十勝(77)
2025年9月12日(金)
何とか帯広美術館の「サンリオデザイナー展」に行く事が出来ました。
十勝×77

北海道立帯広美術館の企画展サンリオデザイナー展に何とか行く事ができました。
 緑ヶ丘公園には野草園などがあり、街中なのに自然が豊かです。
緑ヶ丘公園には野草園などがあり、街中なのに自然が豊かです。
 あちこちにエゾリスがいます。
あちこちにエゾリスがいます。
 ここでもエゾリスを見つけました。
ここでもエゾリスを見つけました。
 北海道立帯広美術館です。
北海道立帯広美術館です。

 サンリオデザイナー展を9/15まで開催中です。
サンリオデザイナー展を9/15まで開催中です。

 昭和の雰囲気たっぷりの展内。懐かしいですね!
昭和の雰囲気たっぷりの展内。懐かしいですね!
 サンリオといえばハローキティですね!
サンリオといえばハローキティですね!
 新しいキャラクター、シナモロールです。
新しいキャラクター、シナモロールです。
 出口にはマイメロディーのぬいぐるみ。
出口にはマイメロディーのぬいぐるみ。
なんか楽しかったですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。











なんか楽しかったですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年7月5日(土)
道の駅めぐり「コスモール大樹」「忠類」と十勝ナウマン温泉アルコ
十勝×77

今年から道の駅の切符とスタンプ、ピンバッジを集めています。ちょっと時間を見つけて、コスモール大樹に行ってみました。
 店舗は変わっていないけど、宇宙関連の商品が増えています。
店舗は変わっていないけど、宇宙関連の商品が増えています。
次は道の駅忠類へ。
 こちらは数年前に大幅に改装されました。
こちらは数年前に大幅に改装されました。
 約2年振りにナウマン温泉にやって来ました。
約2年振りにナウマン温泉にやって来ました。
 ホテルから見上げると、JALが飛んでいました。
ホテルから見上げると、JALが飛んでいました。
 ランチはホテル内のレストランで・・
ランチはホテル内のレストランで・・

 サーモン丼をいただきました。
サーモン丼をいただきました。
茶碗蒸しに入っていたゆり根が美味しかった。
 露天風呂がリニューアルされていて、良いですね!
露天風呂がリニューアルされていて、良いですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

次は道の駅忠類へ。






茶碗蒸しに入っていたゆり根が美味しかった。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年6月1日(日)
6/1帯広空港の駐車場がリニューアル、17エンドで飛行機見学!
十勝×77

帯広空港ではここ暫く工事が続いていました。

 駐車場と送迎用レーンの大規模改修工事でした。
駐車場と送迎用レーンの大規模改修工事でした。
そして本日6月1日、リニューアルが完了したので、見学に行ってきました。
 車を有料スペースA地区に停めてみます。
車を有料スペースA地区に停めてみます。

 さすが有料になると停める場所が残っているのですね!
さすが有料になると停める場所が残っているのですね!
 送迎レーンは5分間のみ無料なので、お客さんを送る時のみ使いましょう。
送迎レーンは5分間のみ無料なので、お客さんを送る時のみ使いましょう。
 ターミナル前の風景が一変しています。
ターミナル前の風景が一変しています。

 ターミナル2階から新しい駐車場を望みます。
ターミナル2階から新しい駐車場を望みます。
屋根付き立体駐車場も完成していますね。
 館内は今まで通り。
館内は今まで通り。
 ただ国際線側に先日定期運航を始めたエアロKのカウンターが出来ていました。
ただ国際線側に先日定期運航を始めたエアロKのカウンターが出来ていました。
 展望デッキはゴールデンタイム、エアドゥとJALが駐機しています。
展望デッキはゴールデンタイム、エアドゥとJALが駐機しています。
 こちらは飛行機の離着陸が真近に見えるRWY17エンドです。
こちらは飛行機の離着陸が真近に見えるRWY17エンドです。
下地島空港と同じランウェイナンバーですね。
 JAL機が着陸してきました。かなり迫力ありますね。
JAL機が着陸してきました。かなり迫力ありますね。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


