中札内村(334)
2022年5月22日(日)
「六花亭アートビレッジ」でランチ&庭園と芸術鑑賞の休日!
中札内村×334

カンタベリーから車で5分、徒歩30分の中札内美術村にやって来ました。今シーズンから「六花亭アートビレッジ」というタイトルがつけられています。
カシワ林も新緑がきれいになって来ました。
スズランの花も咲き始めましたね!
レストラン・ポロシリでランチをいただきましょう!
カシワ・シラカバ林の素敵な風景を眺めながら・・
豆のグラタンとホタテのフライ、アスパラのおひたし。
食後には美術村庭園を散策。
秋には紅葉が美しい並木道は新緑の季節。

春の花の彩りが美しいですね。
桜色の花は春らしい雰囲気。
手前の庭は夏に向け成長中ですね。
こちらの藁葺きの建物は真野正美さんの作品館です。
心温まる作品には、いつも癒されます。
「小泉淳作美術館」
2年前に京都・建仁寺の天井画を見学してきたので、こちらは外せませんね。
近くに、こんな素敵な空間があるのは有難い限りです。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。





食後には美術村庭園を散策。






心温まる作品には、いつも癒されます。

2年前に京都・建仁寺の天井画を見学してきたので、こちらは外せませんね。
近くに、こんな素敵な空間があるのは有難い限りです。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年5月7日(土)
少し出遅れてしまったが「桜六花公園」の桜は綺麗ですね!
中札内村×334

桜六花公園の展望台からの眺めです。
眼下に桜並木と中札内村の農村風景が見渡せます。
遠くに大雪の山並みを見る事もできます。
例年だとG.W.明けに見頃を迎えるこちらの桜ですが・・
ちょっと出遅れてしまいましたね!
(今年の見頃は連休真っ只中の5月3日か4日でしたね)
遅咲き?の桜がちょうど満開です。
新緑と桜のピンクのコントラストはたまらなく良いです。
こちらの花は他と比べ濃いピンクでなかなか素敵。
植樹から20年以上経って、中札内村の桜名所となっていますね。
こちらはカンタベリーのエゾリス君。

カンタベリーの庭ではじめて咲いた一輪の桜でお花見中?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
眼下に桜並木と中札内村の農村風景が見渡せます。
遠くに大雪の山並みを見る事もできます。

ちょっと出遅れてしまいましたね!
(今年の見頃は連休真っ只中の5月3日か4日でしたね)



植樹から20年以上経って、中札内村の桜名所となっていますね。



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年5月2日(月)
村内の桜がこんなに早く咲くのは・・初めてかな?
中札内村×334

ちょうど1年前に移転した中札内村役場の新庁舎です。
ここから道路を挟んで向かい側の桜の木。
古木?いや老木?と言った方がいいのでしょうか?
さすが、数十年も咲き続けている桜は趣きがありますね。
年々桜の開花が早くなってきていますが、今年は特に早いですね。4月中に開花、5月始めに満開というのは初めてです。

私のお気に入りの「村道沿いの一本桜」
こちらもほぼ満開になってしまいました。
桜の背景に畑、防風林と雪を被った十勝幌尻岳が見える風景は中札内らしいですね。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


さすが、数十年も咲き続けている桜は趣きがありますね。
年々桜の開花が早くなってきていますが、今年は特に早いですね。4月中に開花、5月始めに満開というのは初めてです。


こちらもほぼ満開になってしまいました。

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで、G.W.期間4/29~5/8を除く)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年3月20日(日)
やっぱり来たな3月のドカ雪、50センチ以上積もりました!
中札内村×334

ここ1週間、春のような陽気が続き、雪どけが進んでいました。でもまだまだ油断できません。十勝地方では3月に大雪の降ることが多いのです。
昨日は明け方から深夜まで1日中、雪が降り続きました。
結局、朝昼夕の3回除雪に入ったのでした。
午後1時の時点ですでに30センチ以上の積雪でした。
現在の積雪量は今季最大の1メートル30センチになってしまいました。
カフェの窓まで雪が届いていますね。
果たしてG.W.までにこの雪は融けるのかな?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

結局、朝昼夕の3回除雪に入ったのでした。



果たしてG.W.までにこの雪は融けるのかな?
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2022年2月14日(月)
約3週間振りの積雪・・たまに降る雪は良いですね!
中札内村×334

約3週間振りに雪が降りました。
本州の人には意味が分からないと思いますが・・
雪が降ると、ちょっとあたたかくなりますね。
ひさびさの雪にエゾリス君がよろこんでいるように見えるのは私だけでしょうか?
今回の積雪は5センチくらいでしょうか?
カンタベリー周辺のカラマツが雪化粧した景色はなかなか風情がありますね。
十勝はこれからが雪の多い時期になります。
エゾリス君の宿カンタベリー宿泊者限定
「さらべつ霧氷ツアー」無料
厳冬期12/20~2/28まで
早朝マイナス15℃以下、快晴、無風の条件で霧氷になる事が多いです。宿から20分の更別村霧氷スポットへご案内します。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年3月末まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

雪が降ると、ちょっとあたたかくなりますね。




エゾリス君の宿カンタベリー宿泊者限定
「さらべつ霧氷ツアー」無料
厳冬期12/20~2/28まで
早朝マイナス15℃以下、快晴、無風の条件で霧氷になる事が多いです。宿から20分の更別村霧氷スポットへご案内します。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年3月末まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
<< | >> |