帯広のトイプードルたち(881)
2013年11月29日(金)
♪雪道と②。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「リサ」の長女、目の周りがうっすらシルバー色に変わってきました。とても愛くるしい表情です。
長男、お目目がまん◎でとても可愛い子です。
トマトのおもちゃで遊ぶのが大好きです。
「ひまわり」の長男、お顔が誰かに似ています。
今日は健康診断に行ってきました。
体重はある程度ありますが、とても活発です。
突然の雪模様、びっくりしたね。
長女、とても美人さんです。
足もスラッとしています。
今日の午前中はお天気でした、
絶好の撮影日よりでした。
次男、もう少しでお引越しです。
今日から一人でいれる練習です。
すっかりおすましさん、
お顔のまわりを少しだけカっトしてみました。
「タム」の子供、綺麗なアプリコットです。
祖父、曽祖父、がアメリカンチャンピオンです。
昼間は活発に行動していますが、
今は、ぐっすり眠っています。
「ココ」の子供、11月7日生まれ、
4人兄弟、男の子が3人、女の子が1人。
「マナ」ちゃん。パルの子供、
久しぶりの里帰り、
上手く撮れなくて御免なさい。
「サスケ」ちゃん、ジュリの子供、
初めての里帰り、すっかりお兄さんですね。
「リサ」の子供、「宙」ちゃん、
もうすぐ生後6か月、可愛いですね。
この時間はすっかりおねむですね。
「宙」ママ、さん今日はありがとうございました。
10日ぐらい前から気になっていました、
2階のトイレの網戸に何か所かの穴、
今日やっと気がつき、二人の「すずめ」さん
が暖をとってる様子です。
一人だけの撮影、見にくいですが、すずめさんでした。
春に、換気口に巣を作っていたカップルでしょうか、
可愛そうなのでしばらく窓は開けておきます。
雪が舞い、ある程度降るかと思いましたが、
あまり降りませんでした。
車は安全運転、事故などが起きませんように。
我が家の素敵な仲間たち、
これからもよろしくね♪

トマトのおもちゃで遊ぶのが大好きです。

今日は健康診断に行ってきました。

突然の雪模様、びっくりしたね。

足もスラッとしています。

絶好の撮影日よりでした。

今日から一人でいれる練習です。

お顔のまわりを少しだけカっトしてみました。

祖父、曽祖父、がアメリカンチャンピオンです。

今は、ぐっすり眠っています。

4人兄弟、男の子が3人、女の子が1人。

久しぶりの里帰り、
上手く撮れなくて御免なさい。

初めての里帰り、すっかりお兄さんですね。

もうすぐ生後6か月、可愛いですね。

「宙」ママ、さん今日はありがとうございました。

2階のトイレの網戸に何か所かの穴、
今日やっと気がつき、二人の「すずめ」さん
が暖をとってる様子です。
一人だけの撮影、見にくいですが、すずめさんでした。
春に、換気口に巣を作っていたカップルでしょうか、
可愛そうなのでしばらく窓は開けておきます。
雪が舞い、ある程度降るかと思いましたが、
あまり降りませんでした。
車は安全運転、事故などが起きませんように。
我が家の素敵な仲間たち、
これからもよろしくね♪
2013年11月22日(金)
♪行く道と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「リサ」の子供、長男、元気に成長してくれました。
胸に白い毛がチャームポイント。
目と目の間隔が短い子です。
お顔もどことなくベビーフェイス。
「長女」小さく生まれましたが元気いっぱいです。
カリカリご飯も上手に食べます。
体重も順調に増えています。
ベットの下でおもちゃで遊ぶのが大好きです。
「スパイシー」の子供、「長女」
お父さんの「メケ」に似ています。
今日の昼間はお天気模様、
暖かい時間に撮影してみました。
「長男」こちらもおもちゃで遊ぶのが
大好きです。とても活発な子です。
カメラをむけるとおすまし顔、
これからの成長が楽しみです。
「タム」の子供、「長男」
少し驚いた表情です。
「ひまわり」の子供、長男、
少し渋い表情です。
「次男」お顔と目のまわりを
カットしてみました。
「長女」とてもスレンダーな子です。
おすまし顔で撮ってみました。
日帰りで釧○に出張、
北海道でも有名な橋、景観が冬らしく。
行く道は遠く感じましたが、
帰りは交通量も少なく感じました。
久ぶりに娘から電話、「暖かい毛布」を
送って欲しいと、毛布はあったはずなのですが、
FFストーブも付いているのですが、
部屋が寒いのかと思い布団やさんに行き、
敷き毛布と掛け毛布、送ってきました。
日増しに寒さも感じますが、
雪はまだのようです。
我が家の小さな仲間たち、
元気に過ごしています♪
胸に白い毛がチャームポイント。

