2011年11月15日(火)
道東旅人宿の会で網走へ(2)~20年ぶりの「博物館 網走監獄」~
旅×536

はじめて北海道へ旅行で来た時に
訪れて以来、約20年ぶりに
行ってきました。
「博物館 網走監獄」
「網走監獄」ホームページへ
当時訪れた時にはかなり印象深かったので・・
久々に行ってみたくなりました。
<博物館の入口>
入館料 大人1050円
(割引券持参で940円)
おそらく20年前と料金が変わってないのでは?
この博物館の特徴は移築または再現された建造物と
ひとりひとりの表情までリアルな蝋人形です。
<作業場での仮宿舎の様子>
「今にも動き出しそうな人たち」と思っていると
おっと・・動きました。しゃべりました。
20年前には無かった「監獄歴史館」には
こんなものも再現されています。
<現在の刑務所宿舎の再現>
相部屋形式 食事もありました。
網走刑務所二見ヶ岡農場の移築復元
畑も再現されています。
映画のロケにも使われているようです。
そして、メインの展示施設
「五翼放射状平屋舎房」
ベルギーのルヴァーン監獄をモデルに
つくられた放射状に広がる宿舎です。
屋根の近くには戦後4回、脱獄に成功した
「白鳥由栄」が脱獄中!
そして、これ・・
20年前なのによく覚えています
浴場風景です。
リアルでかなり印象的!
ほんとうに良く出来た博物館ですね。
先月泊まられた作家さんの
<監獄ベースボール>
昨日、ご宿泊のお客さんは「監獄ベースボール」の作家さんでした。(先月のブログ)へ
を読んでいることもあって・・
昔の事も思い出しながら・・
2時間以上じっくりと楽しめました。
道東旅人宿の会で網走へ(1)~「北海ホテル」でカニコース懇親会~へ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)
←
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
訪れて以来、約20年ぶりに
行ってきました。
「博物館 網走監獄」
「網走監獄」ホームページへ

当時訪れた時にはかなり印象深かったので・・
久々に行ってみたくなりました。

入館料 大人1050円
(割引券持参で940円)
おそらく20年前と料金が変わってないのでは?
この博物館の特徴は移築または再現された建造物と
ひとりひとりの表情までリアルな蝋人形です。

「今にも動き出しそうな人たち」と思っていると
おっと・・動きました。しゃべりました。
20年前には無かった「監獄歴史館」には
こんなものも再現されています。

相部屋形式 食事もありました。
網走刑務所二見ヶ岡農場の移築復元


そして、メインの展示施設
「五翼放射状平屋舎房」

つくられた放射状に広がる宿舎です。
屋根の近くには戦後4回、脱獄に成功した
「白鳥由栄」が脱獄中!
そして、これ・・
20年前なのによく覚えています

リアルでかなり印象的!
ほんとうに良く出来た博物館ですね。
先月泊まられた作家さんの

昨日、ご宿泊のお客さんは「監獄ベースボール」の作家さんでした。(先月のブログ)へ
を読んでいることもあって・・
昔の事も思い出しながら・・
2時間以上じっくりと楽しめました。
道東旅人宿の会で網走へ(1)~「北海ホテル」でカニコース懇親会~へ
café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

道東情報ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 道東情報(北海道)

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在7位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。