2009年6月19日(金)
黒ユリ賞予想'09
重賞予想×65

ナイター重賞第一弾!
牝馬三冠初戦黒ユリ賞です。
このレースは人気馬への登竜門。
サダエリコ、フクイズミ、ニシキガールなどのスターホースがここから生まれました。
今年は新設された2歳牝馬重賞バレンタインカップとほぼメンバーが変わらないこともあり予想しやすいレースとなっています。
将来のスターホースを発掘してみてください!
実績 障害力 勢い +α
1イレマ △ × △
2ウミミ ☆ ◎ ◎
3スゴイ ◎ ○ ○
4アヤカ ○ × × ※出走取り消し
5コマチ △
6ビフカ × △ ○
7コマク ▲ ▲ ▲
8ヒヒメ ◎ △
9アグレ ×
0キレイ ▲
なんと言っても注目は2ウイナーミミと3ワタシハスゴイの隣り合わせの2強!
軽馬場になることを考えると障害の切れ味で勝るミミが有利と見ます。
4タワノアヤカもベテラン山本騎手の手綱で復活を狙いたいところ。
バレンタインカップで予想外の激走をした5スーパーコマチも含めて、この4頭が実績では抜けています。
しかし育ち盛りの3歳戦。
今勢いに乗っている3頭は格下ながら期待です。
安部憲二騎手とのコンビで2連勝した8ヒマワリカツヒメ
3戦連続連対中の6ビフカミツエ
120万下で2度目の2着をとった7コマクイン
よって印は
◎2ウイナーミミ
○7コマクイン
▲3ワタシハスゴイ
△8ヒマワリカツヒメ
◇10ワタシハキレイズキ
コマチとビフは乗り替わりが不安。
逆に大外枠をひき恵介に乗り替わったキレイズキは要注意です。
また、障害を登れずに毎レースビリだったイレマルが前走5着で今回最内枠・軽馬場とちょっとでけ気になります。
本命はミミを信頼して
2→3,7,8,10
抑えで⑦枠
②③⑧ー⑦
穴は一発屋を狙う
①ー②⑦
2→4,5,6
10→2,3,7,8
軽馬場巧者のキレイズキとカツヒメを一押し!
(追記:4タワノアヤカ出走取り消しになりました。これで隣が空くためコマチも要注意ですね。とりあえず上の2→4を5→2にかえると言うことで。)
牝馬三冠初戦黒ユリ賞です。
このレースは人気馬への登竜門。
サダエリコ、フクイズミ、ニシキガールなどのスターホースがここから生まれました。
今年は新設された2歳牝馬重賞バレンタインカップとほぼメンバーが変わらないこともあり予想しやすいレースとなっています。
将来のスターホースを発掘してみてください!
実績 障害力 勢い +α
1イレマ △ × △
2ウミミ ☆ ◎ ◎
3スゴイ ◎ ○ ○
4アヤカ ○ × × ※出走取り消し
5コマチ △
6ビフカ × △ ○
7コマク ▲ ▲ ▲
8ヒヒメ ◎ △
9アグレ ×
0キレイ ▲
なんと言っても注目は2ウイナーミミと3ワタシハスゴイの隣り合わせの2強!
軽馬場になることを考えると障害の切れ味で勝るミミが有利と見ます。
4タワノアヤカもベテラン山本騎手の手綱で復活を狙いたいところ。
バレンタインカップで予想外の激走をした5スーパーコマチも含めて、この4頭が実績では抜けています。
しかし育ち盛りの3歳戦。
今勢いに乗っている3頭は格下ながら期待です。
安部憲二騎手とのコンビで2連勝した8ヒマワリカツヒメ
3戦連続連対中の6ビフカミツエ
120万下で2度目の2着をとった7コマクイン
よって印は
◎2ウイナーミミ
○7コマクイン
▲3ワタシハスゴイ
△8ヒマワリカツヒメ
◇10ワタシハキレイズキ
コマチとビフは乗り替わりが不安。
逆に大外枠をひき恵介に乗り替わったキレイズキは要注意です。
また、障害を登れずに毎レースビリだったイレマルが前走5着で今回最内枠・軽馬場とちょっとでけ気になります。
本命はミミを信頼して
2→3,7,8,10
抑えで⑦枠
②③⑧ー⑦
穴は一発屋を狙う
①ー②⑦
2→4,5,6
10→2,3,7,8
軽馬場巧者のキレイズキとカツヒメを一押し!
(追記:4タワノアヤカ出走取り消しになりました。これで隣が空くためコマチも要注意ですね。とりあえず上の2→4を5→2にかえると言うことで。)
2009年6月17日(水)
ピヨピヨひよこ
ひとりごと×13

牧場に冷蔵庫みたいのがいつのまにか増えていたので中を覗いてみたら・・・
ピーヨ ピーヨ


孵卵器でした!
いろいろな鳥の卵が入っているようで黄色いのだけでなく黒や茶のひよこも。
かわいい。
どんなふうに大きくなっていくのか楽しみですね。
しかし鴨じゃなくてよかった。下手したら刷り込みしちゃってたカモ・・・
刷り込みの大変さはコンラート・ローレンツ「ソロモンの指輪」
で。
ピーヨ ピーヨ