お顔もどことなくベビーフェイス。

カリカリご飯も上手に食べます。

ベットの下でおもちゃで遊ぶのが大好きです。

お父さんの「メケ」に似ています。

暖かい時間に撮影してみました。

大好きです。とても活発な子です。

これからの成長が楽しみです。

少し驚いた表情です。

少し渋い表情です。

カットしてみました。

おすまし顔で撮ってみました。

北海道でも有名な橋、景観が冬らしく。

帰りは交通量も少なく感じました。
久ぶりに娘から電話、「暖かい毛布」を
送って欲しいと、毛布はあったはずなのですが、
FFストーブも付いているのですが、
部屋が寒いのかと思い布団やさんに行き、
敷き毛布と掛け毛布、送ってきました。
日増しに寒さも感じますが、
雪はまだのようです。
我が家の小さな仲間たち、
元気に過ごしています♪
2013年11月14日(木)
♪仕度と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「スパイシー」の子供、二人兄弟、ポカポカ天気の頃、
仲良く二人で撮ってみました。
「長男」綺麗なレッドです。
毛の巻きもクルクルしてきました。
しっかりとカメラ目線、
とても良い子でした。
「長女」お父さんは「メケ」
毛色の濃いめの子です。
父ちゃんと一緒に休憩タイム、
「今日の晩ごはんは何かな?」
「サリー」の子供、3人兄弟、
「父ちゃんやっぱり寒いよ。」
「長女」いちばん小さく生まれましたが、
元気いっぱいです。
円形のもの?何か写っています。
生まれた時は80g、
母乳でしっかり育ててくれました。
「長男」御茶目なそぶり、
「父ちゃん、今日は疲れてる?」
今は真っ黒ですが、目もと、口元から
シルバー色に変ってきます。
「次男」あごと胸に白い毛があります。
我が家ではラッキーカラー大丈夫。
目と目の間隔が近い子です。
その分愛きょうがある表情です。
いつも妻と二人の夕食なの仕度も。
少しぜいたくに1○5円のお寿司お持ち帰り用。
先週から何台かタイヤの交換作業、
手のしびれと腰の痛みが今でもあります。
廃棄するタイヤと収納するタイヤ、
まだ外に置いてあります。
明日、頑張ってかたずけます。
日本海側ではすっかり雪景色です。
安全運転で事故がありませんように。
我が家の小さな仲間たち、
元気いっぱい過ごしています♪
仲良く二人で撮ってみました。

毛の巻きもクルクルしてきました。

とても良い子でした。

毛色の濃いめの子です。

「今日の晩ごはんは何かな?」

「父ちゃんやっぱり寒いよ。」

元気いっぱいです。
円形のもの?何か写っています。

母乳でしっかり育ててくれました。

「父ちゃん、今日は疲れてる?」

シルバー色に変ってきます。

我が家ではラッキーカラー大丈夫。

その分愛きょうがある表情です。

少しぜいたくに1○5円のお寿司お持ち帰り用。
先週から何台かタイヤの交換作業、
手のしびれと腰の痛みが今でもあります。
廃棄するタイヤと収納するタイヤ、
まだ外に置いてあります。
明日、頑張ってかたずけます。
日本海側ではすっかり雪景色です。
安全運転で事故がありませんように。
我が家の小さな仲間たち、
元気いっぱい過ごしています♪
2013年11月8日(金)
♪三人と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「リサ」の子供たち、三人兄弟、
お母さんの愛情たくさんもらって元気に成長してくれました。
今は皆、真っ黒の子犬達、徐々にシルバー色に変っていきます。
真ん中の女の子がおちびちゃん、
カリカリご飯も上手に食べてくれます。
もうすぐ生後40日です。
「スパイシー」の子供、男の子と女の子、
お母さんのご飯を食べられるようになったら、
3時間ずつ、6時間ずつと徐々に離乳を始めます。
「桃子」の子供、男の子、綺麗なクリーム色をしています。
食欲もありますが意外と体重の少ない子です。
「ひまわり」の子供、「長男」、
一番、写真撮影の難しい子です。
部屋中を駆け回ってやっと数枚撮りました。
「次男」どちらというと足の短いタイプです。
牛のひずめのおやつが大好きです。
今日は、ある程度時間をかけての撮影、
子犬は達はいろいろな表情を見せてくれます。
「長女」少しうつむきかげんですが、
普段はとても明るい子です。
毛色は一番濃いめのレッドです。
「タム」の子供「長女」お父さんは良い血統、
これからの成長がとても楽しみです。
「長男」小粒で生まれましたが、
元気に成長してくれました。
こちらもとても良い子です。
我が家では子犬が生後3週間まで、
お母さんのご飯に子犬用の粉ミルクを混ぜて、
お母さんに与えています。
お母さんにも子犬にもカルシューム分が移行するように、
お母さん体にできるだけ負担のかからにように。
哺乳中のお母さんはご飯の量が一日約300g、
3回に分けて食べています。
子犬にたくさんの母乳を飲ませてあげるためです。
たくさんおっぱいを飲んで、兄弟達といっぱい遊んで、
我が家から巣立って行きます。
我が家の小さな仲間たち、
これからもよろしくね♪
お母さんの愛情たくさんもらって元気に成長してくれました。
今は皆、真っ黒の子犬達、徐々にシルバー色に変っていきます。

