2010127(水)

「犬ぞりレース」の練習風景を見学しました!~冬も元気な中札内村~


「犬ぞりレース」の練習風景を見学しました!~冬も元気な中札内村~

毎年2月、ここ中札内村では
「犬ぞりレース」が開かれます。
<昨年の犬ぞり大会の様子>
(過去のブログ)犬ぞりレース~十勝スポーツドッグフェスティバル2009~へ

以前から「一度、練習風景も見てみたい」と
思っていたのですが・・

主催者の北嶋さんに話してみると・・
「○日の○時からやるので、どうぞ」
といってもらったので・・
さっそく、よろこんで
行ってきました!

<中札内村、札内川の河川敷>
画像
犬ぞりレース会場のコースが一部
すでに整備されていました!

出発してから、20分ほどで戻ってきます。
画像
6頭の犬がそりを引いてきます。
それぞれの犬には役割分担があるそうです。

画像
戻ってきた犬たちの表情

画像
もちろん、コースを走っているところは
見ごたえがありますが・・
走り終えた直後の北嶋さんの犬たちへの
ねぎらい?いたわり?ケア?感謝?
(なかなかいい言葉が探せないのですが・・)
しばらく、見とれてしまいました。
犬たちとの信頼関係を保つことが
ほんと、大切なんですね。

画像
人が乗る”そり”
(サイズ、形等に規定はないということです。)

この日、浦河から練習に来ていた
北嶋さんのお友達の車のロゴがかわいかったので・・
画像
「そり犬搬送中!」

”犬ぞりの練習風景”といえば
きっと、犬に重いそりを引かせたり
何周もコースをまわったり、と勝手な
イメージをしていましたが・・
この時期には基礎トレーニングは
すでに終わっているとのこと。そして
犬たちの体調等考え、実際のコースを走るのは
多くても1日1回だそうです。

人と動物の絆、そして自然との調和
そして・・
中札内に犬ぞりレースを見に来られる際は
ぜひ、レース直後の光景も注目してみてください!

1st Nakasatsunai Sled Dog Race外部リンク
(2010年中札内犬ぞり大会)
2月20日(土)・21日(日)
中札内村札内川河川敷総合運動公園特設会場[中札内橋]


「女性犬ぞりマッシャーの日々」(北嶋さんのブログ)へ外部リンク

café&宿カンタベリーのホームページへ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在17
人気ブログランキングへ外部リンク






 コメント(6件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,236,094hit
今日:5
昨日:63


戻る