20121216(日)

♪不慣れと。。。♪


♪不慣れと。。。♪

「ひまわり」の子供、「モモ」ちゃん、

久しぶりの里帰りです。

とっても賢い「モモ」ちゃん、パパの見る新聞、

ご飯のお茶碗ももってきてくれます。

画像
バーン、ハイタッチ、得意のジャンプ、
父ちゃんの新しいカメラの練習もかねて、
モデルになってもらいました。

画像
「フム、フム、」人間の言葉が分かるようです。

画像
帰りまで何枚も撮りましたが上手に撮れたのは数枚
でした。「モモ」ちゃんお疲れ様でした。

画像
「タム」の子供、9月20日生まれ、
「ベル」ちゃん、はじめての里帰りです。

画像
「パル」の子供、「マナ」ちゃん、
短い時間で旨く撮れなくてごめんなさい

画像
トイレかな?おうちでは完璧のようです。
2度目の里帰りありがとうございます。

デジタルカメラも何台か買い替えました。
ワンちゃんはどうしても動いてしまうので、
撮影には工夫していますが、

鳥が飛び立つのも写せるカメラもありますね。
今日の写真はすべてフラッシュは使いませんでした。

室内が暗いとぶれが大きいです。
何か良い方法あるのでしょうか?

また雪ですね。除雪が終わってからは選挙、
難しいことは分かりませんが、
子供達がすくすく育ち、希望を持ち、夢を持ち、
映画や音楽スポーツを楽しみ、思いっきり
自分の好きなことができる社会になってほしいです。

我が家の素敵な仲間たちこれからもよろしくね♪



20121215(土)

♪年のせに。。。♪


♪年のせに。。。♪

「安子」の子供達、10月15日生まれ、

「ナナ」ちゃん、「ジャレット」ちゃん、「エル」ちゃん、

情報雑誌の撮影にみんな大きくなりました。

画像
「樹里」の子供、11月9日生まれ、
お父さんは「ルイ」元気に成長しています。

画像
長女、お父さんに似て毛の量が多いです。

画像
次女、樹里の初めての子になります。

画像
「宮子」の子供達、11月22日生まれ、
おっぱいの量が多くふっくらしています。

画像
長男、綺麗なレッドです。
しっかりした体系です。

画像
長女、こちらはアプリコット、
お母さんの宮子に良く似ています。

画像
「リサ」の子供達、11月24日生まれ、
二人兄弟、表情が良くわかりませんが。

画像
長男、小粒ですがとても活発です。

画像
「プー」ちゃんはじめての里帰り、
1歳になりましたね、
とても可愛いです。

画像
「ロビン」ちゃん、ご飯を選びに里帰り、
粒の細かいご飯が好みのようです。

画像
「モモ」の子供、「ジンペ」ちゃん、
はじめての里帰りです。

画像
元気いっぱい走り回り、
旨く撮れなくてごめんなさい。

画像
「パル」の子供、「モモ」ちゃん、
たくさん撮ったのですがご家族のお顔が・・・。
一回り大きくなりましたね。

画像
12月も半ばとなりました、
寒さも厳しくなりました。

休日をとった妻、我が家の娘から電話がありました。
意味が不明な電話の内容とにかく号泣しています。

第一志望の学校に合格しました。

受かるとは本人も思っていなかったようです。
これから2校受験する予定でした。

画像
我が家のかけがえの無い存在だった、
おじいちゃん23年5月21日天国に行きました。
69歳、病気がわかって半年の出来事でした。

私が当直で夜をこし病院に向かい、
娘と妻に交代した1時間の間、
どんな会話が娘とあったのか、

大粒の涙をながしていた娘、
娘がじいちゃんと手と手をとりあって、
親戚が来るのを待っているように・・・。

このことが進路を変えたようです。
高校2年生、就職希望だったのが、
あまりにも急なことでした。

私の気持ちの整理がつかないうちに、
特別勉強ができるとはいえない娘
看護師の道へと勉強していました。

娘が帰宅すると家族皆の目に涙が、
祖母と抱き合って感極まり、笑ったり。

父ちゃんと握手する目にも涙がいっぱい。
じいちゃんの仏前に「守ってくれてありがとう」。

今度は嬉しい涙がいっぱいです。

明日は一人で室蘭へ。

我が家にとって久しぶりに感動の日でした。



20121117(土)

