中札内村(376)
2009年5月30日(土)
明日、「なかさつない道の駅フェア・春」に出店します!
中札内村×376


郷土市の一角に「カンタベリー」も出店します!
場所はカントリーブラザ入口左側です。
道の駅フェア用のメニュは
<飲み物>
中札内たまごのミルクセーキ 350円
ミックスジュース 350円
アイス チャイ 350円
ゆず茶 250円
なつめ茶 250円
プーアル茶(モンゴル茶)250円

<デザート>

白玉あんみつ 400円
~道の駅フェア限定販売~
中札内えだまめ生クレープ 300円
ほかにも


なども販売予定
明日は「道の駅なかさつない」でお待ちしております!
(カフェ カンタベリーは15時過ぎから開店します)
にほんブログ村 道東情報(北海道)

にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

人気ブログランキングへ

2009年5月20日(水)
すごい・・風、そして・・砂あらし!
中札内村×376

きのう、中札内村では強風が吹き荒れました!
ここカンタベリーは森の中、木に囲まれてるため
少々の風でも、あまり影響を受けません。
でも、きのうは・・・!
昼間なのに、砂嵐で真っ暗に!

畑沿いの道路では、視界がまったくありません!
ここは、まだマシなほう!
背の高いカラマツの木は、ブンブンうなりをあげながら
しなっています!
バタバタバタ、想像を絶する数のカラマツの枝が降ってきました。


庭で咲き始めたチューリップ、そしてブルーベリーなど
落ちてきた枝に潰されてしまったものもありました!
でも、「砂あらし」この森の風景を一変させました
まるで、ここはシルクロードのオアシスなのかと・・
にほんブログ村 道東情報(北海道)
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
人気ブログランキングへ
ここカンタベリーは森の中、木に囲まれてるため
少々の風でも、あまり影響を受けません。
でも、きのうは・・・!
昼間なのに、砂嵐で真っ暗に!


ここは、まだマシなほう!
背の高いカラマツの木は、ブンブンうなりをあげながら
しなっています!
バタバタバタ、想像を絶する数のカラマツの枝が降ってきました。


庭で咲き始めたチューリップ、そしてブルーベリーなど
落ちてきた枝に潰されてしまったものもありました!
でも、「砂あらし」この森の風景を一変させました
まるで、ここはシルクロードのオアシスなのかと・・
にほんブログ村 道東情報(北海道)

にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

人気ブログランキングへ

2009年4月29日(水)
季節はずれの大雪に・・エゾリス君もビックリ!!
中札内村×376

先日、4/26(日)から27(月)の朝にかけて
ここ中札内村は、この時期としては記録的な大雪
に見舞われました!降り始めから67センチの降雪量
だったそうです!
あたり一面、銀世界!一気に冬に逆戻り!
50センチ近く積もったようです!
雪の降る前日までは、クロッカスなど
春の花が咲き始めていました!
ちょうど、ハンギングにもパンジーを
植え付けたところでした!
大雪の前日、咲き始めたクロッカス
今日の写真、雪の中から何とか顔をのぞかせました!
今月25日から<クリスマスローズ ガーデン>を
始めたばかりでした!(前回のブログ)
ところが、この有様です!
<クリスマスローズ ニゲル~クリスマススター~>
今日、こちらもなんとか雪の中から出てきました!
この景色、あさってから5月とは
思えないですよね?
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
人気ブログランキングへ
ここ中札内村は、この時期としては記録的な大雪
に見舞われました!降り始めから67センチの降雪量
だったそうです!

50センチ近く積もったようです!
雪の降る前日までは、クロッカスなど
春の花が咲き始めていました!
ちょうど、ハンギングにもパンジーを
植え付けたところでした!


今月25日から<クリスマスローズ ガーデン>を
始めたばかりでした!(前回のブログ)


今日、こちらもなんとか雪の中から出てきました!

