重賞予想(65)
2010年11月3日(水)
JBCに行くべきか動物園に行くべきか
2010年10月31日(日)
ばんえい菊花賞予想'10
重賞予想×65
負・・・
マイナス・・・・
気温が軽くマイナスになるようになってきました帯広よりばんえい菊花賞予想をお送りいたします。
前回自信があると言ってハズして(ニシキダイジンの優勝は当てましたがヒモが・・・)しまって信用がなくなりかけているところに追い打ちをかけるようですが・・・
ばんえい菊花賞たいへん予想の難しいメンバーとなっております。
でもでもでも
ちょっと話を聞いてもらいたいんですよね。
まず参考レースはばんえい大賞典、ばんえいプリンセス賞、秋桜賞などいろいろあるのですが、この中で一番勝ちタイムが遅いのがばんえい大賞典。
これはまあいろいろな要因が関わっているのだとは思うのですが、つまりレットダイヤは意外と時計のかかるレースに強いということなんじゃないかと。
土曜日のレースを見た感じですと山までハイペースでゴール前でどれだけ粘れるかというレースが多かったのでレットダイヤ、ミスタートカチあたり展開は向いてるかと思います。
これに前哨戦秋桜賞の結果を加味して。
◎5レットダイヤ
◯4ホクショウバトル
▲9トレジャースマイル
△3ミスタートカチ
牝馬は厳しい展開になるかと思います。もうちょっと馬場が重くなるようでしたら8ダイリンビューティーにも注意しないといけませんが。
今回も強気に予想
本命
5→4
抑え
5→9
4→5,9
大穴
5→3,8
9→3,4,5
トレジャースマイルは前走が軽量戦なのが吉と出るか凶と出るか・・・?
マイナス・・・・
気温が軽くマイナスになるようになってきました帯広よりばんえい菊花賞予想をお送りいたします。
前回自信があると言ってハズして(ニシキダイジンの優勝は当てましたがヒモが・・・)しまって信用がなくなりかけているところに追い打ちをかけるようですが・・・
ばんえい菊花賞たいへん予想の難しいメンバーとなっております。
でもでもでも
ちょっと話を聞いてもらいたいんですよね。
まず参考レースはばんえい大賞典、ばんえいプリンセス賞、秋桜賞などいろいろあるのですが、この中で一番勝ちタイムが遅いのがばんえい大賞典。
これはまあいろいろな要因が関わっているのだとは思うのですが、つまりレットダイヤは意外と時計のかかるレースに強いということなんじゃないかと。
土曜日のレースを見た感じですと山までハイペースでゴール前でどれだけ粘れるかというレースが多かったのでレットダイヤ、ミスタートカチあたり展開は向いてるかと思います。
これに前哨戦秋桜賞の結果を加味して。
◎5レットダイヤ
◯4ホクショウバトル
▲9トレジャースマイル
△3ミスタートカチ
牝馬は厳しい展開になるかと思います。もうちょっと馬場が重くなるようでしたら8ダイリンビューティーにも注意しないといけませんが。
今回も強気に予想
本命
5→4
抑え
5→9
4→5,9
大穴
5→3,8
9→3,4,5
トレジャースマイルは前走が軽量戦なのが吉と出るか凶と出るか・・・?
2010年10月11日(月)
ナナカマド賞予想'10
重賞予想×65

祝 フクイズミ重賞10勝目!!
お久しぶりです。実は生きてましたハムです。
本日はナナカマド賞、2歳馬にとって初めての重賞と言うことでみなさん予想に困っていらっしゃるようですね。
では単刀直入に予想ドンッ!
◎6オイドン
オイドンちゃんは強いですよ~。
2歳最初の重賞ってことで荒れそうかなって気もしますが、障害のしっかりしてる馬が人気馬ならむしろ堅く決まるのが実際だと思います。
オイドンの単勝にしこたまブチ込んでも良いのですがそんなに種銭もないので馬単の相手を探しましょう。
まず目に付くのはウンカイ産駒の牝馬2頭4プリンセスヤヨイと5トモエウンカイ。
次に唯一の芦毛7ハクウン。
それから実績上位の8ニュータカラコマと2レットフジ。
いちい賞では5に負けてますが、重馬場だった白菊賞と3走前オイドンに勝ったことをを評価して
○4プリンセスヤヨイ
体こそ小さいですがガッツのある走りっぷりから
▲7ハクウン
1枠有利なんじゃね?
