北海道ガーデン街道(33)


202359(火)

「六花の森」の白い花畑、オオバナノエンレイソウが見頃です!


「六花の森」の白い花畑、オオバナノエンレイソウが見頃です!

今シーズンはじめての六花の森です。
今年もシーズン券(¥1500)を購入しての入園!
[img:4_0001078797-480x360]
シラネアオイ
[img:4_0001078796-480x360]
小川沿いのエゾノリュウキンカ
[img:4_0001078813-480x360]
休憩所ではマルセイクッキーとコーヒーのサービスもあります。
[img:4_0001078805-480x360]
そしてこの時期の見どころはオオバナノエンレイソウです。
[img:4_0001078800-480x360]
六花亭の工場横の森は白い花畑になっています。
[img:4_0001078801-480x360]
何万株あるのかわかりませんが、一面白い花!
[img:4_0001078807-480x360]
[img:4_0001078803-480x360]
癒される景色ですね。
[img:4_0001078802-480x360]
二輪草とオオバナノエンレイソウ
[img:4_0001078806-480x360]
大きな白い花は森の中で映えますね!
[img:4_0001078808-480x360]
散策の後はこちらでランチ&お茶。
[img:4_0001078810-480x360]
[img:4_0001078811-480x360]
ビーフシチューのセット
[img:4_0001078809-480x360]
ショートケーキ
[img:4_0001078812-480x360]
隣の工場直送、出来立てサクサクのマルセイバターサンド。
こんなに素晴らしい空間が近くにあって有難いですね!

「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
ワクチン3回またはPCR陰性の方ご利用いただけます。
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~7月14日、GWは除く、予算が無くなり次第終了)

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022613(月)

久し振りに訪れた「十勝ヒルズ」睡蓮の花が可憐です。


久し振りに訪れた「十勝ヒルズ」睡蓮の花が可憐です。

約5年振りに「十勝ヒルズ」を訪れてみました。
[img:4_0001063484-480x360]
入口からすでに以前と大きく変わっていますね。
[img:4_0001063491-480x360]
ゲートを入ってすぐのアプローチ。
[img:4_0001063492-480x360]
素晴らしく整備されましたね。
[img:4_0001063488-480x360]
ボーダーガーデン
[img:4_0001063487-480x360]
アリュームの花が際立っています。
[img:4_0001063493-480x360]
現在「アンブレラスカイ」というイベント中 ~6/30まで
[img:4_0001063489-480x360]
藤の花が十勝の青空に映えています。
[img:4_0001063490-480x360]
そしてガーデンの一番奥にある”とんぼ池”
[img:4_0001063485-480x360]
睡蓮の花が満開です。
[img:4_0001063486-480x360]
想像以上に可憐な花に心癒されます。

「どうみん割」道内・東北地方在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年6月30日まで)


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022514(土)

白い花~オオバナノエンレイソウ~咲く「六花の森」


白い花~オオバナノエンレイソウ~咲く「六花の森」

今年はG.W.前から通常通りオープンしている六花の森。
[img:4_0001061725-480x360]
さっそく行ってみました。
[img:4_0001061726-480x360]
ゲートを入ってすぐの庭ではシラネアオイが満開です。
[img:4_0001061727-480x360]
小川のある風景も良いですね。
[img:4_0001061728-480x360]
[img:4_0001061729-480x360]
クロアチアの古民家を移築した建物群は坂本直行の美術館になっています。
[img:4_0001061730-480x360]
こちらは本物の小川・札内川の支流が流れています。
[img:4_0001061731-480x360]
十勝六花のひとつ、エゾリュウキンカです。
[img:4_0001061732-480x360]
六花亭の工場を右手に見ながら・・
[img:4_0001061734-480x360]
白い花咲く森の中へ。
[img:4_0001061736-480x360]
オオバナノエンレイソウが見頃を迎えています。
[img:4_0001061737-480x360]
[img:4_0001061735-480x360]
森の中が一面真っ白で素晴らしい風景です。
[img:4_0001061739-480x360]
六花亭の工場の一部がカフェになっています。
[img:4_0001061740-480x360]
ビーフシチューのセットとここでしか食べれない出来立てのマルセイバターサンドをいただきました。
「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで)



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2022510(火)

今年も紫竹ガーデンのチューリップを見る事が出来ました!


今年も紫竹ガーデンのチューリップを見る事が出来ました!

今年は4月後半に暖かい日が続いたので、あらゆる花が次々と咲いていきます。追いかけるのが大変ですね!
[img:4_0001061482-480x360]
カンタベリーから車で約20分、広大な畑の真ん中にある紫竹ガーデン。
[img:4_0001061483-480x360]
約1年振りにやって来ました。
[img:4_0001061484-480x360]
どうやらチューリップには間に合ったみたいです。
[img:4_0001061487-480x360]
チューリップには色形さまざまな品種があります。
ここはランダムに植えられているようですね。
[img:4_0001061485-480x360]
チューリップと白樺並木、そして背後の広い畑の組み合わせが私のお気に入りです。
[img:4_0001061486-480x360]
[img:4_0001061489-480x360]
紫竹ガーデンのチューリップを見ると連休中の疲れが吹き飛びますね!

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年4月~割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。
2000円分のクーポンも付きます。
(2022年5月31日まで)



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2021826(木)

夏も終わり?エゾリンドウが咲き始めた六花の森を散策!


夏も終わり?エゾリンドウが咲き始めた六花の森を散策!

ここ数日、雨が続いていたので久々の晴れ間!
すっかり朝晩涼しくなり、秋の気配すら感じられます。
[img:4_0001047555-480x360]
久し振りに時間の余裕が出来たので、カンタベリーから車で約10分の六花の森にやって来ました。
5月オオバナノエンレイソウの時期以来となります。
[img:4_0001047557-480x360]
お疲れ気味の時に・・この雰囲気はとても癒されますね!
[img:4_0001047558-480x360]
小川のそばには十勝六花のひとつエゾリンドウが咲き始めていました。やはりもう秋なのでしょうかね!
[img:4_0001047561-480x360]
ハマナスの名残が・・
[img:4_0001047559-480x360]
花もなん輪か残っていますね。
[img:4_0001047560-480x360]
ハマナスの実、どう見てもミニトマトにしか見えません・・
[img:4_0001047562-480x360]
[img:4_0001047563-480x360]
夏の終わりの六花の森・・けっして華やかとは言えませんが何とも言えない風情があります。

「On Trip JAL」JALが提案する観光ガイド外部リンク

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
0hit
今日:0


戻る