2025年5月2日(金)
ゴールデンウィークに畑から幻想的な霧が発生!
季節×133

今年のゴールデンウィークは例年と比べ気温が低いでしょうか?
咲き始めた桜も足踏み状態です。
3日前に降った雪の影響で、畑から霧が出て幻想的な雰囲気です。

この景色は4月初め頃の雰囲気でしょうか?
普段はあまり撮らない村道東4線。
こちらも普段撮らないフェーリエンドルフの入口。
今年のG.W.は曜日の並びで、お客さんが程よく分散していて良いですね。
先日、雪に覆われた寄せ植えは無事に復活!
そして、カタクリとクリスマスローズも同じく復活です。
屋根の下には雪がまだ残っています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
咲き始めた桜も足踏み状態です。





今年のG.W.は曜日の並びで、お客さんが程よく分散していて良いですね。



エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年4月30日(水)
いよいよG.W.がスタート、今年も看板沿いに寄せ植えをしてみました。
エゾリス君の宿×169

~2025年4月26日の記事~
いよいよ今年もゴールデンウイークが始まりました。
毎年この時期に寄せ植えをしているのですが、今年は退院後病み上がりの為、辞めておこうと思いました。
でも居ても立っても居られず、いつものようにプリムラとビオラを植え付けてしまいました。
看板の下がメインで、通路沿いにも配置しています。

通路沿いの寄せ植え。
カフェと宿へ続くエゾリス君の散歩道(通路)です。
屋根の下にはまだ雪が残っています。G.W.中には消えてしまうのでしょうね!
そして、いつものようにエゾリス君がカラマツの木を降りてきました。
新しいカメラ・OM-3で撮るはじめてのエゾリス君!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
いよいよ今年もゴールデンウイークが始まりました。
毎年この時期に寄せ植えをしているのですが、今年は退院後病み上がりの為、辞めておこうと思いました。








エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年4月30日(水)
新しいカメラ「OM-3」が届きました。庭に咲くカタクリなどを試し撮り!
花・ガーデン×108

~2025年4月23日の記事~
注文していた新しいカメラ・OM-3が届きました。
OM SYSTEMから3月に発売されたばかりの最新機種です。
こちらは10年前から使っていたOM-D EM5MarkⅡ。
退院後に写真を撮っていたら突如動かなくなりました。
もう10年も使っていたので、カメラもリフレッシュする事にしました。
さっそく、OM-3でカンタベリーの庭を撮ってみましょう。
宿の全体像です。
通路沿いにはスノードロップが咲いています。

エゾリス君の散歩道、カフェと宿への通路です。


カタクリの両サイドにはクリスマスローズも咲いていますね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
注文していた新しいカメラ・OM-3が届きました。

こちらは10年前から使っていたOM-D EM5MarkⅡ。

もう10年も使っていたので、カメラもリフレッシュする事にしました。
さっそく、OM-3でカンタベリーの庭を撮ってみましょう。







エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年4月30日(水)
帯広市内でふらっと入れる美味しい豚丼専門店を2か所ご紹介します!
十勝×75

~2025年4月17日の記事~
今回は帯広市内であまり並ばずにふらっと入れる豚丼専門店を紹介します。
中札内からは帯広広尾自動車道で30分ほどで帯広市内に到着できます
今回は助手席なので、普段は撮れないこんな写真を撮ってみました。
ひとつ目は西帯広、びっくりドンキーの隣りにある「十勝豚丼いっぴん帯広本店」です。
札幌市内ステラプレイスなどに数店舗ありますが、こちらのお店もいいです。
オーソドックスな豚丼は¥1150です。
個人的に白髪ネギが大好きです。
豚皿タイプもあります。
営業時間は11:00~21:00 木曜日定休
もう1店舗は帯広駅から国道236号線を中札内方面に少し走って左側にあります。
もう10年近く通っていたお店がこちらに移転オープンしました。
「豚丼一番 帯広総本店」

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今回は帯広市内であまり並ばずにふらっと入れる豚丼専門店を紹介します。

今回は助手席なので、普段は撮れないこんな写真を撮ってみました。

札幌市内ステラプレイスなどに数店舗ありますが、こちらのお店もいいです。

個人的に白髪ネギが大好きです。

営業時間は11:00~21:00 木曜日定休
もう1店舗は帯広駅から国道236号線を中札内方面に少し走って左側にあります。

「豚丼一番 帯広総本店」



エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2025年4月30日(水)
シマリスさんが起きて来て、スノードロップが咲き始める、春ですね!
花・ガーデン×108

~2025年4月14日の記事~
やはり4月に入ってからは、どんどん気温が上がって来ますね!
中札内村でも昼間15℃を越える日が珍しくなくなりました。
エゾリス君の散歩道(通路)もすっかり雪が無くなりました。
あとは屋根から落ちた雪が残るのみ。今年はG,W,前にすべての雪が無くなりそうです。
カンタベリーの庭では春恒例のスノードロップが咲きはじめました。
この花を見ると春の到来を実感しますね。
そして、いつものようにエゾリス君がやって来ました。
そして、こちらにはシマリスさん・・
いつもは5月か6月ころ見かけるのに、今年は早いですね!
これから、どんどん春らしくなってきますね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
やはり4月に入ってからは、どんどん気温が上がって来ますね!
中札内村でも昼間15℃を越える日が珍しくなくなりました。






いつもは5月か6月ころ見かけるのに、今年は早いですね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。