2010227(土)

♪セルフスタンド。。。♪


♪セルフスタンド。。。♪

夕方、、どうしても行かなくてはならない所があり、

自宅を出かけました。

右折しようとすると、車のフロントの右ウインカーが、
「カチカチカチカチ。」
連続して、光ります。

この症状は時たま出ていました。
しばらくすると症状は納まりました。

それが、今日は、「カチカチ」なりっぱなしです。
月曜日に修理の業者様に、みてもらう予定に
なっていました。

おそらく、ウインカーリレーの交換が必要だと
私も思っていました。

費用は、部品代金を含めると、2万円以上、
安全性と見た目を気にして、修理を依頼しました。

画像

ただ、明日も、市内の中心部に行きます。
土曜日、日曜日とあって、人通りも多いかと。

接触不良の可能性もあります。

早速、通り道の、JA川西、稲田スタンドさんへ。

忙しい時間帯なので、遠慮しながら、見て頂きました。

やはり、フロントのウインカーの在庫はありませんでした。
外で電球をはずして、もう一度付けてみると、
「カチカチカチカチ」症状は同じです。

やはり修理が必要かとあきらめて、
もとに戻して帰ろうとすると。
店員の方が、「お客さん、後ろのウインカー点いていないよ。」

本当に右リヤのウインカーが点灯していません。

画像
電球を取り替えると、フロントもリヤも正常にウインカーが作動しました。
確かに、どちらかが切れていれば、このような事はおきます。

単純な、リヤ右のウインカーの玉切れでした。

費用は、電球代 1個、315円、予備を買ったので、
630円でした。

画像
昼間、エーコープで、買い物したのが、999円、
タバコと子供の飲料水。

何か、良い事の、予兆だったのか、

おそらく、整備の知識があった方だと思います。

真冬など、寒い中、大変なお仕事だなと、
いつも思っていました。

セルフじゃない、その対応に感動しました。

本当に有難う御座いました♪



2010227(土)

♪成長。。。♪


♪成長。。。♪

「杏」の子達、1月8日生まれ、

「モモ」ちゃん可愛いです。
兄弟の中で、一番小さかったのですが、
毛の量が一番多いです。
とても優しい、女の子に成長してくれました。

とにかく、動作が速いです。撮影しようと思っても、
なかなか、旨く行きません。

一番最初に、行うのは、「おしっこ」対策です。
仔犬の下に敷いているのは、人間の子供用の「おねしょシーツ」です。
これだと、下にしみる心配がありません。

あとは、何かの物に興味を示させることです。
なかなかこれが難しいです。

我家で兄弟皆、ここまで成長してくれました。
本当に嬉しいです。

画像
「サブ」君、男前です。動作がとても機敏になりました。
兄弟を押しのけて走り回ります。
一番のお兄ちゃんなので、とてもお利口です。

画像
「ミルキー」ちゃん、ワンちゃんの世話用に着ている、
古いダウンジャケット、これに興味がありそうです。
こうなると、保護色になってしまいます。

画像
可哀想なのでもう一枚、毛の光沢が良い子です。
性格はお母さんに似ているようです。

お引越しは、皆、3月8日以降の予定です。
今日の時点で、皆、お腹もしっかり出来上がっています。

ご家族のもとに巣立つ前、5日間ぐらいは、
お引越し後の、カロリーの消費を考え、
フードの料を一割増やします。

もうすぐ春がやってきます。
たくさんの思い出残して、巣立ってね♪



2010226(金)

