2011年6月28日(火)
ミヤマ GET!!!
2011年6月23日(木)
うさちゃん。里親募集中!
2011年6月16日(木)
昨日のおやつ・・・「うまかった!」
日常生活×82

昨日は、更別へ行きました。
もちクレープを食べたくて、「ニシヤマ」さんに行きました。
「抹茶味しかないですね~」といわれ、親のおやつはこれで決まり!ほんとはイチゴ味もあるそうです。
子供のもちクレープが無かったので、悩んで杏仁イチゴにしました。
この器がかわいくて、ついつい買ってしまったのですが「杏仁イチゴ」侮るべからず・・・。こちらも絶品。
子供たちは「また食べたい!」と大絶賛でした!!!
モチクレープにいたっては、普段辛口のだんなが
「これはおいしいな~。いけるな~。」と
しきりに褒めちぎってました。
ニシヤマさんの回し者ではありませんが・・・
ほんとにおいしかったです!!!
おいしいスイ~ツをありがとう!!(涙)
ほんとにニシヤマさんのまわしものではありませんが・・・
どれもおいしくて、素敵です!
もちクレープを食べたくて、「ニシヤマ」さんに行きました。
「抹茶味しかないですね~」といわれ、親のおやつはこれで決まり!ほんとはイチゴ味もあるそうです。
子供のもちクレープが無かったので、悩んで杏仁イチゴにしました。
この器がかわいくて、ついつい買ってしまったのですが「杏仁イチゴ」侮るべからず・・・。こちらも絶品。
子供たちは「また食べたい!」と大絶賛でした!!!
モチクレープにいたっては、普段辛口のだんなが
「これはおいしいな~。いけるな~。」と
しきりに褒めちぎってました。
ニシヤマさんの回し者ではありませんが・・・
ほんとにおいしかったです!!!
おいしいスイ~ツをありがとう!!(涙)
ほんとにニシヤマさんのまわしものではありませんが・・・
どれもおいしくて、素敵です!
2011年6月15日(水)
からすバイバイ鳥
日常生活×82

ようやく「からすバイバイ鳥」を設置しました。
この作品は、長女が昨年の創意工夫発明展に出品したものです。
なんと!金賞受賞!!(モンドセレクションみたいだ~)
毎年、種まきのあとピラピラテープ(きらきらひかるやつ)をしていたのですが、今年からこれを使うことにしました。
うちの屋根に居るカラスめ!!今年はこれで撃退だ!!
昨日は、とうきび蒔きました。
今年の品種はこれ!
だらららrararararara(ドラムロール)
!ゴールドラッシュ!
たくさんある品種の中から選んだ理由は。。。。
去年食べたら甘かったから・・・です。
早く大きくなあれ♪
この作品は、長女が昨年の創意工夫発明展に出品したものです。
なんと!金賞受賞!!(モンドセレクションみたいだ~)
毎年、種まきのあとピラピラテープ(きらきらひかるやつ)をしていたのですが、今年からこれを使うことにしました。
うちの屋根に居るカラスめ!!今年はこれで撃退だ!!
昨日は、とうきび蒔きました。
今年の品種はこれ!
だらららrararararara(ドラムロール)
!ゴールドラッシュ!
たくさんある品種の中から選んだ理由は。。。。
去年食べたら甘かったから・・・です。
早く大きくなあれ♪
2011年6月14日(火)
ボディパウダーとクールジェル
アロマテラピーレッスン×161

こんにちは。
今回は、ボディパウダーとクールジェルを紹介いたします。
6月21日(火)と6月26日(日)に行われる講座で作るものです。
どちらも、「森の中のカフェ カンタベリー」さんにて開催されます。
今月のテーマは、デオドラント対策!!
これから梅雨の季節、夏の暑さと汗をかく時期がやってきます。
そんなときには、このボディパウダーとクールジェルで乗り切りましょう!!
アロマテラピーで使われる精油には、デオドラント効果を持つものもたくさんあります。抗菌作用があるものや、制汗作用のあるものなどを組み合わせ、自分の香りに包まれながらこの時期をすごせたらいいですね。
クールジェルは、こんな感じに「とろん」となります。
暑い時期はオイルでのトリートメントも重たく感じるときがありますね・・・そんなときにはこれ!とっても軽くて素敵な気分になりますよ!
今回の講座内容は、汗について学んだり、パウダーつくり、ジェルつくり、ほかにデオドラント情報満載です。
おまけもお付けします(秘密です)
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
こちらのブログ、メールでもOK、カンタベリーさんのほうにお電話でのお申し込みでも大丈夫ですよ。
森の中のカフェ カンタベリー
℡:0155-68-3899まで・・・
今回は、ボディパウダーとクールジェルを紹介いたします。
6月21日(火)と6月26日(日)に行われる講座で作るものです。
どちらも、「森の中のカフェ カンタベリー」さんにて開催されます。
今月のテーマは、デオドラント対策!!
これから梅雨の季節、夏の暑さと汗をかく時期がやってきます。
そんなときには、このボディパウダーとクールジェルで乗り切りましょう!!
アロマテラピーで使われる精油には、デオドラント効果を持つものもたくさんあります。抗菌作用があるものや、制汗作用のあるものなどを組み合わせ、自分の香りに包まれながらこの時期をすごせたらいいですね。

暑い時期はオイルでのトリートメントも重たく感じるときがありますね・・・そんなときにはこれ!とっても軽くて素敵な気分になりますよ!
今回の講座内容は、汗について学んだり、パウダーつくり、ジェルつくり、ほかにデオドラント情報満載です。
おまけもお付けします(秘密です)
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ♪
こちらのブログ、メールでもOK、カンタベリーさんのほうにお電話でのお申し込みでも大丈夫ですよ。
森の中のカフェ カンタベリー
℡:0155-68-3899まで・・・