2010年9月16日(木)
♪可愛らしさと。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

来週から、動物愛護週間が始まります。
ワンちゃん、猫ちゃん、人間との係わり合いで、
幸せな生涯が過ごせる事、再確認する期間でも、
あるのでしょうか。
ペットショップや、ブリーダー、から購入する以外にも、
地方自治体、動物愛護施設から譲り受ける里親制度もあります。
お引越しや、ご家族のご事情で飼えなくなった、
ワンちゃん、そんな子達も暖かいご家庭に迎えてくれる、
現状があります。
「アビー」と「グリーン」いつも仲良しです。
アビーもカットでイメージが変わりました。
本当の姉妹のようですね。
いつも有難うね。
「モモ」ちゃん、1月8日生まれ、
いつもママが大好きです。
もう8ヶ月を過ぎました。
生後、3ヶ月位でしょうか、
お洗濯のかごにすっぽりと、
成長しましたね。
マメタン、2009年11月11日生まれ、
10ヶ月を過ぎました、
仔犬のような表情、可愛いですね。
「レオ」君、6月16日生まれ、
表情が変わってきましたね。
元気一杯過ごしています。
昨日、載せたかった、「サブ」君と
「クー」ちゃん、生後2ヶ月ぐらいでしょうか、
「サブ」君もすっかりお兄さんになりました。
我家の元気な仲間達、
元気に過ごしています♪
ワンちゃん、猫ちゃん、人間との係わり合いで、
幸せな生涯が過ごせる事、再確認する期間でも、
あるのでしょうか。
ペットショップや、ブリーダー、から購入する以外にも、
地方自治体、動物愛護施設から譲り受ける里親制度もあります。
お引越しや、ご家族のご事情で飼えなくなった、
ワンちゃん、そんな子達も暖かいご家庭に迎えてくれる、
現状があります。
「アビー」と「グリーン」いつも仲良しです。
アビーもカットでイメージが変わりました。
本当の姉妹のようですね。
いつも有難うね。

いつもママが大好きです。
もう8ヶ月を過ぎました。

お洗濯のかごにすっぽりと、
成長しましたね。

10ヶ月を過ぎました、
仔犬のような表情、可愛いですね。

表情が変わってきましたね。
元気一杯過ごしています。

「クー」ちゃん、生後2ヶ月ぐらいでしょうか、
「サブ」君もすっかりお兄さんになりました。
我家の元気な仲間達、
元気に過ごしています♪
2010年9月15日(水)
♪2ヶ月。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日も秋らしい一日でした。
我家から、巣立って行くのは、
生後60日、2ヶ月前後です。
兄弟達とも離れて新しい環境に、
数日間は泣く子もいます。
どうしても経験しなければいけない、
新しい生活の入り口です。
「プリッツ」君、「小太郎」君、
「プリッツ」君のお家で数日ぶりに再会、
楽しい時間を過ごされたそうです。
「プリッツ」君、お顔はお母さんの
「ナナ」に良く似ています。
お目目がクリクリ可愛いですね。
「ユウ」君、2009年11月5日生まれ、
ご自宅到着して、その日のお写真でしょうか、
今はもうお兄さんですね。
「モモ」ちゃん、1月8日生まれ、
暖かいベットの上ですやすや眠っています。
横にいるのは羊さんでしょうか。
「奏音」ちゃん、1月22日生まれ、
2ヶ月を少し過ぎたときのお引越しでした。
今はすっかりご家族の一員ですね。
「モコ」ちゃん、6月28日生まれ、
すっかり落ち着いた様子です。
お手やお座り上手に出来るそうです。
「夢」ちゃん、お家についてすぐに、
ご飯をもりもり食べてくれました。
お母さんの「白」も元気です。
2ヶ月令、新しい生活のスタートです。
遠くからいつも見守っています♪
我家から、巣立って行くのは、
生後60日、2ヶ月前後です。
兄弟達とも離れて新しい環境に、
数日間は泣く子もいます。
どうしても経験しなければいけない、
新しい生活の入り口です。
「プリッツ」君、「小太郎」君、
「プリッツ」君のお家で数日ぶりに再会、
楽しい時間を過ごされたそうです。