△1フナノコーネル
こんなかんじで。
マイルチャンピオンシップ南部杯も堅そうですな
◎3エスポワールシチー
○1テスタマッタ
▲11オーロマイスター
お久しぶりです。実は生きてましたハムです。
本日はナナカマド賞、2歳馬にとって初めての重賞と言うことでみなさん予想に困っていらっしゃるようですね。
では単刀直入に予想ドンッ!
◎6オイドン
オイドンちゃんは強いですよ~。
2歳最初の重賞ってことで荒れそうかなって気もしますが、障害のしっかりしてる馬が人気馬ならむしろ堅く決まるのが実際だと思います。
オイドンの単勝にしこたまブチ込んでも良いのですがそんなに種銭もないので馬単の相手を探しましょう。
まず目に付くのはウンカイ産駒の牝馬2頭4プリンセスヤヨイと5トモエウンカイ。
次に唯一の芦毛7ハクウン。
それから実績上位の8ニュータカラコマと2レットフジ。
いちい賞では5に負けてますが、重馬場だった白菊賞と3走前オイドンに勝ったことをを評価して
○4プリンセスヤヨイ
体こそ小さいですがガッツのある走りっぷりから
▲7ハクウン
1枠有利なんじゃね?
△1フナノコーネル
こんなかんじで。
マイルチャンピオンシップ南部杯も堅そうですな
◎3エスポワールシチー
○1テスタマッタ
▲11オーロマイスター
2010年8月29日(日)
ばんえい大賞典予想'10
2010年8月14日(土)
ばんえいグランプリ予想'10in遠野
重賞予想×65
おらのブログさよぐおでんした
ハムのばんえいグランプリ予想in遠野す。
と、いうわけで現在遠野に来てるわけなのですが、この話はまた後ほど。
今遠野唯一のデパート(?)とぴあの1階のネットカフェにいるんですが8時でしまってしまいますので。
てか、ネットカフェなのにギャンブル関連のホームページにフィルターがかかってて見れないってどうゆうことよ!
実にけしからんフィルターじゃ。
よって今回はたいした予想はできません。
出走馬を知るのすら一苦労でした。
重馬場なら
◎フクイズミ
○ニシキダイジン
▲カネサブラック
△ホクショイダイヤ
軽めなら
◎カネサブラック
○ナリタボブサップ
▲フクイズミ
△ホクショウダイヤ
スカスカなら
◎カネサブラック
○ギンガリュウセイ
▲フクイズミ
△ホクショウダイヤ
今回の注目は北斗賞のホクショウダイヤの好走が本物かどうかですね。自分は確実に力をつけてきてると見てます。
重量が重くなった今回は厳しいでしょうが楽しみです。
また軽馬場ならギンガリュウセイがなにかしてくれるかもという期待があります。
まあ本命はフク→ダイジン→ブラックです。
グランプリは特にレースとの相性というのがあるように感じますので実績のあるこの2頭を軸に好調ブラックへ。調子上向きのボブ、ダイヤも警戒といったとこです。
ハムのばんえいグランプリ予想in遠野す。
と、いうわけで現在遠野に来てるわけなのですが、この話はまた後ほど。
今遠野唯一のデパート(?)とぴあの1階のネットカフェにいるんですが8時でしまってしまいますので。
てか、ネットカフェなのにギャンブル関連のホームページにフィルターがかかってて見れないってどうゆうことよ!
実にけしからんフィルターじゃ。
よって今回はたいした予想はできません。
出走馬を知るのすら一苦労でした。
重馬場なら
◎フクイズミ
○ニシキダイジン
▲カネサブラック
△ホクショイダイヤ
軽めなら
◎カネサブラック
○ナリタボブサップ
▲フクイズミ
△ホクショウダイヤ
スカスカなら
◎カネサブラック
○ギンガリュウセイ
▲フクイズミ
△ホクショウダイヤ
今回の注目は北斗賞のホクショウダイヤの好走が本物かどうかですね。自分は確実に力をつけてきてると見てます。
重量が重くなった今回は厳しいでしょうが楽しみです。
また軽馬場ならギンガリュウセイがなにかしてくれるかもという期待があります。
まあ本命はフク→ダイジン→ブラックです。
グランプリは特にレースとの相性というのがあるように感じますので実績のあるこの2頭を軸に好調ブラックへ。調子上向きのボブ、ダイヤも警戒といったとこです。