中札内村(367)


202519(木)

冬の晴天率の高さを活かした中札内村のイベントを紹介!


冬の晴天率の高さを活かした中札内村のイベントを紹介!

今日の中札内村も快晴です。
[img:5_0001099192-480x360]
冬は気温が低いけど、7日間のうち6日は晴れているイメージですね。
[img:5_0001099193-480x360]
畑は真っ白な雪原になっています。
[img:5_0001099194-480x360]
そして昨年、国立公園に昇格した日高山脈もくっきりと望めます。
[img:5_0001099190-480x360]
村の観光協会では「札内川スノーシューおさんぽ会」が開かれます。
1/31(金)カンタベリーにご宿泊のお客様は会場まで送迎しておりますので、ぜひご参加ください。
[img:5_0001099191-480x360]
2/9(日)は「スノーアートビレッジなかさつない2025」
一日限りのスノーアートをぜひご覧ください。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20241119(火)

日高山脈が雪雲をブロックしているので、中札内村は快晴です!


日高山脈が雪雲をブロックしているので、中札内村は快晴です!

北海道の日本海側では雪が降っているみたいですが・・
[img:4_0001097628-480x360]
中札内村は快晴です。
[img:4_0001097630-480x360]
[img:4_0001097632-480x360]
日本海側から流れてくる雪雲を日高山脈が懸命にブロックしてくれています。おかげで十勝の冬は晴天の日が多いのです。
[img:4_0001097631-480x360]
標高の高い箇所には積雪が見られるようになってきました。
まもなく冬がはじまりますね!
[img:4_0001097635-480x360]
秋蒔き小麦の緑、カラマツの茶色、冠雪の白と青い空のコントラストがなかなかいいですね。
観光シーズンはほぼ終わっていますが、晩秋11月の農村風景は個人的にお勧めです。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20241021(月)

中札内美術村(六花亭アートビレッジ)の紅葉は素晴らしいです。


中札内美術村(六花亭アートビレッジ)の紅葉は素晴らしいです。

10月も下旬、いよいよ秋も深まってきました。
中札内村でも最低気温がマイナスになり始めました。
[img:4_0001096748-480x360]
紅葉を観に中札内美術村に行ってみました。
[img:4_0001096749-480x360]
ここ数日の冷え込みでモミジが紅く色づいています。
[img:4_0001096750-480x360]
紅葉の並木道はまるで絵画のようです。
[img:4_0001096751-480x360]
赤から黄色へのこのグラデーションがいいですね!
[img:4_0001096753-480x360]
この並木道を抜けた先に、小さな丘陵地が現れます。
[img:4_0001096754-480x360]
丘の向こうに見えるのは茅葺き屋根の真野正美作品館です。
[img:4_0001096755-480x360]
ここの紅葉もなかなか趣きがあります。
[img:4_0001096756-480x360]
[img:4_0001096758-480x360]
館内を見学して、お茶とクッキーで一服。
[img:4_0001096760-480x360]
[img:4_0001096759-480x360]
やっぱりこの時期は中札内美術村の紅葉ですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2024923(月)

忙しい秋の行楽シーズンは車で5分の「中札内美術村」で癒されます!


忙しい秋の行楽シーズンは車で5分の「中札内美術村」で癒されます!

今年のシルバーウイークの期間中は天候に恵まれ、まさに行楽シーズンとなりましたね。
[img:4_0001095911-480x360]
先週の六花亭アートビレッジ(中札内美術村)
お陰様で今月は忙しい日々が続き、出掛ける事も儘ならない状況です。宿から車で5分の中札内美術村を散策するのが唯一の楽しみです。
[img:4_0001095912-480x360]
[img:4_0001095913-480x360]
十勝の原風景、カシワ林の木漏れ日の中を散策すると癒されますね。
[img:4_0001095915-480x360]
美術村の遊歩道は廃線になった広尾線の枕木が使われているとのことです。
[img:4_0001095916-480x360]
いつものようにレストランポロシリでランチをいただきます。
[img:4_0001095917-480x360]
こちらの建物も風情があって好きですね!
[img:4_0001095918-480x360]
十勝おこわ、中札内鶏のから揚げ、野矢農場の大根サラダ・・など。
[img:4_0001095919-480x360]
ちいさな丘陵越しに日高山脈を眺めながら・・
[img:4_0001095920-480x360]
藁ぶき屋根の真野正美作品館へ。
[img:4_0001095921-480x360]
スタンプラリーの景品とお茶、クッキーをいただきます。
[img:4_0001095923-480x360]
帰り道はこれから紅葉が美しい並木道を歩いてみます。
[img:4_0001095922-480x360]
まだまだ葉っぱは緑ですが、先端部分が少し色づいているかな?
あと3週間くらい後には見事な紅葉を観ることが出来るのでしょうね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



202498(日)

今日は十勝晴れ!国立公園に昇格した”日高山脈”が見渡せます。


今日は十勝晴れ!国立公園に昇格した”日高山脈”が見渡せます。

今年7月に日高山脈が国立公園に指定されました。
正式名称は「日高山脈襟裳十勝国立公園」で指定地域は国内最大の面積だそうです。
[img:4_0001095566-480x360]
国立公園昇格を記念する小さな旗をいただいたので、お客さんの目に付く所に置いてみました。
[img:4_0001095560-480x360]
今日は本当に良い天気!まさに十勝晴れですね。
[img:4_0001095563-480x360]
周辺の畑ではじゃがいもや枝豆の収穫真っ盛りです。
[img:4_0001095559-480x360]
国立公園になってからは天気があまり良くなかったので、こんなにハッキリと日高山脈を眺められるのは久し振りかな!
[img:4_0001095561-480x360]
十勝幌尻岳からカムイエクウチカウシ山までの眺望。
この先、襟裳岬近くまで日高山脈全体が見渡せます。
[img:4_0001095565-480x360]
カンタベリーの館内には国立公園指定を記念した、こんなカレンダーも貼ってありますよ!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
0hit
今日:0


戻る