「ナナ」に良く似ています。
お目目がクリクリ可愛いですね。

ご自宅到着して、その日のお写真でしょうか、
今はもうお兄さんですね。

暖かいベットの上ですやすや眠っています。
横にいるのは羊さんでしょうか。

2ヶ月を少し過ぎたときのお引越しでした。
今はすっかりご家族の一員ですね。

すっかり落ち着いた様子です。
お手やお座り上手に出来るそうです。

ご飯をもりもり食べてくれました。
お母さんの「白」も元気です。
2ヶ月令、新しい生活のスタートです。
遠くからいつも見守っています♪
2010年9月13日(月)
♪仲間たち。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、秋らしい一日でした。
「レオ」君、6月16日生まれ、
すっかりご家族の一員に、先住犬の、柴君、パグちゃん
とも仲良しです。
柴君は、「レオ」君が、危ないと所に、
行きそうになると、上手に守ってくれるそうです。
素敵なワンちゃん同士の関係ですね。
「モコ」ちゃん、6月28日生まれ、
お手やお座り出来る様になったそうです。
いつも家族の皆が大好きです。
「レオ」君、5月20日生まれ、「宮子」の子供、
初めてのトリーミングに行かれたそうです。
兄弟達も皆、元気に過ごしているようです。
「モモ」ちゃん、お風呂上がりの一枚です。
生まれた時は兄弟の中で、一番小さかったですが、
もうすっかり大人のお姉さんですね。
「姫」ちゃん、今年の夏は暑かったですね。
ママ、が作ってくれた「浴衣」
涼しい雰囲気になれたのかな。
「奏音」ちゃん、生後7ヶ月になりました。
遠くにお引越ししましたが、
とても元気に過ごしています。
アビー、カットで随分、表情が変わりましたね。
仔犬のような可愛らしさですね。
この写真はお母さんの「ナナ」の小さい時に
よく似ています。
我家の素敵な仲間たち、
いつも有難う御座います♪
「レオ」君、6月16日生まれ、
すっかりご家族の一員に、先住犬の、柴君、パグちゃん
とも仲良しです。
柴君は、「レオ」君が、危ないと所に、
行きそうになると、上手に守ってくれるそうです。
素敵なワンちゃん同士の関係ですね。

お手やお座り出来る様になったそうです。
いつも家族の皆が大好きです。

初めてのトリーミングに行かれたそうです。
兄弟達も皆、元気に過ごしているようです。

生まれた時は兄弟の中で、一番小さかったですが、
もうすっかり大人のお姉さんですね。

ママ、が作ってくれた「浴衣」
涼しい雰囲気になれたのかな。

遠くにお引越ししましたが、
とても元気に過ごしています。

仔犬のような可愛らしさですね。
この写真はお母さんの「ナナ」の小さい時に
よく似ています。
我家の素敵な仲間たち、
いつも有難う御座います♪
2010年9月11日(土)
平和の日。
帯広のトイプードルたち×881

今日は、涼しい一日でした。
「ナイト」君、9月3日が1歳のお誕生日でした。
久しぶりに里帰りしてくれました。
足元にいる子は、「桃子」の子供、8月30日生まれ、
「ナイト」君の弟になります。
こんな姿で興味深々、どうして良いのか、
分からない様子です。
「弟、だよねそりゃ可愛いよ!」
今回は、一人っ子で生まれてきました。
「見上げてごらん。」
目はまだ開いていない様子です。
お父さんは、「ナイト」君とは違いますが、
赤褐色の男の子です。
目が開いたら検診に行って来ます。
お母さんのおっぱいに吸い付いて、
離れません、4つのおっぱいを、
上手に飲みくらべているようです。
「アム」君、5月17日生まれ、
初めての里帰りです。
とても元気で、お手、お座りも
上手に出来るそうです。
「ココア」ちゃん、5月20日生まれ、
画像がなくて御免なさい。
同じく、里帰りしてくれました。
皆、とっても良い子達です。
我家に里帰りしてくれる時間は、
楽しいひと時となります。
今日は、9月11日、「911テロ事件」
2001年 9月11日早朝、
ツインタワーに2機の航空機が突入しました。
ハイジャクされたのは、4機、3,000人
近い尊い命が失われました。
たくさんの救助犬が、人命救助にあたりました。
防壁の崩落により、アスベスト被害で、
数年後、救助にあたられた消防士、救助隊のかたがた、
そして、救助犬達もが、「喉頭癌」に苦しめられた、
という報道を目にしました。
事件は映像とともに忘れがちですが、
史上最大のテロ事件、戦争、
決して繰り返してはいけない事だと思います。
ワンちゃんと、人間が共存している社会、
命は尊いものだと感じました。
「ナイト」君、9月3日が1歳のお誕生日でした。
久しぶりに里帰りしてくれました。
足元にいる子は、「桃子」の子供、8月30日生まれ、
「ナイト」君の弟になります。