♪ひと時。。。♪


♪ひと時。。。♪

「マメタン」「アビー」「麦」ちゃん、

久しぶりの里帰りです。

画像
いつも仲良しのふたり、アビーマメタン、
と大きくなりました○香ちゃん、
先日の勝○さんにも写真が乗っていましたね。

画像
「麦」ちゃん、小さいですが、
骨太、元気に成長してくれました。

画像
「マメタン」11月11日がお誕生日でしたね。
巣立って行ったのが雪のある季節でした。

画像
「帰るの?」アビー、
また遊びに来てくださいね。

画像
「パル」の子供、「小花」ちゃん、
この日はカメラが調子悪く、
父ちゃんのへそくりで1台買いました。

画像
「ひまわり」の子供、「レオン」ちゃん、
里帰りです。とても陽気な子ですね。

画像
「べス」の子供、3女、新しいカメラで
撮影してみました。

画像
「安子」の子供10月15日うまれ、
長女、お顔がまん丸です。

画像
次女、毛色は若干薄めです。
2回目の健康診断が終わりました。

画像
長男、どっしりとした体系です。
お母さんの愛情たくさんもらって、
元気に成長しています。

里帰り、巣立ったワンちゃんが
遊びに来てくれるのは本当に楽しい、
ひと時です。

我が家の素敵な仲間たち、

これからもよろしくね♪



2012118(木)

♪切符。。。♪


♪切符。。。♪

「べス」の子供9月20日生まれ、
元気に成長しています。

今日はお日様もありました。

画像
長女、小粒ですがとても活発です。
食欲も旺盛です。

画像
次女、まん丸なお顔をしています。
日差しが少しまぶしそうです。

画像
四女、たくさん動いてなかなか
良い写真がとれません。

画像
長男、男らしい雰囲気です。
体重も兄弟の中では一番重いです。

画像
「わかめ」の子、9月9日生まれ、
何処となく笑っている様子です。

画像
「ココ」ちゃん里帰りです。
小さいけど元気一杯です。

画像
「ナイト」君、久しぶりの里帰りです。
勝手知ってるいとしの我が家、
素敵なカットですね。

画像
いろいろなワンちゃんの臭い
、お洋服もとても素敵ですね。
また遊びに来てくださいね。

画像
10月10日が試験日の我が家の娘、
明日の11時30分の汽車で室蘭に向かいます。

必要なものを準備、めがね、コンタクト、時計、
コンタクト、受験票、運動靴、香水?

一泊の予定です。

一人ではじめて手にする往復切符、

ここまで来ると親の心配は列車に遅れることだけ、
頑張っていこうな。

画像
お花もこれが今年最後でしょうか、
庭の黄色い菊の花、飾ってみました。

我が家の小さい仲間たち、

元気に成長しています♪



2012112(金)

♪体験と。。。♪


♪体験と。。。♪

「べス」の子供達、9月20日生まれ、
元気に成長しています。

画像
男の子が一人、女の子が四人、
「べス」は震災の直後に我が家に来て、今回がはじめての出産です。

画像
長男、男の子はひとりっきり、
とても活発です。

画像
長女、お顔がまん丸です。
お母さんの愛情をたくさんもらいました。

画像
次女、小粒で生まれましたが、
元気いっぱい成長しています。

画像
「三女」食欲も旺盛で、
行動の範囲もひろくなりました。

画像
「四女」お母さんに似ているかも
しれません。

画像
「わかめ」の子供9月9日生まれ、
「長女」お父さんはホワイトです。

画像
「長男」お父さんに良く似ています、
お母さんのわかめは大阪の出身です。

画像
「次男」もこもこした毛の持ち主です、
毛色は徐々に薄くなるかもしれません。

画像
「ニコル」の子供、9月5日生まれ、
お父さんは滋賀県のブリーダー様の子です。

画像
「次女」綺麗なアプリコット、
これからの成長が楽しみです。

画像
「三女」毛色は濃い目のレッドです。
熊さんのようなお顔をしています。


我が家に管内の中学校から「職業体験」。

急な見学に対応していただいた動物病院様、

トリミングショップのスタッフの皆様、

ありがとうございました。

子犬のお世話や通院、貴重な体験ができたと、
喜ばれていました。

帰りのバスの中からたくさん手を振ってくれたのが、
とても印象的でした。

秋の気配も進み冬支度も進みました。

これから空気も乾燥してくるでしょう、
風邪など気をつけなればなりませんね。

我が家の小さな仲間たち元気に成長しています♪



<<
>>




 ABOUT
PINK POODLE
トイプードル専門 ブリーデング ショップ 2003年開業。ご自分の目で見て、触ってじっくり、観察してください。お母さんのおっぱいを飲んでいるうちから見にこられ、成長の過程を皆様に見て頂くのも、飼い主様の楽しみになって頂ければと思います。

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
PINK POODLE
住所帯広市川西町西3線69-5
TEL0155-59-2240
営業10:00 - 18:00
定休毎週 水曜日
 カウンター
2007-05-12から
543,068hit
今日:1
昨日:35


戻る