帯広のトイプードルたち(881)


2012217(金)

♪成長と。。。♪


♪成長と。。。♪

「ココ」の子供達、1月16日生まれ、4人兄弟、

男の子が一人女の子が三人元気に成長しています。

ヨチヨチ歩きもできるようになりました。

同じお母さんから生まれも表情はいろいろです。

画像
長男、小粒で生まれましたが元気一杯過ごしています。
一人だけの男の子毛色が薄い子です。

画像
長女、のお母さんの「ココ」は我家の「ナナ」の子供です。
お母さんの「ココ」は「ナナ」に良く似ています。

画像
次女、優しいお顔をしています。
これからの成長がとても楽しみです。

画像
三女、この子が兄弟の中でも毛色が濃い目です。
しっかりとした足取りで産室を走りまわっています。

画像
「ひまわり」の子供、1月19日生まれ、
男の子が二人女の子が二人の兄弟です。

少しお日様がさしたので気分は良さそうです。

画像
「こそこそ、」何かの相談でしょうか、
皆元気に成長してくれました。

毎日寒い日が多いです。

2月はにげる、3月は去るといいます。

今月もすでに半ばとなりました。

灯油の使う量は昨年より多いです。
どのご家庭でもそうでしょうか、

バレンタインの娘からのプレゼントは、
「靴下3足」実用的です。

外での仕事まだまだきつい日が多いです。

我家の小さな仲間達元気に成長しています♪



201223(金)

♪寒さひときわ。。。♪


♪寒さひときわ。。。♪

「小雪」の子供達、12月26日生まれ、

4人の兄弟、元気に成長しています。

40日の検診も終わりました。

寒いながらもつかの間ののんびりタイム。

画像
一列に整列してくれました。
兄弟皆、仲良しです。
同じお母さんから生まれてもお顔の表情は、
それぞれ違います。

画像
やはり寒いので寄り添いながら、
お母さんとはまだ近くですごしていますが、
ご飯も少しずつ食べられるようになりました。

画像
「ミエ」の子供達、
12月20日生まれ、兄弟二人仲良く過ごしています。
こちらはサークルでの生活です。

画像
可愛いしぐさも見せてくれる二人の兄弟、
こちらもワクチン前の検診が終わりました。
我家で元気に過ごしています。

今日は節分です。

大分日も長くなりました。

我家の娘は今日は「職場体験」の日でした。

協会病院様に行ったようです。

「赤ちゃん抱かせてくれた!」と興奮気味、

17年前娘はこの病院で生まれました。

時の経つのは早いものですね。

帰って来てから学校に部活に行きました。

体力は負けじとあるようです。

看護師志望のようですが、今日は何を思ったのでしょう。

親は何もしてあげられませんが、

無理をせずに頑張りや。

我家の小さい仲間達元気に過ごしています♪



2012131(火)

♪新しい生活と。。。♪


♪新しい生活と。。。♪

「宮子」の子供達、11月28日生まれ、

お引越しが始まりました。

「長女」「プー」ちゃん、初めてご家族に出会った時はとても小さかったですね。
最初につけた赤い輪ゴム何回か取り替えました。
成長の様子が良く分かりました。

画像
おもちゃが大好きなようです。
我家での思い出たくさん残してくれました。

画像
長男「クー」ちゃん、
兄弟の中では一番小さく生まれました。
とても活発な子です。

画像
こちらもおもちゃが大好きです。
お気に入りの音の出るおもちゃで遊んでいました。

画像
次男、「コロン」ちゃん、
兄弟の中でも中心的な存在でした。
元気に巣立って行きました。

画像
次女、「ななこ」ちゃん
お目目がまん丸で可愛いです。
優しいご家族に迎えて頂きました。

今年は寒暖の差があります。

我家は田舎なので朝の気温はマイナス20℃
近くに下がる時もあります。

どの子も巣立って行く前の晩は、
一緒の部屋で就寝するようにしています。

今日は1月も最終日です。

ホームページも更新しました。

「プー」ちゃん、「クー」ちゃん、

「コロン」ちゃん、「ななこ」ちゃん、

いつまでも健康で、

我家に生まれて来てくれて本当に有難う♪



2012111(水)