思えないですよね?
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

人気ブログランキングへ

2009年3月2日(月)
3月、中札内村の雪景色
中札内村×376

3月に入り、日差しがますます強くなってきました。
今年は、例年に比べ、ここ中札内村では雪が多く
1メートル以上の積雪があります。
村の雪景色を撮ってみました!
まずは雪に埋もれたカフェの入口から
看板が埋もれて、掘り起こしました。
今年は雪かきが大変、日々腰痛、筋肉痛との戦いです!
丘陵とポロシリ岳のコントラストが素敵な
「新札内丘陵地」トップの写真もそうです。
防風林と雪原の組み合わせもいいです!
白樺防風林
カラマツ防風林
南常盤地区の真っ平な雪原からのポロシリ岳も
私の好きな風景です。

雪原の中を二匹のキツネが駆けていきました。
残念ながら、カメラが追い付きませんでした!
(右側の足跡がそうです)

店に戻ると、エゾリス君の足跡を発見!

まだ、春の訪れには少し時間がかかりそうですが
あと一か月すこしの雪景色
中札内でお気に入りの風景を探してみるのは
いかがですか?
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
人気ブログランキングへ
今年は、例年に比べ、ここ中札内村では雪が多く
1メートル以上の積雪があります。
村の雪景色を撮ってみました!
まずは雪に埋もれたカフェの入口から

今年は雪かきが大変、日々腰痛、筋肉痛との戦いです!
丘陵とポロシリ岳のコントラストが素敵な
「新札内丘陵地」トップの写真もそうです。
防風林と雪原の組み合わせもいいです!


南常盤地区の真っ平な雪原からのポロシリ岳も
私の好きな風景です。

雪原の中を二匹のキツネが駆けていきました。
残念ながら、カメラが追い付きませんでした!
(右側の足跡がそうです)

店に戻ると、エゾリス君の足跡を発見!

まだ、春の訪れには少し時間がかかりそうですが
あと一か月すこしの雪景色
中札内でお気に入りの風景を探してみるのは
いかがですか?
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

人気ブログランキングへ

2009年2月16日(月)
犬ぞりレース~十勝ドッグスポーツフェスティバル2009~
中札内村×376

2/14、15の土日、中札内の札内川河川敷で、犬ぞりレースをメインにしたイベントが開かれました!
スタート、ゴール付近の様子です。
14(土)
3マイルオープン犬ぞり
6マイル・8マイルオープン犬ぞり
デスクドックトス&フェチ
0.5マイルオープン犬ぞり
15(日)
3マイルオープン犬ぞり
6マイル・8マイルオープン犬ぞり
デスクドックトス&フェチダブルス
犬ぞり体験・フリスピードッグ体験&デモ
0.5マイルオープン犬ぞり
こんなスケジュールで行われました。
フリスピードッグです。

スタート直前のワンちゃん達、早く走りたくて興奮している
ワンちゃんを抑えるのは大変!
走り始めました!
猛スピードで戻ってきます!
長いコースは10キロ以上あります!ワンちゃん達の体力には驚きです!
犬ぞり体験もやってます!
はじめて、目の前で犬ぞりレースを見ました!
力強くて、凛々しくて、そして時にはかわいらしい愛嬌を見せるワンちゃん達、人と動物の一体感、今まで味わった事のない感動でした!
来年も同じ場所で開催が予定されてます。
ぜひ、みにきてください!
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
人気ブログランキングへ

14(土)
3マイルオープン犬ぞり
6マイル・8マイルオープン犬ぞり
デスクドックトス&フェチ
0.5マイルオープン犬ぞり
15(日)
3マイルオープン犬ぞり
6マイル・8マイルオープン犬ぞり
デスクドックトス&フェチダブルス
犬ぞり体験・フリスピードッグ体験&デモ
0.5マイルオープン犬ぞり
こんなスケジュールで行われました。
フリスピードッグです。


ワンちゃんを抑えるのは大変!


長いコースは10キロ以上あります!ワンちゃん達の体力には驚きです!

はじめて、目の前で犬ぞりレースを見ました!
力強くて、凛々しくて、そして時にはかわいらしい愛嬌を見せるワンちゃん達、人と動物の一体感、今まで味わった事のない感動でした!
来年も同じ場所で開催が予定されてます。
ぜひ、みにきてください!
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

人気ブログランキングへ