分からない様子です。
「弟、だよねそりゃ可愛いよ!」

「見上げてごらん。」
目はまだ開いていない様子です。

赤褐色の男の子です。
目が開いたら検診に行って来ます。
お母さんのおっぱいに吸い付いて、
離れません、4つのおっぱいを、
上手に飲みくらべているようです。

初めての里帰りです。
とても元気で、お手、お座りも
上手に出来るそうです。
「ココア」ちゃん、5月20日生まれ、
画像がなくて御免なさい。
同じく、里帰りしてくれました。
皆、とっても良い子達です。
我家に里帰りしてくれる時間は、
楽しいひと時となります。
今日は、9月11日、「911テロ事件」
2001年 9月11日早朝、
ツインタワーに2機の航空機が突入しました。
ハイジャクされたのは、4機、3,000人
近い尊い命が失われました。
たくさんの救助犬が、人命救助にあたりました。
防壁の崩落により、アスベスト被害で、
数年後、救助にあたられた消防士、救助隊のかたがた、
そして、救助犬達もが、「喉頭癌」に苦しめられた、
という報道を目にしました。
事件は映像とともに忘れがちですが、
史上最大のテロ事件、戦争、
決して繰り返してはいけない事だと思います。
ワンちゃんと、人間が共存している社会、
命は尊いものだと感じました。
2010年9月10日(金)
♪季節のなかで。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、日中の気温が少し上がりました。
秋の訪れか、風はひんやり冷たいです。
「花子」の子供、8月25日生まれ、
生後2週目の検診に行ってきました。
「花子」は前回は3人の、今回は5人の子供
のお母さんになりました。
出産後から、一日200グラムのご飯を食べています。
「花子」は、「ナナ」の子供です。
我家で生まれ育ちました。
母子ともに健康状態は良好です。
たくさんのおっぱいを飲み、
成長してくれました。
お母さんのいるところまで、
一直線に歩くようになりました。
季節的に子育てもしやすい時期に、
なったのでしょうか。
仔犬達の行動も活発になってきました。
我家は、娘が夏風邪になりました。
学校では風邪が流行っているようです。
急な気温の変化、部活の後の疲れ、
あったのでしょうか。
仔犬達は、お母さんのぬくもりを感じながら、
産室でゆっくり眠っています。
これからの成長、
見守っています♪
秋の訪れか、風はひんやり冷たいです。
「花子」の子供、8月25日生まれ、
生後2週目の検診に行ってきました。
「花子」は前回は3人の、今回は5人の子供
のお母さんになりました。
出産後から、一日200グラムのご飯を食べています。
「花子」は、「ナナ」の子供です。
我家で生まれ育ちました。

たくさんのおっぱいを飲み、
成長してくれました。
お母さんのいるところまで、
一直線に歩くようになりました。

なったのでしょうか。
仔犬達の行動も活発になってきました。
我家は、娘が夏風邪になりました。
学校では風邪が流行っているようです。
急な気温の変化、部活の後の疲れ、
あったのでしょうか。
仔犬達は、お母さんのぬくもりを感じながら、
産室でゆっくり眠っています。
これからの成長、
見守っています♪