2010年3月4日(木)
♪動く。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「杏」の子達、1月8日生まれ、
本当に活発です。
よく動きます。
長男「サブ」君。元気いっぱいです。
白熊さんみたいなポーズ、とても可愛いです。
今度は、チーターみたいに、颯爽と。
動作が、機敏になりました。
とても普段はおとなしい子です。
「ミルキー」ちゃん、ちょうどこちらを
向いてくれました。
たくさん遊んだね、少し疲れたかな。
「モモ」ちゃん、今日一番良い、画像なのですが、
父ちゃん、押さえています。
とてもお顔が可愛いです。
「手が、毛ぶかいよ。。」本当だ!
もう、数日で、お引越しです。
運動量も考え、フードの量は、
1割、増やして与えています。
環境が変わるので、エネルギーを
消費するため、行っています。
明日は、雪の予報、
あまり振らないと思いますが、
8日、9日、13日が
それぞれの、お引越し日です。
いなくなると、やはり寂しいです。
でも、また来てくれるから、
とても動く3人でした♪
本当に活発です。
よく動きます。
長男「サブ」君。元気いっぱいです。
白熊さんみたいなポーズ、とても可愛いです。

動作が、機敏になりました。
とても普段はおとなしい子です。

向いてくれました。
たくさん遊んだね、少し疲れたかな。

父ちゃん、押さえています。
とてもお顔が可愛いです。
「手が、毛ぶかいよ。。」本当だ!
もう、数日で、お引越しです。
運動量も考え、フードの量は、
1割、増やして与えています。
環境が変わるので、エネルギーを
消費するため、行っています。
明日は、雪の予報、
あまり振らないと思いますが、
8日、9日、13日が
それぞれの、お引越し日です。
いなくなると、やはり寂しいです。
でも、また来てくれるから、
とても動く3人でした♪
2010年3月3日(水)
♪節句。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、3月3日、女の子のお節句の日です。
我家にいる、3人の女の子。
「ミルーキー」ちゃん、「「モモ」 ちゃん。
1月8日生まれ。
「かのん」ちゃん。
1月22日生まれ、
今日は雛人形のまえで、
「姫」ちゃん、5月28日生まれ、お引越しの時に
写しました。現在は10ヶ月です。
「夢」ちゃん、生後40日の写真です。
この頃も綺麗なお顔していました。
昨年の、8月8日生まれ、もう少しで
7ヶ月、真っ白なお姉さんになりました。
9月3日生まれ、生後6ヶ月の「蘭」ちゃん、
45日日の画像です。
二人姉妹です。
「プー」ちゃん、お姉ちゃんと一緒に
たくさん遊んだね。
お引越し、数日前の2人です。
この時の事は忘れないでしょう。
「アビー」9ヶ月、
大人になりました。
ごめんねアビー。
小さい時の画像が、
パソコンの故障で・・・
4人は、ご家族と向かえる初めての
お節句です。
我家の、ささやかな、お雛様のお祝いと、
一緒に。
皆とても元気です。
体調も崩さず、ここまで成長してくれました。
今日は、特別な日です♪
我家にいる、3人の女の子。
「ミルーキー」ちゃん、「「モモ」 ちゃん。
1月8日生まれ。
「かのん」ちゃん。
1月22日生まれ、
今日は雛人形のまえで、

写しました。現在は10ヶ月です。

この頃も綺麗なお顔していました。
昨年の、8月8日生まれ、もう少しで
7ヶ月、真っ白なお姉さんになりました。

45日日の画像です。
二人姉妹です。

たくさん遊んだね。
お引越し、数日前の2人です。
この時の事は忘れないでしょう。

大人になりました。
ごめんねアビー。
小さい時の画像が、
パソコンの故障で・・・
4人は、ご家族と向かえる初めての
お節句です。

一緒に。
皆とても元気です。
体調も崩さず、ここまで成長してくれました。
今日は、特別な日です♪
2010年3月2日(火)
♪写真。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

