十勝(75)


202561(日)

6/1帯広空港の駐車場がリニューアル、17エンドで飛行機見学!

十勝×75

6/1帯広空港の駐車場がリニューアル、17エンドで飛行機見学!

帯広空港ではここ暫く工事が続いていました。
画像
画像
駐車場と送迎用レーンの大規模改修工事でした。
そして本日6月1日、リニューアルが完了したので、見学に行ってきました。
画像
車を有料スペースA地区に停めてみます。
画像
画像
さすが有料になると停める場所が残っているのですね!
画像
送迎レーンは5分間のみ無料なので、お客さんを送る時のみ使いましょう。
画像
ターミナル前の風景が一変しています。
画像
画像
ターミナル2階から新しい駐車場を望みます。
屋根付き立体駐車場も完成していますね。
画像
館内は今まで通り。
画像
ただ国際線側に先日定期運航を始めたエアロKのカウンターが出来ていました。
画像
展望デッキはゴールデンタイム、エアドゥとJALが駐機しています。
画像
こちらは飛行機の離着陸が真近に見えるRWY17エンドです。
下地島空港と同じランウェイナンバーですね。
画像
JAL機が着陸してきました。かなり迫力ありますね。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



202558(木)

満開の桜「帯広緑ヶ丘公園」と中島みゆき展「帯広美術館」

十勝×75

満開の桜「帯広緑ヶ丘公園」と中島みゆき展「帯広美術館」

今年はゴールデンウィークに雪が降り、例年と比べると1週間くらい桜の開花が遅れています。
画像
中札内村はまだ桜が満開でないので、帯広市内の緑ヶ丘公園に行ってみます。
画像
緑ヶ丘公園はエゾリス推しですね。
画像
エゾリスの自転車スタンドもあります。
画像
画像
公園内の桜は満開となっております。
画像
こちらは少しピークを過ぎましたね。
画像
今年も無事に桜が観れて良かった(笑)
画像
街の中にとてつもなく広い公園です。
緑ヶ丘公園は日本一長いベンチで有名。
画像
公園の一角にある北海道立帯広美術館では・・
「中島みゆき展」が開催されています。
画像
歌詞のパネルや・・
画像
リクエストで聴けるレコードプレイヤーがあります。
~6/1(日)までとなっております。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2025430(水)

帯広市内でふらっと入れる美味しい豚丼専門店を2か所ご紹介します!

十勝×75

帯広市内でふらっと入れる美味しい豚丼専門店を2か所ご紹介します!

~2025年4月17日の記事~

今回は帯広市内であまり並ばずにふらっと入れる豚丼専門店を紹介します。
画像
中札内からは帯広広尾自動車道で30分ほどで帯広市内に到着できます
今回は助手席なので、普段は撮れないこんな写真を撮ってみました。
画像
ひとつ目は西帯広、びっくりドンキーの隣りにある「十勝豚丼いっぴん帯広本店」です。
札幌市内ステラプレイスなどに数店舗ありますが、こちらのお店もいいです。
画像
オーソドックスな豚丼は¥1150です。
個人的に白髪ネギが大好きです。
画像
豚皿タイプもあります。
営業時間は11:00~21:00 木曜日定休

もう1店舗は帯広駅から国道236号線を中札内方面に少し走って左側にあります。
画像
もう10年近く通っていたお店がこちらに移転オープンしました。
「豚丼一番 帯広総本店」
画像
画像
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2025211(火)

帯広空港に韓国・清州から「エアロ‐K」のチャーター便が到着。

十勝×75

帯広空港に韓国・清州から「エアロ‐K」のチャーター便が到着。

今日は午後から帯広空港にやって来ました。
画像
先週の大雪の時は混乱していましたが、なんとか除雪は完了しているみたいです。
画像
先月25日から週3便でエアロ-Kのチャーター便が就航していましたが、今日が最終日です。
画像
新しく出来た国際線エリアにエアロ-Kのチェックインカウンターがあります。この場所がちゃんと稼働しているのを初めてみました。
画像
韓国・清州からのエアロ-Kは16:10到着予定ですね。
画像
3階の展望デッキへやって来ました。
JAL574便が出発の準備をしています。
そこへ時刻表に無いJAL機が着陸して来ました。
福岡から新千歳行きのJAL3513便みたいですね。千歳が雪で閉鎖中なので、帯広に着陸したみたいです。
画像
福岡からの便が2番ゲートに到着。
画像
そして羽田行きJAL574便が出発。
JALを2機同時に見れるのは珍しいですね。
画像
そうこうしている間に、エアロ-Kが着陸して来ました。
画像
画像
画像
普段はあまり使わない1番ゲートに到着。
画像
今回はチャーター便として運行されたエアロ-Kですが、今後定期便化する可能性もあるみたいです。
帯広から韓国に直行便で行けるのは魅力的ですね。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



202513(金)

今年も幸福でありますように・・初詣は縁起良さそうな「幸福駅」へ!

十勝×75

今年も幸福でありますように・・初詣は縁起良さそうな「幸福駅」へ!

昨年の夏に購入した「デリカⅮ5」
画像
今年はじめて、こちらの車で出掛けてみました。
画像
行き先はカンタベリーから車で15分の幸福駅です。
画像
もちろん神社ではないのですが、なんか縁起が良さそうなので
こちらで初詣?です。
画像
画像
建て替えてから10年以上経つので、だいぶん馴染んできましたね。
画像
お正月でもお土産屋さんは開いています。
画像
お守り?の代わりに幸福駅グッズを買ってみました!
今年も幸福でありますように・・!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,233,219hit
今日:53
昨日:72


戻る