♪回転寿司。。。♪


♪回転寿司。。。♪

今日、友人を誘って、回転寿司、「はなどき」さんへ、

仕事が、終わるのがまちまちなので、

現地集合にしました。

私は、この店には行った事がありません。
回転寿司は、子供が小さい時には、良く行きました。

今日、どうしても行かなくてはならない
理由がありました。

画像
友人から、「期限が迫っているから、」と、
このお店のお食事券15、000円分頂きました。

昨日、商品券を確認してみると、22年2月28日迄です。
この期限を過ぎるともちろん無効になるでしょう。
回転寿司は、土、日は混むと予想していました。

5日ぐらい前から、3人の友達を誘いました。
「商品券頂いたから、食べに行こう。」

私を入れて、4人では、15,000円分は
食べられないと予想しました。
普段、友達を誘って食事をしに行く機会は、あまりありません。

今日になって、友達から連絡があり、
他の友達2人も参加、6人で行きました。
商品券の金額は伝えていませんでした。

ひょっとしたら、自腹になるかも知れないと、
お金は、少し、もって行きました。

ただ皿の色が微妙に違います。
値段は、メニューに載っているので分かります。

たくさん、皆で、頂きました。
仕事が終わり、お腹も空いていました。

「娘さんにお持ち帰りでも」という友達がいました。
それじゃ、2人前、お持ち帰りで。

お会計をすることになりました。
今は、1枚、1枚数えないんです。
何か、おたまの大きいような機械で読み取り、
30秒位で合計金額が出ました。
もちろん、多少の負担は覚悟していました。

画像
会計金額に驚きました。
誰か、計算していたか、
金額びったりとは行きませんが、負担は51円。

久しぶりに、会った友達もいました。
とても楽しいひと時でした。
皆さん、家路を急がれていました。

食事券を頂いた、友達の分まで食べてきました。

本当にご馳走様でした♪



2010226(金)

♪猫。。。♪


♪猫。。。♪

朝の仕事が、終わりました。

我家の周りに、何頭かの猫がいます。

発酵した堆肥の上で、

猫は、可愛いです。

画像
堆肥舎で、何度も堆肥の切り替えし作業を行います。

先程、温度を測ると、45℃、発酵しています。

夏場なら、作業にも時間は掛からないのですが。

冬場は、とても苦労します。

堆肥は、畑作農家さんにもって行っていただき、
毎年、小麦わらと交換して頂いています。

豚の堆肥ですが、ノコクズが混じっているので、

完熟するまで、時間が掛かります。

外の屋根の掛かった堆肥舎に移動して、
何度も、堆肥を攪拌します。

ひと時の、ぬくもりなのか、

ほんの少し、暖かそうなので、

撮ってみました♪



2010225(木)

♪タウンページ。。。♪


♪タウンページ。。。♪

今日は、タウンページの広告原稿締め切り日でした。

最近良くCMで目にする、「石原良純」さんの笑顔。

飲み会のお店を探したり、病院からホテルなど、
様々な、業種がたくさん載っています。

困った時の「タウンページ」今は、定番です。

このタウンページ、実は、100年の歴史があるそうです。
100年といえば江戸時代、電話などは普及しておらず、
お店のチラシを配られたのが原点だそうです。

明治に入り、電話が大きなお店に設置された際に製本に
されたそうです。

営業の方から伺いました。

画像
最近は、インターネットの普及で、iモードを利用してで携帯電話でお店を探せたり出来るようになりました。

我家は小規模なのと、料金の関係もあり広告の連載はしていませんでした。

以前、、他業種で広告を載せた事がありました。
その時も、年間、10万円位掛かった記憶がありました。

画像

以前は、年間一回の決済だったと思います。
現在は、毎月の決済に分割されているようです。

利用料金は、毎月、電話使用料金、基本料金とともに、
金融機関から引き落としされます。

10,000円の広告を載せた場合、
10,000円×12=100,000円
やはりそれぐらい掛かります。

5,000円の広告だとその半分の50,000円です。

宣伝効果も含めた、広告としての価値はあると思います。
あとはどのぐらいの方が見てくれるかと言う事です。

ちなみに私は、そんなに見ない方だと思います。
ハローページに載れば、タウンページにも掲載されます。

お店の名前と電話番号だけを載せるには無料だそうです。

どれぐらの大きさの広告にしようか、相当迷いました。

PINK POODLE (ピンクプードル)

その下に、「トイプードル専門」 と入れる事にしました。
連載される実物の広告は、あと10日ぐらいで出来上るそうです。

連載更新は、毎年、6月と10月だそうです。

6月に、小さくペットショップの欄に載ります。

営業の方の車に興味がありました。

花さき、マーチは見た事がありますが、

車が全体が、全部黄色のビッツ、
屋根には、タウンページと大きく書かれていました。

これこそ本当に目立ちます。

あとは、良純さん、

宜しくお願いします♪



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,662hit
今日:1
昨日:39


戻る