2025年9月15日(月)
小松空港から加賀温泉郷への旅vol.3~山代温泉・古総湯と総湯~
旅×537

みどりの宿萬松閣をチェックアウトしてから、山を下って山代温泉の市街地へ。
山の上にあるのが、前日宿泊した「みどりの宿萬松閣」です。
この日宿泊の「白山菖蒲亭」に荷物を預けてから、散策してみます。
時間は午前11時ですが、混み合うので開店と同時に入店。
一平寿司のランチにぎりセットです。
ネタが大き過ぎてビックリ、また来たいですね!
山代の中心部に戻って来ました。
まずは古総湯に入浴してみます。
レトロな湯舟とステンドグラスが素敵です。
最上階の休憩室からの眺めも最高。
道後温泉本館みたいな雰囲気ですね。
街を歩いてみます。
街並みは普通かもしれませんが、所どころに立派な寺院や古い商家が残っています。
興味深い道路標識を見つけました。
うらやましいですね!温泉にしか行けない道。
九谷焼発祥の地・山代温泉。
九谷焼釜跡展示館を見学してみました。
なんか考古学博物館みたいで楽しかったですね。
はづちを楽堂にあるレトロなカフェに入って
抹茶あずきを頂いてみます。
そして、古総湯の隣りにある総湯にも入浴します。
入浴中に土砂降りの雨・・
仕方が無いので、温玉ソフトを食べて時間を潰します。
宿の車で迎えに来てもらって、無事宿に到着。
この日の宿泊は山代温泉・白山菖蒲亭です。
~vol.4へ続く~
小松空港から加賀温泉郷への旅vol.1~粟津温泉・法師~
小松空港から加賀温泉郷への旅vol.2~山代温泉・みどりの宿萬松閣~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


時間は午前11時ですが、混み合うので開店と同時に入店。

ネタが大き過ぎてビックリ、また来たいですね!

まずは古総湯に入浴してみます。
レトロな湯舟とステンドグラスが素敵です。

道後温泉本館みたいな雰囲気ですね。





九谷焼釜跡展示館を見学してみました。



そして、古総湯の隣りにある総湯にも入浴します。
入浴中に土砂降りの雨・・

宿の車で迎えに来てもらって、無事宿に到着。

~vol.4へ続く~
小松空港から加賀温泉郷への旅vol.1~粟津温泉・法師~
小松空港から加賀温泉郷への旅vol.2~山代温泉・みどりの宿萬松閣~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。