孵卵器でした!
いろいろな鳥の卵が入っているようで黄色いのだけでなく黒や茶のひよこも。
かわいい。
どんなふうに大きくなっていくのか楽しみですね。
しかし鴨じゃなくてよかった。下手したら刷り込みしちゃってたカモ・・・
刷り込みの大変さはコンラート・ローレンツ「ソロモンの指輪」

2009年6月17日(水)
朝練中!
ポニー×21

7月21日に行われる鹿追草ばんば大会のポニーばんばに出させてもらえるかもしれないと言うことで、
ハックとピノ早朝練習始めましたv
しかし最近寒い・・・・
早朝に雨が多いこともあり服装は半冬使用です。
馬たちは涼しい方が嬉しいみたいですけどね。コッチとしてはお尻や靴が濡れるわ、鼻水は出るわで大変です。
地面はタンポポがおわりクローバーの花が多いです。
早起きついでに競馬場の朝調教の見学も。

競馬場裏のフェンスが網になってる部分からのぞくことが出来ます。
写真を撮っていると馬たちが「なんだあいつは?」みたいな感じでこちらをチラッと見てきます。




井戸端会議?

みんなもくもくと歩きます。



いろいろな色や大きさの馬がいるけどなかなかどれがどの馬かはわからないなあ・・・
と、思っていたら
人の大きさで分かりました!
谷あゆみ調教師です。馬は最近転厩してきたペガサスプリティーではないかと。
けっこうたくさん重りを積んでいますね。
がんばれ!

しかし最近寒い・・・・
早朝に雨が多いこともあり服装は半冬使用です。
馬たちは涼しい方が嬉しいみたいですけどね。コッチとしてはお尻や靴が濡れるわ、鼻水は出るわで大変です。

早起きついでに競馬場の朝調教の見学も。

競馬場裏のフェンスが網になってる部分からのぞくことが出来ます。
写真を撮っていると馬たちが「なんだあいつは?」みたいな感じでこちらをチラッと見てきます。




井戸端会議?

みんなもくもくと歩きます。



いろいろな色や大きさの馬がいるけどなかなかどれがどの馬かはわからないなあ・・・
と、思っていたら

谷あゆみ調教師です。馬は最近転厩してきたペガサスプリティーではないかと。
けっこうたくさん重りを積んでいますね。

2009年6月16日(火)
無料パークゴルフ講習会
2009年6月10日(水)
2歳新馬・競走馬名変更情報
輓馬×16
ばんえい競馬で能研後競走馬名が変わるのは買い取られて馬主が変わった馬です(一部例外も)。
将来の活躍を期待されて買われているわけですから変更馬は要注意ですよ!
イマイチバン →ドーラファイヤー
ウィナーハヤト →ヒロノヤマト
ウンリキショー →アローコトブキ
エンジェルリング →グラマラスリッチ
オグリサンデー →ヒノデタイセツ
カゲパンサー →ワタシハツヨイノヨ
キタノオジロワシ →アオノラブチャン
キタノコトブキ →ミドリマル
キングマサライ →ハクバオウジ
ゴールデンクラック→フェイ
ゴールドテイオー →シンケン
コサカダイオウ →ヒノデタカラ
サロマキング →マツカゼオーカン
シンビ →ローズバンク
スピードクラック →イエスウィーキャン
ツジノハナザカリ →オイテイカナイデ
ノーフェイト →アウルメンバー
ビュテイヨシノ →テンマビュウテイ
フォーク →エアージャンボ
プリンセスマユカ →アローマユカ
マルスキサラ →ヒノデヒメツバサ
ヨクバリ →ベニタイショウ
ラデュデ →ホウジョウ
ワタシハオモロー →コウシュウハハウス
~09年6月7日現在
将来の活躍を期待されて買われているわけですから変更馬は要注意ですよ!
イマイチバン →ドーラファイヤー
ウィナーハヤト →ヒロノヤマト
ウンリキショー →アローコトブキ
エンジェルリング →グラマラスリッチ
オグリサンデー →ヒノデタイセツ
カゲパンサー →ワタシハツヨイノヨ
キタノオジロワシ →アオノラブチャン
キタノコトブキ →ミドリマル
キングマサライ →ハクバオウジ
ゴールデンクラック→フェイ
ゴールドテイオー →シンケン
コサカダイオウ →ヒノデタカラ
サロマキング →マツカゼオーカン
シンビ →ローズバンク
スピードクラック →イエスウィーキャン
ツジノハナザカリ →オイテイカナイデ
ノーフェイト →アウルメンバー
ビュテイヨシノ →テンマビュウテイ
フォーク →エアージャンボ
プリンセスマユカ →アローマユカ
マルスキサラ →ヒノデヒメツバサ
ヨクバリ →ベニタイショウ
ラデュデ →ホウジョウ
ワタシハオモロー →コウシュウハハウス
~09年6月7日現在