我家には、お引越した子、その子の成長の記録として、
たくさんの写真や、画像が届きます。
全て、頂いた画像は、保存しています。
成長した表情には、いつも感激します。
「カリン」ちゃん、「蘭」ちゃん、「ダック」君、
一時、お泊りの「カリン」ちゃん、
二人と、仲良くしています。
冬道で、皆をお散歩するのは大変だったそうです。
「蘭」ママ、いつも暖かいメッセージ有難う御座います。
「夢」ちゃん、お引越しの時からとても、
お利口さん、こんな小さい時から、
リラックスしてたね。
本当に、真っ白に成長したね。
お顔がお母さんに良く、似ています。
もう、立派な女の子になりました。
夢ママ、いつも有難う御座います。
アビー、お人形さんみたいだったね。
何処かの雑誌から、抜け出して来たようです。
この時期も本当に可愛いよ。
アビーの8ヶ月のはがき、大切にしているよ。
アビーママいつも有難う御座います。
ドックカフェデビューの写真。
本当に、父ちゃん涙が出そうになったよ。
綺麗な、目、本当に可愛いね。
マメ太、ママ、いつも有難う御座います。
「プー」ちゃん、お引越しして、そんなに時間が
たたない画像だと思います。
お話の出来る「ピーちゃん」何か語りかけていたのかな。
今は、5ヶ月になりますね。
プーママ、いつも有難う御座ます。
皆、写真の中で幸せな様子伝わってきます。♪
たくさんの写真や、画像が届きます。
全て、頂いた画像は、保存しています。
成長した表情には、いつも感激します。
「カリン」ちゃん、「蘭」ちゃん、「ダック」君、
一時、お泊りの「カリン」ちゃん、
二人と、仲良くしています。
冬道で、皆をお散歩するのは大変だったそうです。
「蘭」ママ、いつも暖かいメッセージ有難う御座います。

お利口さん、こんな小さい時から、
リラックスしてたね。

お顔がお母さんに良く、似ています。
もう、立派な女の子になりました。
夢ママ、いつも有難う御座います。

何処かの雑誌から、抜け出して来たようです。
この時期も本当に可愛いよ。
アビーの8ヶ月のはがき、大切にしているよ。
アビーママいつも有難う御座います。

本当に、父ちゃん涙が出そうになったよ。
綺麗な、目、本当に可愛いね。
マメ太、ママ、いつも有難う御座います。

たたない画像だと思います。
お話の出来る「ピーちゃん」何か語りかけていたのかな。
今は、5ヶ月になりますね。
プーママ、いつも有難う御座ます。
皆、写真の中で幸せな様子伝わってきます。♪
2010年3月1日(月)
♪3人。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

「花子」の子供、1月22日生まれ。
今日、生まれてから、2回目の健康診断。
どの子も、異常なし、健康です。
今日は、お口の中、耳、目、関節
と順番に診察して頂きました。
帰宅すると大はしゃぎ、
この頃から兄弟でも顔の表情や、性格に
変化が見られます。
長男、「ごん太」君、おとなしい子です。
表情も豊かになりました。
一番のお兄さんですが、気持ちはやさしいです。
次男、名前はまだ決まっていませんが、
うちでは、「アプリ」君と呼んでいます。
とてもハンサムです、お母さんと、お父さんの
良いところ受け継いだのでしょうか。

長女「かのん」ちゃん、
物を覚えるが、早いです。
ちゃんと、排泄スペースで、
用を済ませます。
おもちゃと遊ぶ「かのん」ちゃん。
このおもちゃが気に入ってるようです。
しばらく遊んでいました。
おもちゃを奪い合う、「かのん」ちゃんと
「ごん太」君、お気に入りのおもちゃで
喧嘩になるこはありません。
とても利口な2人です。
「もう3月だよ!」
とても元気の良い、3人です。
お引越しまで、あと20日前後です。
暖かい、春の日に、巣立って行きます。
我家での思い出たくさん残して、
元気に成長してね♪
今日、生まれてから、2回目の健康診断。
どの子も、異常なし、健康です。
今日は、お口の中、耳、目、関節
と順番に診察して頂きました。
帰宅すると大はしゃぎ、
この頃から兄弟でも顔の表情や、性格に
変化が見られます。