カリカリご飯も上手に食べてくれます。
もうすぐ生後40日です。

お母さんのご飯を食べられるようになったら、
3時間ずつ、6時間ずつと徐々に離乳を始めます。

食欲もありますが意外と体重の少ない子です。

一番、写真撮影の難しい子です。
部屋中を駆け回ってやっと数枚撮りました。

牛のひずめのおやつが大好きです。

子犬は達はいろいろな表情を見せてくれます。

普段はとても明るい子です。
毛色は一番濃いめのレッドです。

これからの成長がとても楽しみです。

元気に成長してくれました。
こちらもとても良い子です。
我が家では子犬が生後3週間まで、
お母さんのご飯に子犬用の粉ミルクを混ぜて、
お母さんに与えています。
お母さんにも子犬にもカルシューム分が移行するように、
お母さん体にできるだけ負担のかからにように。
哺乳中のお母さんはご飯の量が一日約300g、
3回に分けて食べています。
子犬にたくさんの母乳を飲ませてあげるためです。
たくさんおっぱいを飲んで、兄弟達といっぱい遊んで、
我が家から巣立って行きます。
我が家の小さな仲間たち、
これからもよろしくね♪
2013年11月1日(金)
♪日々と。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「タム」の子供、長女、ワクチンと健康診断に行ってきました。小さく生まれましたが元気に成長してくれました。
今日は絶好の撮影日より、すべて望遠モードで撮影しました。
ワンちゃんは大きく見えますが、表情は豊かに見えます。
「タム」の長男、食欲も旺盛、元気に育っています。
お父さんがアプリコットこれからの成長が楽しみです。
なかなかカメラ目線にはならず、子犬はどうしても動きが敏感なため、一度のブログに百以上枚撮影することもあります。
「ひまわり」の長男、お目がまんまるで
可愛いお顔しています。
横顔、目をつぶった顔、瞬間移動した画像、
たくさんの画像から良いものを選んで掲載しています。
長女、少し驚いた表情です。
兄弟の中ではとても活発です。
「次男」今日の撮影にはご機嫌ななめ、
「早くすませてね」▼
「次女」とてもきりりとしたお顔だち、
将来は美人さんになると良いですね。
毛色は濃いめのレッドです。
将来の成長がとても楽しみです。
「リサ」の子供、「宙」ちゃん、
里帰り、あまりうまく撮れなくてごめんなさい。
たくさんのワンちゃんがいると、
かかわる仕事の量も増えてきます。
お部屋の掃除は一日2回、お散歩、子犬のケアー、
一日がすぐに過ぎていきます。
リタイヤ犬のお部屋にも暖房をつけはじめました。
年齢をますと寒さは天敵のようです。
気温が下がるとワンちゃんは高血圧になるそうです。
我が家の娘、先ほど帰ってきました。
ゴールデンウイーク以来ですが、
とくに実習が精神的?にきついとか、
帰ってくるなり女サカの友達とお食事会。。。
「付き合いも大事だと」どこかで聞いたセリフ。
今日から11月、寒さも本格的になります。
灯油も値上がりしました、もう100円近いでね。
明日もお洗濯日よりだそうです。
我が家の小さな仲間たち、
元気に成長しています♪

ワンちゃんは大きく見えますが、表情は豊かに見えます。

お父さんがアプリコットこれからの成長が楽しみです。


可愛いお顔しています。

たくさんの画像から良いものを選んで掲載しています。

兄弟の中ではとても活発です。

「早くすませてね」▼

将来は美人さんになると良いですね。

将来の成長がとても楽しみです。

里帰り、あまりうまく撮れなくてごめんなさい。
たくさんのワンちゃんがいると、
かかわる仕事の量も増えてきます。
お部屋の掃除は一日2回、お散歩、子犬のケアー、
一日がすぐに過ぎていきます。
リタイヤ犬のお部屋にも暖房をつけはじめました。
年齢をますと寒さは天敵のようです。
気温が下がるとワンちゃんは高血圧になるそうです。
我が家の娘、先ほど帰ってきました。
ゴールデンウイーク以来ですが、
とくに実習が精神的?にきついとか、
帰ってくるなり女サカの友達とお食事会。。。
「付き合いも大事だと」どこかで聞いたセリフ。
今日から11月、寒さも本格的になります。
灯油も値上がりしました、もう100円近いでね。
明日もお洗濯日よりだそうです。
我が家の小さな仲間たち、
元気に成長しています♪