ってもすぐに戻るんだけど、デトックスされている感じがするので、それでいい♪
ヨガで地味ぃ~に体を鍛えつつ、今月末のピラティスの養成講座に向けて体に意識を向けなくては!と思ってはいるのだけれど・・・
はて?
これって、どうするんだったっけ?
の連続
ヤバい!
マズい!
さぼっている間に、忘れてきちゃってるよ・・・
どうしよう~
習っているときにはわかっているつもりになっていても、一人になって考えていると、何だったっけ~?ってなるのは私のいつものパターンだった・・・
だされた宿題・・・
あと数日、悪あがきしてみるか・・・(笑)
アロマテラピーと健康のためのほぐしIN帯広