♪寒暖に。。。♪


♪寒暖に。。。♪

「宮子」の子供達、10月28日生まれ、
7人の兄弟達元気に成長しています。

外の気温とは違いお部屋は暖かです。

写真の撮影はこの時期から難しくなります。

この日撮影したのは225枚、その中でUPできるのは数枚。
時間にして1時間以上掛かりました。

画像
7人の画像でこれがベストでしょうか、
横一列に整列、ここまで来ると額に汗が・・・。
それぞれのお顔の表情も兄弟ながらさまざまです。

画像
三女、ひょっこりカメラの前に現れました。
良く動き回るのは元気な証拠です。
デジカメで撮影出来るのはこの程度でしょうか、

画像
「ミエ」の子供達、12月20日生まれ、
男の子と女の子の二人の兄弟、
ハイハイも出来るようになり行動の範囲も広くなりました。

画像
「小雪」の子供達、12月26日生まれ、
男の子二人、女の子二人の四人の兄弟達、
目も見えるようになりました。

お正月気分も抜け今日は1日いったりきたり、
何処の施設も混んでいました。

めっきり外での仕事が厳しくなりました。
おとといぐらいは朝6時の気温がマイナス16℃
日も短いので毎日の作業におわれています。

久ぶりの友人から電話がありました。
土曜日にミニ同窓会のお誘いです。

私と妻は高校時代の同級生です。
妻は予定があるようで、私は出られるかな?

高校を卒業して20年以上経ちます。
皆、一声で集まる事の出来る行動派ぞろいです。

高校時代、妻に質問された事があります。

「○○君のお嫁さんになる人てどんな人なんだろうね?」
「・・・・家の仕事は継ぐつもりはないからね、どんな人でも良いよ!」

そんな話をしていたけなげな女子高生、

お正月3日の日偶然別の用事で通りかかって目撃した、
ダイ○チスーパーの大きなしめ飾りを見上げていた、
あなたになりました。・・・・(笑)

これから寒さも厳しくなるでしょう。

我家の小さな仲間達、

元気に成長しています♪



201212(月)

♪新年と。。。♪


♪新年と。。。♪

「宮子」の子供達、11月28日生まれ、7人兄弟、

生後1ヶ月が過ぎ元気に成長しています。

ホームページにも画像をUPしてみました。

一人のお母さんから7人の赤ちゃんが生まれたのは、
我家でもはじめてです。

仔犬達はお母さんのおっぱいのみでここまで成長してくれました。

画像
長女、お目目がまん丸で可愛いです。
30日の検診も終了しました。

画像
長男、兄弟唯一の男の子、
小粒で生まれましたが元気に成長しています。

画像
次女、優しいお顔をしています。
これからの成長が楽しみです。

画像
三女、これだけの兄弟たちなので、
全員に首に色のついたゴムで、
見分けています。

画像
画像
画像

画像

兄弟達が家族を連れてお正月休みで帰省、久しぶりに揃った、男兄弟3人、積もる話もありました。
ちび軍団はたっぷり遊んでぐっすり眠れたようです。

我家の娘は昨日と共に、○オンさんなどに、
ものすごい人の中で一時は行方不明に・・・。
お金を手にすると買い物に行きたくなる性分、
せっかく頂いたお年玉大切に使って欲しいものです。

旧年中は皆様に大変お世話になりました。

今年も、ワンちゃんを通じて、楽しい事がたくさんあると良いですね。

我家の小さな仲間達元気に成長しています♪

お知らせ:我家から巣立った子のお正月期間の医療関係のご支援について、

当店はお正月期間は休まず営業しています。

1月2日、3日、午前のみ医療機関への対応行っています。

4日からは通常通り対応致します。

緊急時時間外でもなるべく対応いたします。

異物の誤飲、誤食、高所からの落下、体調不良を含め、

夜間遅くても直接お電話ください。



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,522hit
今日:1
昨日:16


戻る