そして本日6月1日、リニューアルが完了したので、見学に行ってきました。







屋根付き立体駐車場も完成していますね。




下地島空港と同じランウェイナンバーですね。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年5月8日(木)
満開の桜「帯広緑ヶ丘公園」と中島みゆき展「帯広美術館」
十勝×77

今年はゴールデンウィークに雪が降り、例年と比べると1週間くらい桜の開花が遅れています。
 中札内村はまだ桜が満開でないので、帯広市内の緑ヶ丘公園に行ってみます。
中札内村はまだ桜が満開でないので、帯広市内の緑ヶ丘公園に行ってみます。
 緑ヶ丘公園はエゾリス推しですね。
緑ヶ丘公園はエゾリス推しですね。
 エゾリスの自転車スタンドもあります。
エゾリスの自転車スタンドもあります。

 公園内の桜は満開となっております。
公園内の桜は満開となっております。
 こちらは少しピークを過ぎましたね。
こちらは少しピークを過ぎましたね。
 今年も無事に桜が観れて良かった(笑)
今年も無事に桜が観れて良かった(笑)
 街の中にとてつもなく広い公園です。
街の中にとてつもなく広い公園です。
緑ヶ丘公園は日本一長いベンチで有名。
 公園の一角にある北海道立帯広美術館では・・
公園の一角にある北海道立帯広美術館では・・
「中島みゆき展」が開催されています。
 歌詞のパネルや・・
歌詞のパネルや・・
 リクエストで聴けるレコードプレイヤーがあります。
リクエストで聴けるレコードプレイヤーがあります。
~6/1(日)までとなっております。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。








緑ヶ丘公園は日本一長いベンチで有名。

「中島みゆき展」が開催されています。


~6/1(日)までとなっております。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年4月30日(水)
帯広市内でふらっと入れる美味しい豚丼専門店を2か所ご紹介します!
十勝×77

~2025年4月17日の記事~
今回は帯広市内であまり並ばずにふらっと入れる豚丼専門店を紹介します。
 中札内からは帯広広尾自動車道で30分ほどで帯広市内に到着できます
中札内からは帯広広尾自動車道で30分ほどで帯広市内に到着できます
今回は助手席なので、普段は撮れないこんな写真を撮ってみました。
 ひとつ目は西帯広、びっくりドンキーの隣りにある「十勝豚丼いっぴん帯広本店」です。
ひとつ目は西帯広、びっくりドンキーの隣りにある「十勝豚丼いっぴん帯広本店」です。
札幌市内ステラプレイスなどに数店舗ありますが、こちらのお店もいいです。
 オーソドックスな豚丼は¥1150です。
オーソドックスな豚丼は¥1150です。
個人的に白髪ネギが大好きです。
 豚皿タイプもあります。
豚皿タイプもあります。
営業時間は11:00~21:00 木曜日定休
もう1店舗は帯広駅から国道236号線を中札内方面に少し走って左側にあります。
 もう10年近く通っていたお店がこちらに移転オープンしました。
もう10年近く通っていたお店がこちらに移転オープンしました。
「豚丼一番 帯広総本店」

 エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘 ←
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行 ←
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ ←
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今回は帯広市内であまり並ばずにふらっと入れる豚丼専門店を紹介します。

今回は助手席なので、普段は撮れないこんな写真を撮ってみました。

札幌市内ステラプレイスなどに数店舗ありますが、こちらのお店もいいです。

個人的に白髪ネギが大好きです。

営業時間は11:00~21:00 木曜日定休
もう1店舗は帯広駅から国道236号線を中札内方面に少し走って左側にあります。

「豚丼一番 帯広総本店」



エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
 ←
←北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
 ←
←カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
 ←
←<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
| << | >> | 