表情も豊かになりました。
一番のお兄さんですが、気持ちはやさしいです。

うちでは、「アプリ」君と呼んでいます。
とてもハンサムです、お母さんと、お父さんの
良いところ受け継いだのでしょうか。

長女「かのん」ちゃん、
物を覚えるが、早いです。
ちゃんと、排泄スペースで、
用を済ませます。

このおもちゃが気に入ってるようです。
しばらく遊んでいました。

「ごん太」君、お気に入りのおもちゃで
喧嘩になるこはありません。
とても利口な2人です。

とても元気の良い、3人です。
お引越しまで、あと20日前後です。
暖かい、春の日に、巣立って行きます。
我家での思い出たくさん残して、
元気に成長してね♪
2010年2月28日(日)
♪日曜日。。。♪
帯広のトイプードルたち×881

今日は、2月28日 日曜日。
明日から3月です。
地震があったようです。
津波警報が出ています。
被害が心配です。
日曜日は、お休みの日です。
「マメ太」君、11月」11日生まれ、
来月で、4ヶ月になります。
「花子」の子供と思わず、「チュー」。
懐かしい臭いがするのか、優しい子です
先日、ドックカフェにデビューしました。
とてもお目目が可愛いです。
お洋服もよく似合っています。
「モモ」ちゃん、1月8日生まれ、
じゃれて、ママの手に・・・。
とても可愛くなってきました。
あと、二週間位でお引越しです。
「クー」ちゃんと、「サブ」君、
ママと、パパが大好きです。
すっかり二人も、慣れてきました。
「サブ」君、もう少しで、お引越しだね。
「花子。」の長男、名前が決まりました。
「ごん太」君です。
一度聞くと忘れられない、名前です。
とてもおとなしく、良い子です。
「ごん太」君、これからも宜しくね。
「にしん」春の魚と書いて、「春魚。」
今年は、たくさん捕れていると聞きます。
16匹で、500円。
体長が、20センチ位ありました。
昔は、40センチ程の、「春魚」が、
今日の晩御飯は、にしんの煮付けでした。
玉子も、白子も入っていました。
とてもあさりとした味でした。
2月は、去る、3月はにげる。
本格的な春の訪れはまだ先ですが。
時の移り変わりに希望を感じます。
我家に来て頂く方、皆さん、とてもお気持ちの
優しい方ばかりです。
お話していて強く感じます。
皆様のご家族として
これからも宜しくお願い致します♪
明日から3月です。
地震があったようです。
津波警報が出ています。
被害が心配です。
日曜日は、お休みの日です。
「マメ太」君、11月」11日生まれ、
来月で、4ヶ月になります。
「花子」の子供と思わず、「チュー」。
懐かしい臭いがするのか、優しい子です

とてもお目目が可愛いです。
お洋服もよく似合っています。

じゃれて、ママの手に・・・。
とても可愛くなってきました。
あと、二週間位でお引越しです。

ママと、パパが大好きです。
すっかり二人も、慣れてきました。
「サブ」君、もう少しで、お引越しだね。

「ごん太」君です。
一度聞くと忘れられない、名前です。
とてもおとなしく、良い子です。
「ごん太」君、これからも宜しくね。

今年は、たくさん捕れていると聞きます。
16匹で、500円。
体長が、20センチ位ありました。
昔は、40センチ程の、「春魚」が、
今日の晩御飯は、にしんの煮付けでした。
玉子も、白子も入っていました。
とてもあさりとした味でした。
2月は、去る、3月はにげる。
本格的な春の訪れはまだ先ですが。
時の移り変わりに希望を感じます。
我家に来て頂く方、皆さん、とてもお気持ちの
優しい方ばかりです。
お話していて強く感じます。
皆様のご家族として
これからも宜しくお願い致します♪