温泉(7)


2011222(火)

無料の高速に乗って・・「温泉」&「お蕎麦」おまけにスイーツ・・。


無料の高速に乗って・・「温泉」&「お蕎麦」おまけにスイーツ・・。

高速道路にのって、出かけてみました。
中札内IC~芽室ICまで約35分のドライブ・・
現在、道東自動車道が無料のため
高速料金は1円もかかりません。

今回、はじめての「ゆもーる川北」
[img:1_0000326275-500x375]
入浴料420円で露天風呂もありました。
お湯はモール泉、湯船には湯の花も浮いていて・・
よく身体にしみこみました。

すぐ隣には、「縹(はなだ)」というお蕎麦屋さん
があります。
[img:1_0000326279-500x375]
和風のオシャレな店内・・民芸品がたくさん飾られていました。
[img:1_0000326278-500x375]

今回は「とろろもりそば」を注文しました。
[img:1_0000326277-500x375]
田舎そばもできます。ということなので・・
田舎そばで・・
[img:1_0000326276-500x375]
しっかりと蕎麦粉の味がしました。
美味しかったです。

おまけ・・
帰りは、音更帯広ICで降りて
「スイートピアガーデン柳月」で甘いものを・・
[img:1_0000326280-500x375]


「ゆもーる川北」7時~23時 
そば処「縹」11時~15時 月曜定休
芽室町芽室ICを降りて約5分
「カンタベリー」から高速を使って45分です。

café&宿カンタベリーのホームページ(宿泊とカフェの案内など)へ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在59
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね



2010122(金)

宿(中札内村)から31キロ・車で50分・・太平洋を望む温泉へ


宿(中札内村)から31キロ・車で50分・・太平洋を望む温泉へ

今朝もここ中札内村は冷え込みました!
朝6時にマイナス21.4℃を記録しました。

こう寒いと、どうしても家に引きこもりがちに
なってしまいます。
それが原因かどうかわからないけど・・
最近、肩が凝って仕方ありません!
「そうだ!温泉へ行こう。」

中札内を含め、十勝といえば、広い平野に
農村風景、遠くに見える大雪や日高の山なみ
そして一直線の防風林・・こんなイメージが
一般的。

長い海岸線を持つ”十勝”なのに
あまり”海”のイメージがない?

中札内村から直線距離で31キロ・・
いちばん近い”海”へ
[img:1_0000187387-500x375]
更別、忠類を通り過ぎ、大樹町晩成
道道が太平洋で行き止まり!

さいはて感たっぷりの
[img:1_0000187391-500x375]
ここに「晩成温泉」があります。

広い十勝平野が、ここで終わり・・
さらにでっかい”太平洋”がはじまります。
[img:1_0000187388-500x375]

[img:1_0000187390-500x375]
海の近くで生まれ育ったもので・・?
時々この景色がみたくなり、やってきます。

この晩成温泉・・茶色のお湯、モール泉とはまた違う
「ヨード泉」というのが特徴!
同じくヨード泉を含んでいることで有名な
青森県の「浅虫温泉」の100倍の含有量と言うから
驚きです。殺菌効果や保温効果も優れている、とても
貴重な泉質です!
[tn:1_0000187417]
<先日、訪れたばかりの「浅虫温泉」足湯>

[img:1_0000187392-500x375]
海を見ながら・・いいお湯に・・
広い太平洋とヨードの湯に、こころもからだも
そして、肩も少しかるくなって・・?
帰ってきました。

café&宿カンタベリーのホームページへ外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~へ外部リンク

  道東情報ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 道東情報(北海道)外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在23
人気ブログランキングへ外部リンク



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
0hit
今日:0


戻る