季節(133)


202211(土)

さらべつ霧氷スポットで初日の出、その後には初リス登場!

季節×133

さらべつ霧氷スポットで初日の出、その後には初リス登場!

2022年そして令和4年の新年を迎えました。
明けましておめでとうございます。
今年の中札内村は元旦から冷え込みが厳しく、今朝の最低気温はマイナス19℃まで下がりました。
初日の出&さらべつ霧氷ツアーの催行です。
画像
中札内村更別村は快晴ですが、日高山脈には雪雲がかかっています。
画像
太陽が昇ってくる方向にも多少の雲がありますが、かえって朝焼けがきれいです。
画像
現地の気温はマイナス22℃、霧氷もなかなか良く出来ていますね。
画像
午前7時過ぎ、木々の間から初日の出です。
ただ、この後雲に隠れてしまいましたが、だいたいOKですよね!
画像
そして宿に戻って来ると、今度は初リスです。
画像
エゾリス君からもごあいさつ・・
「2022年、本年もどうぞよろしくお願いいたします。」


エゾリス君の宿カンタベリー宿泊者限定
「さらべつ霧氷ツアー」無料
厳冬期12/20~2/28まで

早朝マイナス15℃以下、快晴、無風の条件で霧氷になる事が多いです。宿から20分の更別村霧氷スポットへご案内します。

「泊まろう中札内割」どなたでもご利用できます。
(2022年3月末まで、割引枠が無くなり次第終了)

「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。
「どうみん割」道内在住の方はこちらをどうぞ。2000円分のクーポンも付きます。
(2022年3月10日まで、12/29~1/3を除く)

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20211231(金)

快晴の大晦日、おかげさまで今年も無事に年を越せそうです!

季節×133

快晴の大晦日、おかげさまで今年も無事に年を越せそうです!

気が付けば今日は大晦日です。
画像
冷え込みは厳しいけど・・ここ中札内村は朝から快晴!
画像
昼間にちょっとお客さんと村内をドライブ。
画像
雪に覆われた畑の先には日高山脈が見えるのですが・・
画像
日本海側からの雪雲を全力でブロックしている様子。
おかげで今日の十勝地方は快晴です。
画像
画像
午後3時半、ことし最後の太陽も傾きはじめました。
画像
お陰様で今年も何とか無事に年を越せそうです。
どうもありがとうございます。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20211224(金)

白いクリスマスツリーと白い大きなクリスマスプレゼント?

季節×133

白いクリスマスツリーと白い大きなクリスマスプレゼント?

カンタベリーいつもの定番、白いクリスマスツリーが今年も点灯しています。
画像
15年以上使っているお気に入りのクリスマスツリーですが・・さすがにちょっと色あせてきましたね。
画像
エゾリスサンタと今年旅してきた場所のキャラクターも参加しています。
ピカリャー(沖縄県竹富町のキャラクター)
みきゃん(愛媛県のキャラクター)
画像
カンタベリー周辺は辛うじて雪景色。
画像
エゾリス・サンタも登場。
画像
ひまわりの種を食べて帰るだけですが・・
画像
大きな動くクリスマスプレゼント?
三菱の営業の方が発売したばかりの新型アウトランダーPHEVを持ってきてくれました。
画像
内装はとてもゴージャス感があります。
宿の周りを一周、試乗してみました。
力強い走りと雪道での安定感・・素晴らしい車ですね~!
お金があったら買いたいものですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2021426(月)

もうすぐG.W.なのに・・外は雪景色、エゾリス君もビックリ!

季節×133

もうすぐG.W.なのに・・外は雪景色、エゾリス君もビックリ!

昨夜から雪が降ったみたいで・・
朝、起き出してみると、辺り一面が雪景色です。
画像
エゾリス君の散歩道(通路)には何かの足跡が・・
画像
これは明らかにエゾリス君ですね!
画像
あ~やっぱり、リス小屋にいた!
画像
そして、季節外れの雪に驚きの表情!
画像
つい2日前に植えたビオラとプリムラの寄せ植えも雪を被ってしまいました。
画像

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2021315(月)

今年はじめての10℃越え、屋根の雪も轟音と共に落ちました!

季節×133

今年はじめての10℃越え、屋根の雪も轟音と共に落ちました!

昨日は雪ではなく雨が降りました。
もちろん気温も上がり、春を思わせる陽気です。
画像
機嫌よくリス小屋でひまわりの種を食べていたエゾリス君ですが・・
画像
一瞬巨大地震が来たのかと思う轟音と共に正面の屋根の雪が落ちました。
画像
エゾリス君もビックリ!
屋根には昨年12月がら降り積もった雪が堆積していて、ちょうどこの時期、一気になだれ落ちます。
画像
過去13年間の統計では3月10日前後、プラスの気温が36時間以上続いた時に落ちるみたいです。
画像
玄関前には雪が落ちて来ないように庇を造っていますが・・
見事に役割を果たしてくれていますね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,233,280hit
今日:37
昨日:77


戻る