202047(火)

新年度、新しい「とほ宿vol.31」発売中!パンフもリニューアル!


新年度、新しい「とほ宿vol.31」発売中!パンフもリニューアル!

いよいよ4月、新年度がスタートしました。
画像
宿のパンフレットを5年振りにリニューアル。
前回から内容を大幅に変更しています。
画像
こちら裏面は森のエゾリス舎とクリスマスローズガーデンの案内です。
とほ宿、道の駅や観光案内所などに置いていますので、見つけたら手に取ってみてください。

そしてこちらは4/1に発売になったばかりの「とほ宿vol.31」
3年振りのとほ宿新刊です。
画像
全国の有名書店、セイコーマート、Amazonなどで販売中。
税込440円。
この表紙の本を持参して、とほ宿にご宿泊の方にもれなく・・
画像
とほ宿オリジナルステッカーをプレゼントしています。
今回のとほ宿の本は表紙が2種類あります。
画像
とほ宿にて販売用の本、特別価格220円で販売中。
画像
画像
どちらの表紙のとほ宿vol.31でも持参して、カンタベリーにご宿泊の方には・・さらにカンタベリー・オリジナル・エゾリス君タオルもプレゼントしています。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2020329(日)

遅くなった日の入り・・夕暮れ時の光景が神秘的です。


遅くなった日の入り・・夕暮れ時の光景が神秘的です。

3月も下旬、毎日少しずつ暖かくなり、日も長くなっていきます。
画像
今朝のエゾリス君・・春が近づき、少し表情が緩んできた気がしますね。
画像
昼間は春を思わせる気温で・・雪どけがますます進み・・
午後5時40分、太陽が日高山脈に沈み始めます。
画像
日没時間が遅くなったのに加え、日の入りの場所もズレて来ましたね。
画像
月は三日月、日没直後の光景はとても神秘的です。

ここ10日間、宿泊のお客さんがほとんど途切れません。
コロナ禍の中、常連のお客さんが敢えて泊まりに来ていただけるのは本当に有難い限りです。13年間、営業を続けてきた良かったと感じる今日この頃。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2020322(日)

春の陽気が全開!ペンギンみたいな?アカゲラさんも日向ぼっこ!


春の陽気が全開!ペンギンみたいな?アカゲラさんも日向ぼっこ!

春を思わせるようなポカポカ陽気が続きます。
画像
中札内村の農村地区では雪どけがものすごく勢いで進んでいます。
画像
畑の一部は水溜まりになってしまいました。
よく考えると3月も下旬ですからね!
本州では桜が開花してますし・・
画像
宿の餌台ではアカゲラさんが日向ぼっこをしています。
なんかペンギンみたいですね!
画像
いつもは木を突いてるイメージなので、ちょっと不思議な光景。
後ろ姿に哀愁も漂います。

コロナの影響で途絶えていた札幌からのお客さんが、先週あたりから徐々に戻って来てくれています。
画像
コロナ疲れには・・どうやら?エゾリス君が効く?みたいですね?
画像
かわいいエゾリス君を見ていると・・確かに癒されますね!

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2020320(金)

雪どけが進む3月後半・・シメの大群が去ってからエゾリス君


雪どけが進む3月後半・・シメの大群が去ってからエゾリス君

春が近づいて来ました。
昼間の気温がプラスで、雪どけが進んでいきます。
画像
そんな中、カンタベリーの庭にはシメの大群(おそらく20羽以上)が襲来しました。
画像
2か所の餌台を占拠してしまいました。
いつもはエゾリス君がやって来る時間なのに・・
画像
シメの大群が去って1時間あまり後・・
ようやく現れました。
画像
餌台にはもう何も残っていないので・・
画像
雪の上に落ちたヒマワリの種を探しています。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



2020314(土)

エゾリス君も驚きます・・春を告げる”屋根からの落雪”

季節×133

エゾリス君も驚きます・・春を告げる”屋根からの落雪”

昨日、例年のごとく轟音とともに屋根から雪が落ちました。
画像
冬の間、屋根に積もった雪は落ちることなく堆積していきます。
そして、3月上旬のこの時期、24時間以上プラスの気温が続くと一気になだれ落ちるのです。
画像
毎年のことですが、ゴォーという轟音に地震が来たと勘違いしてしまうのです。
画像
屋根の雪は玄関まで押し寄せています。
画像
エゾリス君は呑気にひまわりを食べていましたが・・
画像
きっとこの轟音に驚いた事でしょう。

普段は屋根からの落雪で”春が近い”と少しワクワクした気持ちになるのですが・・今年はコロナによる影響への不安から、どうしても晴れ晴れとした気分にはなれませんね。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,236,348hit
今日:39
昨日:50


戻る